• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

N3艦長のブログ一覧

2021年05月04日 イイね!

M2号メンテウィーク

M2号メンテウィーク皆さま、ご無沙汰しております。
ゴールデンウイークはいかがお過ごしですか?

艦長は、今年で13年目になるM2号(別名マツダデミオ)のメンテナンス強化ウィークにすることにしました。

まずは4年経過し、そろそろ交換時期が近付いてきたタイヤから。

超自動後退に行ったら、ダンロップのエナセーブというタイヤがアルミホイール込みで4万円で売ってたのでそれを選択。
鉄チンホイール+ホイールキャップのBeforeから

新品タイヤ+アルミホイールのAfterへ

ホイールは、ジョーカーというブランドです。調べてみたらweds(ウエッズ)というジャスダック上場会社の製品でした。いいデザインだと思います。

で、次はAQ(オートバックスクオリティ)のマイクロファイバークロス12枚入り(328円)でインパネを掃除しました。コレ、埃をしっかり吸着してくれる優れものでしたよ。


この日はこれで終了です。タイヤ交換に先立ち、超自動後退の手洗い洗車(1,300円)をしてもらったのでピカピカです。

しかし、洗車をすれば雨が降るのが世の習い・・・(汗;
翌朝にはしっか汚れ、おまけに猫の足跡がボンネットからルーフまで続いておりました(^^;)
そんなことにもめげず、翌日はエンジンルームフクピカからスタート。

↓これでも随分キレイになったのですが、元が汚なすぎました。何せ買ってから一度もキレイにしたことなかったので(汗;

次にホイールフクピカで、ホイールを磨きます。
まあ、あまり汚れることもないと思いますが、汚れ防止効果を狙って。

さらにこの日のハイライト、Pro Staff「魁 磨き塾」のブラックコートで、黒樹脂部分の復活作業に着手です。

フロントバンパーBefore

フロントバンパーAfter

リアバンパーBefore

リアバンパーAfter

塗った直後はホントに綺麗です。あとは耐久性がどうかですね。

写真ではよくわからないかもしれませんが、黒樹脂部分が真っ黒だと古さを感じさせなくて良いですね(^^)

しかし、洗車をすれば雨が降るのが「オトーサンの法則」・・・(汗;
おそらく、このゴールデンウイーク中は艦長含め多くのオトーサンが洗車に努めたものと思われ、ずい分不安定な天気になりましたね。
今朝もこんな具合いに汚れており・・・

頑張ってキレイにしました。

横からもパチリ。

M2号は、艦長夫人が子供たちを送り迎えしたりするために買ったクルマでした。

その子供たちも皆独立し、本来の役目は終了です。

でも艦長夫人はとても気に入っていて、手放すつもりはありません。

この先、何年乗れるかわかりませんが、ちゃんとメンテナンスして大切に乗っていこうと思います。

↑写真は、購入時に色々検討したオプションカタログです。懐かしい。

※おまけ

今年は大瀧詠一さんが『A LONG VACATION』を発表してから40周年にあたるそうです。

艦長はどストライクな世代でして、連休中はYouTubeの公式などを聴きまくりました。
未来はあの頃考えていたようにはキラキラしていなかったけど、でもまあ悪くはないかな(^^)v
Posted at 2021/05/04 16:06:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月22日 イイね!

桜とDと2シリGC

桜とDと2シリGCご無沙汰してます。
艦長です。

さて、千葉はいきなり桜が咲きだしています。
艦長も陽気に誘われフラフラと(笑)



まずはB補給基地へ。



トランクを開けてゴニョゴニョと。



トランクのガスダンパーを交換しました。
随分ヘタッていましたが、新品に交換しシャッキリしました(^^)v



続いてはDへ。
ベールに覆われた謎のクルマが置いてありました~。


答えはこのクルマです♪


2シリーズ グランクーペですね!
ベールを取って見せてもらいましたが、まだブログアップは禁止だそうです。
展示車は写真と同じ色のM235i xDriveでした。



試乗車もあって、黒の218iMspoを試乗させてもらいました。
感想としては、乗り心地も含め脚周りはヒジョーに良く出来ていると思います。
G20の時もビックリしましたが、最近のBMWは最初から脚のセットアップがバッチリ決まっているような気がします。
エンジンは3気筒1500ccですが、十分だと感じました。
後で調べたら車重が1,420kgと軽いようで、どうりでアクセル踏み込んだら・・・(以下略)。

車体サイズはほぼE90と同じなので、取り回しも楽です。
ただ後席が狭く、天井も膝まわりも狭いのが残念でした(^^;)

まあ、そんなこんなで艦長は元気にやっております。
コロナも気になりますが、少しだけ春を楽しみたいと思います(^^)/

Posted at 2020/03/22 10:39:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月17日 イイね!

リコール対応

リコール対応1月のある日、ジャパンからお知らせが。。。

内容はエアコンのワイヤーハーネス端子のメッキ素材が不適切で、最悪火災の恐れあり、とのことでリコールの案内でした。

今回、Dから部品が入ったとの連絡をもらい交換に行ってきましたよ♪



Dに行くと、来たばかりのX5がお出迎えです。



デカイです(汗;



この辺は、素材が3シリとは違いますね。
でも機能は一緒でしょうか?



前回試乗したアルピンのG20.


履いているのは18インチのミシュランPS4です。

今回は試乗しませんでしたが、マジで良いクルマだと思います。
今後数年間はDセグメントの王座に君臨し続けるのではないでしょうか(^^)v

で、リコール作業は40分程度で無事終了。
外した部品にも特に異常は見られなかったそうです。
ココまでが昨日のお話です。

で、本日は成田山まで行ってきました。


時々アイドリングでタコメーターの針が細かく上下することがあります。
B補給基地のN隊長によれば、カーボンがバルブに堆積しているのが原因で、3千回転以上で一定距離を走れば治るとのこと。

距離的には成田山くらいが丁度良い(片道40kimほど)そうなので、艦長は時々走りに行きます。


境内には早咲きの桜が咲いていました。(キレイですね~♪)


駐車場のN3号。
抑揚の効いた面構成が艦長は好きです(笑)

で、そそくさと参拝を済ませ、朝の8時には帰路につきます。



んがっ!
こんなに朝早くから、覆面パンダちゃんが走っていましたよ!!(驚愕っ
(・・・写真にパンダは写っていません、念のため・・・)

正確には路肩に停まっていたのですが、何やらお片付け中でした。。。
すでに犠牲者が出たのでしょうか・・・(滝汗:

ナゼかお片付け中のPさん達と目が合った艦長・・・
(目が合うというより、じっとり視線が絡み合ったような・・・)
Gメン危機一髪でした(^_^;)

春の行楽シーズンですが、皆さんも気を付けてくださいね~(アセアセ;
Posted at 2019/03/17 15:09:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月03日 イイね!

G20試乗

G20が発売になりましたね。

艦長も早速Dに行ってきましたよ!


ショールームに飾ってあったのはポルティマオブルーの320i MSpoです。
よく見るとキドニーグリルはシャッター式になっていました。




マフラーは左右2本出しですね。


ボンネットはアルミ製です。軽いです。思いっきり力を入れないと閉まりません(笑)


で、見れば乗りたくなるのが人情と言うもの。
Dの方を捕まえて密談です。

艦長「越後屋、そなたわかっておるのであろうな?」
D  「お代官様、もちろんですとも。あちらの方にコッソリと用意してあります」
艦長「そちもワルよのう」
D  「いえいえ、お代官様ほどでは」

てなわけで、外にはアルピンな320i Mスポが用意されていました。
N3号も一緒に写してみました。
比べてみると、G20は随分立派に見えますね~。

で、さっそく乗り込んで近所を試乗してきましたよ♪


詳しい試乗内容はココでは書けません(爆)


では感想です。
①エンジン・・・吹け上りはシャープだし、パワーもコレで十分です(笑)。
②ブレーキ・・・高速試してませんが、フィーリング含め効き具合に文句ありません。
③ハンドリング・・・コレは凄かった!新しいボディやステアリングシステムのおかげでしょうか?
 
<総評>
BMW社がしっかりコストをかけて開発したことが伝わってくる本当に良いクルマでした(^^)v
明確な進化を感じました~。
欲しいかも?(^_^;)

***おまけ***

艦長もついにGOLD免許を取りました~!!


時代はGなのかっ!?www
Posted at 2019/03/03 17:39:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月01日 イイね!

TAKARA

久しぶりの投稿ですm(_ _)m

TAKARAの創業者の佐藤安太さんがお亡くなりになったそうです。
享年94歳。

TAKARA の想い出と言えば、、、

幼い頃、人生ゲームでたくさん遊んだことを思い出します♪

進学も就職も結婚も、みんな人生ゲームで学びました。
約束手形も色んな保険もギャンブルも、みんな人生ゲームで学びました。
クルマを買って、家族を乗せて、人生を進んで行く事も、みんな人生ゲームで学びました。

両親と、兄弟と、友達と、
みんなで人生ゲームをすることで、人との付き合い方を学びました。

妻はパットちゃんハウスが宝物だったそうです。
妻の友達はリカちゃんハウスが宝物だったとか。

子供は、ゾイドやベイブレードが宝物でした。

私は、いい歳してボトムズにハマりました(笑)


皆さんはどうですか?
何か素敵な想い出はありますか?

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

ありがとう、TAKARA さん!
ありがとう、佐藤安多さん!!

どうか安らかにお休みください。

今、こうしてクルマを買ってみんカラをやっているのも、
きっと貴方のおかげです。

感謝!!!(^^)v
Posted at 2019/03/01 22:09:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ノーマルが好きです(笑) 業者とPV狙いの方はお断りしておりますm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
これが現在の愛車N3です。Nはノーマルの意味です。M3とは違います(笑)。
マツダ デミオ マツダ デミオ
2代目艦長夫人専用機です。 今回もデミオにしました。 レーダークルーズ付きで、長距離もラ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
艦長夫人専用機です。 でも性能も良いし、使い勝手も高いので出動回数は多いです。 おまけに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation