• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

N3艦長のブログ一覧

2025年10月05日 イイね!

土湯温泉旅行 1日目

土湯温泉旅行 1日目皆さん、こんにちは!

8月9月は暑すぎてダラけていた艦長・・・😅

ある日艦長夫人から
「ちょっと!次の温泉♨️計画はどうなってるのっ!?」
と優しいお声がけをいただき、、、😱

急遽ネットで空いてる温泉宿を探しまくり、福島県の土湯温泉に行くことに💦
今回も一部区間で艦長夫人も運転するからということで、デミオでお出かけです✌️

東関東自動車道→圏央道→常磐道→磐越道を走り


最初に訪れたのはコチラ


福島県三春町にある樹齢千年を超える「滝桜」です🌸
(一度行ってみたかったんです)


近寄ってみましょう
(この季節ですから誰もいませんw)


桜の周りはグルっと回れます
種類はベニシダレザクラ(紅枝垂桜)、とても見事です


周囲にはトンボがたくさん飛びかっていましたよ


今では国の天然記念物です
いつまでも人々の目を楽しませてくださいね😀


さてそろそろランチにしましょう
向かったのは車で5分の三春の里農業公園にある「里の茶屋」です


わっぱ飯セットとだんご汁セットをいただきました
とても美味しかったです😋 これで1,200円は安すぎっ😮


さてお腹を満たし次に向かったのは、、、
お城坂の文字が見えますね・・・😓


はいっ!
全国1,000万のお城ファンの皆さま、お待たせいたしましたっ!!😆
「三春城跡」ですっ

こちらは初代征夷大将軍の坂上田村麻呂の末裔とされる田村氏が築いたお城です

この石碑には「愛姫(めごひめ)生誕の地」と書いてあります(右側)
愛姫は田村清顕の娘で、伊達政宗の正室です


12歳で政宗に嫁ぎ、30代で仙台藩2代目藩主の伊達忠宗を産んでいます
政略結婚ですが、夫婦仲はとても良かったそうです💕


三春城はその後、1645年に秋田氏が5万石で入城し幕末まで続きます
秋田氏は「滝桜」も大切に保護していたそうですよ


戊辰戦争では板垣退助率いる官軍に無血開城し、城下は戦火を免れています




三春町には「滝桜」以外にも、たくさんの桜の古木がありました




こんにち私達が素晴らしい桜の花を楽しむことが出来るのは、平和を望んだ秋田氏のおかげかもしれませんね🙂


本丸跡の小さな石垣の上には、「秋田家祖先尊霊」と刻まれた廟がありました


三春城の建造物は残念ながら何も残っていません
でも秋田氏が開いた藩校明徳堂の表門が三春小学校の校門として残っています



さて、三春町を後にし次に向かったのは・・・


コチラです(え


「二本松城」ですっ!!😆
まさかのお城おかわりですっ(←ダレカトメテッ)


1643年に棚倉城、白河小峰城を経て築城名人の丹羽光重が入城し、丹羽氏の居城として幕末まで続きました


標高約345mの白旗が峰に築かれた平山城ですが、先ほどの門から天守台への道はとてもわかりにくかったです💦


城内には立派な池あり、


立派な松あり、


さらには滝まで流れています😓


それらを過ぎてようやく天守を目指すことになります
登ります💦


ひたすら登ります💦💦


途中は省略・・・😅

ようやく天守台が見えてきました!
立派な石垣です😀


天守台からの眺め
超遠くまで眺められました~♪


二本松城は戦国時代であれば難攻不落の要塞だったと思います
しかし、戊辰戦争では官軍に1日で攻め落とされてしまいました

原因は、主力部隊が別方面に展開中だったことと、兵器の違いです
兵が不足し少年兵を徴集しますが、悲劇的な末路を迎えてしまいます
(写真は二本松少年隊群像。後ろには悲しみをこらえて軍服を縫う母の像が・・)



さて、二本松城を後にして今夜の宿に向かいます


今回の宿は土湯温泉「ニュー扇屋」さんです


外観は旧いですが、室内はリニューアルされていて広くて快適です😀


さっそく温泉で汗を流します♪
メタケイ酸を多く含む美人の湯だそうです


そしてお風呂から出たら晩ごはんです
お部屋でいただきます


お品書き


日本酒もいただきました
宿の方お薦めの「栄川(えいせん)」という銘柄です

御馳走さまでした😋

食事の後は貸切の半露天風呂へ
お湯が熱めなので5分ほど加水してから入りました


とてもいいお湯でした♨✌️
では、お休みなさい😴
(続く)
Posted at 2025/10/05 16:40:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ノーマルが好きです(笑) 業者とPV狙いの方はお断りしておりますm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
これが現在の愛車N3です。Nはノーマルの意味です。M3とは違います(笑)。
マツダ デミオ マツダ デミオ
2代目艦長夫人専用機です。 今回もデミオにしました。 レーダークルーズ付きで、長距離もラ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
艦長夫人専用機です。 でも性能も良いし、使い勝手も高いので出動回数は多いです。 おまけに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation