• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

N3艦長のブログ一覧

2025年11月01日 イイね!

ホンダコレクションホールに行ってきました

ホンダコレクションホールに行ってきました皆さん、こんばんは!
今回は、先日大田原温泉に行く途中に寄った「ホンダコレクションホール」の記録になります
この施設は栃木県茂木町にある『モビリティリゾートもてぎ』の中にあります

エントランスの巨大なピストンリングの向こうに、ホンダ創世期の名車が並んでいます😀


ホンダRA273
3リッターV12気筒から400馬力以上を絞り出し、最高速は350km/h以上!
このクルマで300km/h以上は怖い気も😱(タイヤ、パンクしないのかな?)


エントランスの名車たちを上から


ゼッケン11はRA272
ホンダF1に初の優勝をもたらしたクルマです
ゼッケン14はRA300
1967年にホンダF1の2勝目をもたらしたクルマです


ここからは乗用車を紹介していきましょう
N360とバモスとZ
子供の頃はまだ結構走っていた気がします


シビックCVCC
アメリカの厳しい排ガス規制「マスキー法」を最初にクリアしたクルマでしたね
中学校の担任の先生が乗ってました😆厳しいけど生徒想いの先生でした✌️


アコード
コロナやブルーバードと同じクラスなのに、最初3ドアハッチバックだけで登場した時は驚きました😮
その後、4ドアのサルーンが追加され人気に


シティ
マッドネスのCMソングが印象的でした♪
荷室に積める小型バイク「モトコンポ」も面白かったですね😀


シティターボ
ターボⅡは「ブルドッグ」の愛称でも人気でしたね
オリジナルデザインはピニンファリーナです🙂


ワンダーシビック(奥)とCR‐X(手前)
白のワンダーシビックSiはカッコ良くて憧れでした♪
CR‐Xは「サイバースポーツ」というキャッチコピーに痺れました(笑)


アコード
このクラスにリトラクタブルライトを採用したのはビックリでした😮


そしてアコードエアロデッキ
超個性的なデザインですがカッコ良くて好きでした😀
会社の先輩が乗ってました


同時期の名車と言えばプレリュードがありますが・・・
新型プレリュードのイベントのために全車出張中でした😅


そしてNSX!
このクルマが出たことで、スーパーカーの故障率が大幅に改善されることになったとか🤣


S2000
2リッターNAで250馬力は凄いっ!!😆
乗ったことある人いたら、どんな感じか教えて欲しいです


オデッセイ、CR-V、S-MX
新たなジャンルを開拓したクルマ達ですね😮
オデッセイのアダムスファミリーのCMが印象的でした♪


***************************
さて、ここからはF1を紹介していきましょう♪

まずはコチラ!
マクラーレン・ホンダです!!
2台ともアイルトン・セナモデルです😆😆😆


マールボロ・カラーがカッコイイ✌️


こちらはウイリアムズ・ホンダ
ナイジェル・マンセルモデルです
口ひげをたくわえたスーパーマリオみたいなイギリス人で人気ありましたね🙂


これはロータス・ホンダ
中島悟が乗ったクルマですね👍


そして現代のF1
まずはトロロッソ・ホンダ(2019年モデル)
まじかで見ると、ずいぶん大きいですね~


ハイブリッドエンジンを積んで、大きく重たくなっています
でも速いっ!!😆


そしてレッドブルレーシングのRB15(2019年)
1600ccから900馬力を絞り出します✌️
ドライバーはマックス・フェルスタッペン
2019年のオーストリアGPでホンダF1復帰後初の優勝をもたらしたクルマです😀


現代のF1は空力が凄いです
謎のギザギザがたくさん!😅


リアディフューザー
こちらも何が何だかわかりませんっ!!🤣


***************************
最後にホンダの歴史を少しだけ振り返ってみましょう😀

ホンダは最初、自転車につけるエンジンの販売から始まっています
通称「バタバタ」ですね


そこからオートバイを開発・販売し


すぐにレースに打って出て


実用車「カブ」を開発し、世界中で愛されるようになり


やがて四輪車の世界に進出し


すぐさま、世界最高峰のF1に打って出て優勝もしています


ホンダには本田宗一郎さんに負けぬよう、これからも頑張って欲しいです😀


おしまい
Posted at 2025/11/01 20:24:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ノーマルが好きです(笑) 業者とPV狙いの方はお断りしておりますm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
これが現在の愛車N3です。Nはノーマルの意味です。M3とは違います(笑)。
マツダ デミオ マツダ デミオ
2代目艦長夫人専用機です。 今回もデミオにしました。 レーダークルーズ付きで、長距離もラ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
艦長夫人専用機です。 でも性能も良いし、使い勝手も高いので出動回数は多いです。 おまけに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation