• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

N3艦長のブログ一覧

2025年07月06日 イイね!

那須温泉旅行 1日目

那須温泉旅行 1日目皆さまこんばんは!

艦長は週末の金曜土曜で一泊の温泉旅行に行ってきました😀

今回は艦長夫人が「自分も運転するから下道を走って色々な場所に行ってみたい」と言うのでデミオでお出かけです

まずは、東関東自動車道→圏央道→常磐道で茨城県の那珂インターを目指します
写真は圏央道です


渋滞もなく、最初の目的地にすんなり着きました✌️
ここは常陸太田市にある「竜神大吊橋」です


平日の10時頃ということもあり、ガラガラでしたw
全長375メートル、ダム湖からの高さは100メートルあるそうです
少しは涼しいかと期待しましたが、ここも暑かったです😅


次の目的地へ向かいます
クルマはほとんどいません(苦笑)


で着いたのが大子町にある「袋田の滝」です
ここに来たのは子供の時に親に連れられて来て以来です


あいにく今は雨が少なく水量が少なかったですが、本来であれば下の写真のように迫力ある景色が楽しめます(写真はネットから)


ここで少し早いですが、お昼にしました
事前に考えていたお店が休みで焦りましたが、グーグルマップで高評価だったコチラのお店へ


「多喜の家」さんです
奥久慈しゃものつけ麺セットをいただきました
しゃもと生姜でいただく刺身こんにゃくが美味しかったです♪


そして口コミで一番のお薦めと書いてあった「子持ち鮎の塩焼き」もオーダー
確かにコレはウマイ!!
今まで食べてきた鮎の塩焼きの中で一番かも😋


お腹も満たされたので、次の目的地へ
ここからは艦長夫人の運転で福島県を目指します


まず着いたのは棚倉城です♪
(城好きですから笑)


ここは丹羽長重が築いた城です


棚倉は、関が原で西軍につき一度は領土を没収された、立花宗茂と丹羽長重が治めた地です
二人はこの後10万石の大名に返り咲き、子孫は改易されることなく明治を迎えるのですがその話は長くなるので・・・😅
写真は本丸跡です


レアな城跡を見ることが出来て満足しました😀
続いて艦長夫人の運転で国道289号を白河市を目指します


着いたのはココ!
白河小峰城です!!(城好きですからww)


ここは先ほどの丹羽長重が棚倉城の後に築いたお城です
東北地方では珍しい総石垣のお城です😀


丹羽長重のお父さんの丹羽長秀は安土城の総普請頭です
子の長重も築城の名手と言われています
表面を整えられたほぼ垂直の石垣が美しい😆


左下の川と右上の三重櫓の高低差にご注目ください(素晴らしいですネ)
長重はこの後二本松に移り、子孫はそこで明治を迎えています


ここからは艦長が運転を代わり、本日の宿を目指します
県道344号を走るデミオ 雨が降ってきました


クネクネした山道を走り宿に着きました
那須町湯本にある「大丸温泉旅館」さんです 「おおまる」と読みます


部屋の様子


夫婦二人には十分な広さです



まずは内湯で汗を流します
いいお湯です♨


さっぱりした後はお楽しみの夕食の時間です
個室でいただきます


お品書き


今回は地酒日本酒利き酒コースで予約しましたが、日本酒が9種類も出てきてビックリしました!😮


お刺身


細竹とメバル


しゃぶしゃぶ肉


しゃぶしゃぶ鍋
温泉と昆布出汁、あご出汁の2種類が楽しめます


投入~(笑)!
どちらの出汁もウマウマでしたよ😆


稚鮎と季節野菜


ご飯とお吸い物
お吸い物にはズッキーニ、お漬物には赤ワイン漬などもあり、少し洋風な味付けが新鮮です♪


デザート
いや~、満腹になりました
どの料理もホントに美味しかったです😋


この後は再び温泉へ
まずは貸切風呂が空いていたのでそこへ
一番、硫黄成分が強いお湯とのことです✌️
(写真はHPより)


温泉成分表
ここのお湯は那須御用邸でも使われているそうです


続いて複数の源泉が流れる川をせき止めて作った「川湯」へ
混浴ですが、男女とも湯あみを着て入るので安心です♪


温泉の地図
混浴の川湯は全部で3つあります✌️


まずは内風呂を出たところにある「白樺の湯」へ
誰もいなかったのでパチリ
ここで艦長夫人と合流しました


続いてその上流にある「あじさいの湯」へ(写真はHPより)
お湯は熱すぎることはなく、露天なので長時間入っていられます🙂


そして最後は一番上流にある「あざみの湯」へ(写真はHPより)
野趣あふれる造りで大満足です😀
肌もツルツルになりましたよ♪


温泉を堪能し程よい具合にお酒も効いて、このあとはお部屋でグッスリ眠りました
(2日目に続く)
Posted at 2025/07/06 18:48:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ノーマルが好きです(笑) 業者とPV狙いの方はお断りしておりますm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
これが現在の愛車N3です。Nはノーマルの意味です。M3とは違います(笑)。
マツダ デミオ マツダ デミオ
2代目艦長夫人専用機です。 今回もデミオにしました。 レーダークルーズ付きで、長距離もラ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
艦長夫人専用機です。 でも性能も良いし、使い勝手も高いので出動回数は多いです。 おまけに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation