• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

N3艦長のブログ一覧

2009年06月21日 イイね!

ATF交換!!

ATF交換!!ATFを「ATフィールド」と読んだアナタ。
エヴァンゲリオンの見過ぎです(笑)

さて、たまには真面目にクルマの話など(^_^;)

艦長は、かつてMT車に乗っていた時から、ミッション系オイルはキチンと交換しております。
エンジンオイルだって結構汚れますから、もちろんミッション系も同じことです。

よく「ATフルードは交換しないほうがイイ」という話を聞きますが、それは工作精度が低い20~30年前の話だと思っております(笑)
艦長は以前乗っていた国産車もきちんと交換しておりましたが、全く問題はありませんでした。

で、BMWの場合・・・

①まず、ATFは完全に冷えた状態にする必要があるそうです。
なので、前日Dに預けました。

②次にATFの入っているタンクの出し入れ用のネジですが、都度新品を使う必要があるそうです。
使いまわすとオイルが漏れる危険性があるとか(^_^;)

で、抜いて入れてテスト走行して温めてから、コンピューターに繋いでチェックです。

感想は、

最近気になっていた低速走行時のシフトショックがきれいさっぱりなくなりました\(◎o◎)/

おまけに、少しパワーアップしたような気が。。。(@_@。
まあ、これは気付かないうちに滑るようになっていたんでしょうね(汗;

今回は全てDでお願いしました。
費用は4諭吉ほどかかりましたが、結果は大満足です(^^)/

ただし、あくまでATFは無交換がメーカーの基本です。
交換される方は自己責任でお願いしますm(__)m
あと、既に50,000km超えてる方はやめた方がいいかもですね(^_^;)
目安は20,000~30,000kmごとに交換だと思います。
整備手帳にもアップしときます)

しかしこのATF。。。
踏むから劣化するのか?
劣化するから踏んでしまうのか??
誰か教えてください(^_^;)

【お知らせ】
どーも君の135納車オフのお知らせはstayseeさんのこちらのブログを!

翌28日(日)はどーも君は用事があるとのこと。。。
そして7月は土日はお仕事になってしまうので、見るならこの機会にぜひ!!

もちろん場所が場所だけに、隣接するア○アサーキットで・・・(笑)
さあ皆さん!1000円持ってご参加を♪

どーも君は快く新車を貸してくれるそうですよ(^^)/
そして早く慣らしを終わらせましょう~\(^o^)/

・・・一部嘘爆・・・(汗;
Posted at 2009/06/21 19:59:25 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月14日 イイね!

弾丸・・・じゃなくって伝言「さくらんぼ」ツアー(ホントニ?

弾丸・・・じゃなくって伝言「さくらんぼ」ツアー(ホントニ?ある日、艦長の携帯にメールが。。。

「今度はさくらんぼ狩りますよ!オラオラ」

こ、これは・・・(^_^;)
そう、皆さんご存知のあのお方からです(滝汗;

もはやあのパワーに対抗するにはN3号では無理なことは明らか。
そこで艦長は頼れるお友達を召集しました~\(^o^)/

まずは宴会ならお任せのK'DAYさん
次に素敵な奥様ともどもバビューンなmanaokeiさん
そして新婚ホヤホヤのイケメンビーマーkeit@さん

かくして若干スピード時間計算を間違えながらも集合場所へ向かいました(^^)v
(メチャクチャハヤクツイタノハナイショ)

で、全員が揃うといざ目的地へ向かって出発です(^^)/

カルガモな艦長は皆さんと一緒に、仲良く譲ったり譲られたり譲られたり譲られたり。。。

アレレッ\(◎o◎)/!

まあ、この間の記憶は一切ございませんm(__)m

でも気がつくといつもの展開に・・・(^_^;)
マ、イッカ

さくらんぼ♪とっても美味しかったです(^^)v

今日の写真はコチラから(^^)/

しかし燃費が10km/l割っている上に、右足が痛いのは何故でしょう?(^_^;)
Posted at 2009/06/14 17:56:18 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月07日 イイね!

箱替え!!今度はブラックで♪

箱替え!!今度はブラックで♪実はこっそり箱替えした艦長です(^^)v

写真はDで撮影したもの(*^_^*)

今回は白か黒か迷いましたが、思い切って黒に!
今のところ正解だったと思ってます。



で、今日は天気も良かったので92M3さんと別のDで合流(^^)/
カーボンエンブレムステッカーをプレゼントしてもらっちゃいました~!!

92M3さん、いつも有難うございます(^o^)/

その後は、美術館へドライブした後、前から気になっていたフレンチレストランでランチをしました♪

今日の写真はコチラから(^^)v

これでTBS(チーム・ブラック・サファイア)に入れるかな~?
えっ!入れませんかっ!?(@_@。


【追記】
コメントする前にフォトギャラリーを最後までご覧くださいね(^_^;)
Posted at 2009/06/07 18:30:57 | コメント(29) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月20日 イイね!

ブログ2周年!!その他もろもろ

艦長です(^^)v
最近は、みんカラすっかりご無沙汰しております。
満足に徘徊も出来ず、恐縮です(^_^;)

今日は艦長がみんカラ始めて2周年だとあるお方に教えていただきましたので、久しぶりにアップします。

とは言え、最近はみんカラとは全く関係のない方々に誘われて遊んでおりまして、あまりネタもないんですが(汗;
まあ、徒然に書いてみます。。。

【今日嬉しかったこと】
数年前、会社で新しい職制が出来た時、その代のトップレベルのコの指導を任された艦長です。
今日、久しぶりに会ったのですが、思った通り大きく成長しておりました。
正直、とても嬉しかったです(^^)
自分が指導した部下が成長することは、ホントいいものですね♪
うっかりカラオケに行っちゃいましたが、凄く楽しいひと時でした。

【ブログについて】
去年も書きましたが、艦長がブログを始めたのはgucciさんとLifeさんのおかげです。
あの頃のみんカラはモディの話が殆どで、「ノーマル」な艦長は二の足を踏んでおりました。
そんな中、ある日見たgucciさんのブログのあまりに馬鹿馬鹿しく楽しいこと(笑)
これなら艦長にも書けるかな~?と思ったものです。
そしてLifeさんにも色々お気づかいいただきました。
艦長の初オフミはLifeさんに誘われて行った、大黒オフです♪
だから、艦長は朝マックオフをやっている訳なんです(^^)v

【宇宙戦艦シリーズについて】
これは、艦長のお友達同士が会ったことなくても、お互いが理解できることを願って書いたんです。
最近は、皆さん活発に交流されているので、少しはお役にお立てたのでは?と思っていますが如何でしょうか?(^^)

【最近気になるパーツ】
オフミでご一緒した方はご存知と思いますが、何せN3号は非力なものでして毎回艦長は最後尾から泣きながらついていっております(汗;
正直パワー系のモディには全く興味は無かったのですが、最近皆さんパワーアップ著しいので、せめて中間加速ぐらいは、と思ってます(^_^;)
で、某社のスロットルコントローラーが気になっているのですが、果たして320に装着しても効果はあるんでしょうか?(^_^;)
どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。

【最後に】
最近忙しい日々が続いております(>_<)
正直、みんカラは続ける自信があまりありません。
とは言え、せっかく知り合ったお友達は大切にしたいと思っております。
なので、この際お友達の数を減らそうかと思っています。
コメや足跡もないお方は、多分艦長がブログアップしても迷惑だと思われているのでしょうから。。。。
お友達の数は今の半分もあれば艦長には十分です。

以上、ダラダラと長文を書きましたが、ご容赦くださいませm(__)m
Posted at 2009/05/20 23:20:48 | コメント(37) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月05日 イイね!

キリバン・・・

キリバン・・・ゲットです!!

32,000kmです(^^)v
いや~、320乗りなら是非ゲットしたかったものですから(笑)


今回は皆さんのアドバイスをもとに、きわめて大人しく走ってみました。。。

時速40km/hです!\(◎o◎)/!

艦長だってやれば出来るんです(^^)/


え?画像が不自然??
それは多分気のせいですね・・・(-_-メ)
Posted at 2009/05/05 20:37:07 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ノーマルが好きです(笑) 業者とPV狙いの方はお断りしておりますm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
これが現在の愛車N3です。Nはノーマルの意味です。M3とは違います(笑)。
マツダ デミオ マツダ デミオ
2代目艦長夫人専用機です。 今回もデミオにしました。 レーダークルーズ付きで、長距離もラ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
艦長夫人専用機です。 でも性能も良いし、使い勝手も高いので出動回数は多いです。 おまけに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation