• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

N3艦長のブログ一覧

2010年05月02日 イイね!

E90シャケンagain!(爆)

E90シャケンagain!(爆)というわけで、N3号早くも2回目の車検です♪

ちなみにブログタイトルが某カリスマなお方のモノと似ている気がするかもしれませんが、数年前にひらめいたもので、決してパ○リではありません。。。(ウソ

(←写真はDにて代車の116と)



さて、車検と言うと皆さん慌ててノーマル戻しとかするかもしれませんが、N3号は『ノーマル』ですからそんな心配はいりません!!(^^)

以下、Dの敏腕メカニックの○野氏との会話を再現してみましょう~(^^)/

メカ氏「何だかエンジェルリングが白いですね」
艦長「純正です(キッパリ)」

メカ氏「車高もMspoより低い気が・・・」
艦長「純正です(キッパリ×2)」

メカ氏「あれ?これス○ーサーじゃないですか??」
艦長「じゅ、純正です(キッパリ×3)」

かくして多少変な汗はかいたものの、キッパリ3段攻撃で見事メカ氏を土俵外にうっちゃた艦長(ぇ
無事、車検を受付けてもらいました(汗;

で、結果は。。。

「異常なし」で、総額約15万でした\(^o^)/

1回目はSFWのおかげで多くの部品交換がタダでしたが、SFWはそれで終わり(^_^;)
その頃は延長保証もなく正直不安もありましたが、今回は何事もなし(^^)v

交換したのは、5年交換が推奨されている燃料ホースくらいでした(工賃込み約1万6千円)。

いや~、「ノーマル」ってほんと素晴らしいですね~♪
あ、もちろん艦長の運転が「大人しい」のも良かったのかも~?(笑)

今日は車検後のテストを兼ねて「房総スカイライン」に行ってきたのでコチラもどうぞ(^^)v

最後に一句、

「車検だって
  安上がり
   ノーマルだもの」
        かんちょを。

あれ? 
何だかこれ読んだ方から怒りのコメが来そうな予感が・・・(^_^;)
Posted at 2010/05/02 15:54:37 | コメント(25) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月04日 イイね!

ゴールド免許!!

ゴールド免許!!はいっ!
本物のゴールド免許です!!

いや~、艦長だってやれば出来るんです(^^)v
皆さんも艦長を見習って安全運転に努めてくださいね~♪

・・・と言いたいところですが(^_^;)
コレは艦長夫人のでした~!

艦長はと言えば、先月久しぶりに青いチケットを押し売りされて・・・(泣)

こうなったら、TLB(チーム・ルマン・ブルー)の向こうを張って、偽TLB(チーム・ライセンス・ブルー)でも作ろうかな?(^_^;)

あ、そこのアナタ!
加入お待ちしておりますからね~(笑)

久しぶりのブログアップなので、桜の写真もお楽しみくださいね!
フォトギャラはコチラからです(^^)v

・・・しかし艦長夫人も結構とばすのに、ゴールド免許なんていいのかな?(汗;
Posted at 2010/04/04 22:07:26 | コメント(28) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月05日 イイね!

恐竜絶滅の謎!?

恐竜絶滅の謎!?艦長だす(汗;

昨日から今日にかけて、恐竜絶滅の原因は、6500万年前にメキシコのユカタン半島に落ちた巨大隕石だとの報道がなされていますね。

巨大津波の被害や大気中にまかれた塵によって植物が絶滅したのが原因だとか。。。


でも本当にそうなのか???
宇宙の謎を探る宇宙戦艦の艦長である私は、これに異論を唱えます(汗;

恐竜は、その化石を調べる限り、数千年にわたりゆっくりと絶滅していったことがわかっています。
つまり、ある日突然に大規模絶滅が起きたわけではないんです。

では、絶滅の原因は何なのか?(@_@。

その前に、写真(イラスト)をご覧くださいm(__)m

これはブロントザウルスです。
皆さんが子供のころは、ブロントザウルスの首は垂直に上に伸びていたはずですね♪

ところが近年では、首は水平に伸びていたはず、と言われています。

理由は、高層ビルに匹敵するほど高い場所にある脳まで血液を送ることは、重力を考えると到底ムリだから、という理由です。
つまり、重力に逆らってそんな高いところまで血液をあげるほどの強力な心臓なんて考えられない、ということです(^_^;)

補足:ブロントザウルスの全長は23メートルはあったと言われています。

現在、地上最大の動物は象ですが、これは自分の体重を支えるのに精一杯で、動きも緩慢ですね。

では、ティラノサウルスはどうでしょう?
実はティラノサウルスの体重は象と同じ5~6トンと言われています。

で、その速度は驚異の29km/h!(◎o◎)!
100メートルを12秒で駆け抜けます!!
(そこの太り過ぎのアナタは完全に食べられちゃいますね)

象とは違うのだよ、象とは!・・・というティラノの声が聞こえてきそうです(シャア様爆)

・・・何が言いたいのか?・・・

つまり恐竜が滅んだのは、地球の重力が変化したから!! 
ということです(^_^;)

重力が重くなっていき、自分の体重を支えきれなくなって徐々に滅んでいったということです。

いや~、今回の艦長のブログはアカデミックでしたね~~~(笑)
じゃあ、何で地球の重力が増したのか?という理由についてはまたの機会にご説明します(^^)/

(↑単に自分で書いてて長文に耐えられなくなったヒト・爆)
Posted at 2010/03/05 23:36:01 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月07日 イイね!

久しぶりに大黒へ♪

久しぶりに大黒へ♪本日は久しぶりに大黒に行ってきた艦長です(^^)v

そこでは、CB師匠の新型「遠距離○○専用」戦闘機?のお披露目オフが開催されていました(笑)
師匠、おめでとうございま~す\(^o^)/

やっぱりLCIの325Mspoはカッコイイですね~♪

そして念願かなって、たけさんちの空ちゃんにもお目にかかれました!
いや~、美人ちゃんですね(^^)/

今日の大黒には多くの方が訪れていました。
艦長も久しぶりにお会いした皆様と、楽しいひと時を過ごせました!

で、その後はmanaokeiさんともちょさんと補給基地へ。
お二人は何やらゴニョゴニョと作業をされていましたが(笑)
そして92M3さんにも久しぶりにお会いできました。
あと、以前補給基地で働いていたA君にも偶然お会いできましたよ。
A君、元気そうでした♪

今日の写真はコチラから(^^)v

それにしても、本日は風が強かったですねぇ(>_<)
艦長は自宅から大黒まで30分で着いてしまったのですが、やはりこれは強風が追い風になったせいでしょうか?(汗;
それともN3号の時計がおかしくなってしまったのでしょうか?(滝汗;

今までの最短記録は40分でしたので一気に10分も短縮・・・

誰か原因を教えてくださいませ。。。(^_^;)
Posted at 2010/02/07 19:08:54 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月17日 イイね!

食い倒れオフ?(^_^;)

食い倒れオフ?(^_^;)え~、すっかりご無沙汰しております(^_^;)

正月の帰省でぶっ飛ばし過ぎて、家族から大ブーイングを食らった艦長です(汗;

さて、本日はお友達のお披露目オフがあるとのことで、急遽オフ会に参加してきました!!
第一集合場所は川越です。
しかし、うっかり寝坊して家を出たのが8時20分・・・
集合時間は9時です。

当然、大遅刻かっ!(>_<)
と思いましたが、道路が異常に空いていたため(←はいっココが重要ですネ)何とか許容範囲内で到着致しました(^_^;)
いや~、アブナイアブナイ(ナニガ?)

で、その後は美味しいお店に移動して、皆さんとランチタイムです♪

しか~し、結構なボリュームの料理でして、完食するのが大変でした~(笑)

今日の写真はコチラから(^^)/


久しぶりにお友達と会った艦長ですが、やっぱり気の合う仲間との会話は楽しいですね!
これからもあまりみんカラは出来ない状態が続くかと思いますが、どうか皆さん忘れないでくださいね。

ではではお元気で(^^)/~~~

Posted at 2010/01/17 17:10:06 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ノーマルが好きです(笑) 業者とPV狙いの方はお断りしておりますm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
これが現在の愛車N3です。Nはノーマルの意味です。M3とは違います(笑)。
マツダ デミオ マツダ デミオ
2代目艦長夫人専用機です。 今回もデミオにしました。 レーダークルーズ付きで、長距離もラ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
艦長夫人専用機です。 でも性能も良いし、使い勝手も高いので出動回数は多いです。 おまけに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation