• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

N3艦長のブログ一覧

2010年08月17日 イイね!

夏休みの日記

夏休みの日記8月17日(火)晴れ(もうしょ)。
ぼくは今日、補給基地に行ってきました。
理由はブレーキパッドの交換です(^^)v

ところが、
N隊長「艦長君ごめん。パッドはまだ届いてないや」
ぼく「ええ~っ(@_@。」
N隊長「でも、ホニャララはあるから着けちゃいましょう。パッドは外したのがあるから、とりあえずそれで間に合わせときますから」
ぼく「うん、わかった」

待ってる間、退屈するとやだな~、と思っているとヒカリモノの教祖様がやってきました。
なんでもブローオフバルブ辺りがトラブルになったそうです。
ぼくは踏み過ぎが原因だと思うのですが、教祖様はしきりと否定していました(ばく)。

さて、すごく暑い中、なんとかホニャララの装着が終わりました。
N隊長「艦長君、ホニャララも慣らしが必要ですから
ぼく「えっ!強制慣らし終了ですかっ\(◎o◎)/!」(←言ってない)
N隊長「とりあえず1,000kmほど、ちゃちゃっと走ってきてくださいね
ぼく「1,000kmもオラオラしてくるんですかっ!?(@_@。」(←言ってない×2)

と言う訳で・・・

ぼくはあまり気が進まないのですが、明日から1,000kmほどオラオラしてきます(^_^;)

写真はホニャララ装着後のN3号です。
車高はイイ感じで下がってますし、街中での乗り心地もGOODです(^^)
高速域での具合はまた後日レポートしようと思います(アセ;

注:艦長君は純真な小学生ですので、くれぐれも変な突っ込みは無しでお願いします(爆)
Posted at 2010/08/17 17:48:26 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月08日 イイね!

補給基地で点検

補給基地で点検暑い日が続いてますが、皆様お元気でしょうか?(^_^;)

さて艦長はと言えば、、、
最近N3号のブレーキの効きが悪く、ETCゲートに突撃・・・じゃなかった進入しようとすると十分減速できず、最終的にABSが作動する始末(爆汗;

これは危ないっ!と思い昨日、補給基地に点検に行ってきました。
事前にN氏に電話で相談した艦長。

N氏「とりあえずエア抜きしてみましょう♪」
艦長「でもエア抜きなら去年やってもらいましたよ?」
N氏「まあ艦長みたいに○○○km/h出す人は1年でもダメですから(笑)」
艦長「・・・そんな覚えは(^_^;)・・・」

で点検してもらったらリアパッドが限界付近まで減ってました。
まあ41,000kmも走ってますから当然でしょうかね?(汗;

パッドを注文した後は、お友達の直さんとジョナリングです(^^)v
二人で湾岸の安全について熱く語り合いました(大汗;

で、家に帰って艦長夫人にパッド交換の必要性について報告すると・・・

夫人「だからぶっ飛ばすんじゃないってあんなに言ってるんでしょ!!(怒)」
艦長「すっ、すいませんっ(泣)。 明日、艦長夫人のおクルマを洗車させていただきますのでっ」
夫人「ふ~ん。。。まあ、今回はそれで許すわっ」

という訳で本日は艦長夫人のM2号を洗車してきました~(^_^;)
と言ってもGSの泡ムートン洗車を頼んできただけですが(手抜き爆)

その後は最近気になるクルマを見にVWのDへ♪
するとそこには珍しいゴルフRの試乗車がっ\(◎o◎)/!
もちろん試乗させていただきましたよ!
まあ、一般道でしたから大人しくですが(大汗;

今回のフォトギャラはコチラから(^^)v
(携帯からは関連情報URLで)

まだまだ暑い日が続きそうですが、皆さん安全運転でいきましょうね~(^^)/~~~
Posted at 2010/08/08 19:53:41 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月11日 イイね!

『純正』祭り!?(^_^;)

『純正』祭り!?(^_^;)本日は、大黒経由で川崎にあるピットに行ってきた艦長です。

理由は、、、
先日LCIな325クーペに箱替されたストロベリー@矢島美容室さん、じゃなかったディラン@stayseeさんから、素敵なパーツを継承させていただくためです(^^)v
もちろん、ピットと言えばピット長こといー90さんもご一緒です♪

艦長の日頃の行いが良いせいか、なんとか雨にも降られずにピットに到着しました~(^^)/

で、今回装着したのは以下の2点です(^^)

1.『純正』ボディーダンパー!(爆

2.『純正』イエローフォグ!!(爆×2

お二人の凄技で、サクサクッと装着できました♪

今日の様子はフォトギャラにもアップしましたので宜しければコチラからどうぞ。
(携帯からは関連情報URLで)

え、『純正』パーツの効果ですか?(^_^;)
それはモチロン帰りの湾岸の法定速度内○走で確かめましたよ~(汗;

ボディダンパーは、変な揺れを一発で納めます!
そして、○車線を目いっぱい使ったワープ走行でも、全く不安を感じさせません\(^o^)/

で、イエローフォグも雨が降ってきたので点灯しましたが、視認性抜群です!
そして何故か前のクルマがかなり手前から譲ってくれます~(^_^;)

サスガは『純正』!!(激爆

・・・もちろん全機撃墜でした。。。(汗;
Posted at 2010/07/11 22:29:28 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月26日 イイね!

華燭の典

華燭の典本日はお友達のshin!さんあっこさんの披露宴に行ってきました!

(決して矢島美容室のライブじゃないですよ・笑)

久しぶりにお会いするお友達も多く、宴は楽しくなごやかに過ぎて行きました♪

やはり新郎新婦のお人柄が素晴らしいからでしょうね(^^)v

で、艦長はというと・・・

実は事前にスピーチを頼まれておりまして(^_^;)

色々考えてはいて、『さすがに両家のご親族の前では、新郎が○40km/hで艦長をブチ抜いたとか、新婦は明らかに右足が壊れているとかなんて言っちゃマズイよなぁ~』とか考えていたのですが。。。

いざ指名されてマイクの前に立った途端・・・

頭の中が真っ白に!(@_@。

こうなると人間と言うのは不思議なもので、言っちゃイケナイと思えば思うほど、そのことばかり頭に浮かび・・・(汗;

何を喋ったか良く覚えておりませんが、みんカラのお友達的にはバカウケだったようです(汗;
艦長はその後、美味しい料理を堪能し、お酒を飲みまくっておりました(笑)

今日の写真はコチラから♪
(携帯からは関連情報URLで)

shin!さん、あっこさん、お互いを大切に思う気持ちを忘れずに、末永くお幸せに\(^o^)/
特に譲り合う気持ちが大事ですからね~♪(笑)

そして何でもいいので艦長にスピーチを頼みたい人がいらっしゃいましたら、事前にNGワードを教えてくださいね(^_^;)
でも結果がどうなるかは、艦長にもわかりませんが・・・(爆)
Posted at 2010/06/26 22:05:40 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月21日 イイね!

133

133艦長だす(汗;

最近ヒトのブログに突っ込みばかり入れていたら、たまには艦長もブログアップしなさいと言われ(^_^;)

とは言え、あまりネタもないのですが、ちょっと前のお話を。。。



その日は都内に用事があって、家族でN3号で出かけました(^^)v
とは言え、正月の帰省時に踏み過ぎて家族から大ブーイングを食らった艦長(汗;

やたらと空いていた湾岸→首都高でしたが、右脚に細心の注意を払いながら運転していました。

するとっ!(@_@。

ウマイ具合に助手席の艦長夫人がウトウトし始めたではないですかっ!(^^♪

内心しめしめと思いつつ、急加速なんてことはせず、ゆ~っくりと速度を上げていきます。

で、上手い具合に首都高を降りるまで艦長夫人はウトウトしていたのですが、、、

高速を降りたとたんに後席から思わぬ声が。。。

息子「パパは高速走ってる間に133台も追い越したんだよ!

艦長夫人「えっ!?」

艦長「・・・(お前、なんちゅうことをっ!\(◎o◎)/!)・・・」

艦長夫人「でも首都高だし、抜かされたりもしたんでしょ?」

艦長「・・・(息子よ!その通りと言ってくれっ!!(>_<))・・・」

息子「2、3台はね。でもパパはぜ~んぶ追い抜き返したよ♪」


・・・(爆汗;


その夜、自宅に戻ってから緊急ミーティングが開かれたのですが、その内容はとてもここでは書けませんです、はい(T_T)
Posted at 2010/06/21 23:12:52 | コメント(28) | トラックバック(0) | 艦長日誌 | 日記

プロフィール

ノーマルが好きです(笑) 業者とPV狙いの方はお断りしておりますm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
これが現在の愛車N3です。Nはノーマルの意味です。M3とは違います(笑)。
マツダ デミオ マツダ デミオ
2代目艦長夫人専用機です。 今回もデミオにしました。 レーダークルーズ付きで、長距離もラ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
艦長夫人専用機です。 でも性能も良いし、使い勝手も高いので出動回数は多いです。 おまけに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation