• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

N3艦長のブログ一覧

2009年03月15日 イイね!

春を先取り(^^)v

春を先取り(^^)vお久しぶりです(^^)v

最近みんカラお休みしておりましたが、今日は天気も良かったので、幕張・稲毛方面へぶらっと行ってきました。

そしたら偶然、河津桜を見つけた次第です♪
ちょびっと春を先取りした気分(笑)


艦長は色んな景色が色付いていく春が大好きです(^^)/

最近は不景気な話が多いですが、明けない夜はありません!
これから暖かくなるみたいですし、皆さん元気出していきましょうネ(^^)

今日の写真はコチラから♪

季節が良くなったら、またたくさんお会いいたしましょう(^^)/~~~
Posted at 2009/03/15 20:01:00 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月08日 イイね!

初めての狩り♪

初めての狩り♪本日はイチゴ狩りに行ってきた艦長です(^^)v

実はイチゴ狩りは人生初でして(笑)

あんなに美味しく楽しいものだとは知りませんでした♪

まあしかし、話はそれだけで終わるはずもなく(^_^;)


今回の幹事は千葉が誇る暴走レディース総長でした(^_^;)
なので当然、道中は・・・(爆汗;


必死で着いて行った艦長ですが、気がつくとスピードメーターはとんでもない速度を指し示していました(@_@。

まあ、幹事自ら「弾丸イチゴ狩りツアー!」とおっしゃていましたから(^_^;)

今日の写真はコチラから♪

参加された皆様、お疲れ様でした(^^)/

そしてコレ見ていいな~と思った方、イチゴ狩りはお勧めですよ!!
ただし千葉の制限速度はせいぜい80km/hですからご注意を(汗;
Posted at 2009/02/08 22:03:25 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月04日 イイね!

マイスター☆

マイスター☆久しぶりにアップです(^_^;)
で、今日は珍しく真面目にクルマの話など(笑)

90系の弱点の一つは、マルチリンク化によるサスペンション・ストロークの不足です。
詳しいことは省きますが、ロー・ダウンすると、少なからず乗り心地の悪化を招きます。
かくいう艦長も経験しました(汗;

ダウンサスにしたら信じられないくらい乗り心地が悪化(>_<)

で、すぐさま補給基地のN氏に相談すると・・・
「あ~、それは多分バンプストップラバーに原因が・・・」

てなことで、調べてみると案の定、その通りでした。

ご存知の方も多いと思いますが、バンプストップラバーは、毎年形状変更しているくらいBMWも迷っているパーツです。。。

で、N氏による処方箋は、ベンツのパーツによる手術でした!
これがまた効果抜群で♪
劇的に乗り心地が改善しました(^^)/

流石はマイスター☆です!!

皆さんも乗り心地の悪化に悩まれているようでしたら、ぜひ補給基地で相談してくださいね(^^)v

でも・・・
本当に嬉しいのは、補給基地を通じてたくさんのお友達と知り合いになれたことです♪

最近、色々忙しくてみんカラはおさぼり気味な艦長ですが、どうかこれからも宜しくお願いいたします!

本格復帰は4月以降だと思いますが、忘れないでくださいね(汗;
Posted at 2009/02/04 22:14:37 | コメント(29) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月12日 イイね!

弾丸あんこうオフ!!

弾丸あんこうオフ!!皆さん、3連休は楽しめましたか?(^^)/

昨日は、ばんやバビューンオフに参加された方や、オートサロンでカメラ小僧になった方も多いと聞きます(笑)

そんな中、艦長は北茨城あんこうオフに参加してきました(^^)v


もちろん艦長の役目は安全運転のお目付け役です!(爆汗;

集合場所のPAで皆に訓示を垂れる艦長!
「あ~、くれぐれも交通ルールを守り、法定速度トレインに徹すること!」

しかし皆さんから返ってきた返事は、
「あ~?」「へ~い」「ほ~い」「なんで安達裕美は別れたの?」

・・・先が思いやられます(^_^;)

そして恐る恐る高速に出ると・・・
次から次へどばひゅ~~~ん!と(>_<)

かくしてありえないタイムで次の休憩地点に到着しました(汗;

ここでの皆さんの会話は、、、
「いや~、○70km/h出しちゃった♪」
「またKYなクルマが・・・」
・・・あのですね(^_^;)

そして再び高速に出ましたが・・・

またしても大おらおら大会にっ!(@_@。
艦長は皆さんについていくのに精一杯でした(^_^;)

あ、誰が一番最初に到着したかなんて聞かないでくださいね(-_-;)

・・・中略・・・

今回のお目当てのあんこう鍋はウマウマでしたよ(^^)/
その後は、海岸でウダウダ&シュギョータイムでした(^^)v

幹事のDスケさん、参加された皆さん、お疲れ様でした!!

で、帰りはあっこさんと補給基地に行きました。
待っている間にジョナリングしていると、CB師匠が登場です!

さっそく先日の反省会をいたしました。
やはり「大人しい走り」と言うのはわかりづらかったようなので(^_^;)

白熱した議論の末に導かれた結論は、
「我々の運転はゆっくりだ!」
というものでした。。。(激爆)


宜しければフォトギャラリーもご覧ください♪
常磐道&あんこう鍋編
シュギョー編(ローアングル大会?・笑)
Posted at 2009/01/12 18:44:21 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月10日 イイね!

「大人」で「文化人」な休日♪

「大人」で「文化人」な休日♪艦長です(^_^;)

先日はブログで「我々の運転は極めて大人しい!」と書いたら、えらい反響でして・・・(汗;

どうも皆さん、激しく誤解されているようなので、今回は艦長がいかに「大人」で「文化人」なのかを紹介したいと思います(*^^)v

補給基地での大人の会合?の翌日、艦長は静岡県まで行ってきました。
順にご紹介しますね♪

【掛川城】
大河ドラマ「功名が辻」の主人公、山内一豊で有名ですね(^^)v
この天守閣は再建したものですが、凄いのは木造ということです。
しかも、市民の寄付を中心として建立されています\(◎o◎)/!

もちろん天守閣は天辺まで登れますよ♪
お城好きな方は一度はどうぞ(^^)/


【久能山東照宮】
日光東照宮が出来る前、徳川家康公はこちらに祀られていました。
楼門(ろうもん)や御社殿は、日光と同様、極彩色の桃山様式で造られています♪
歴史好きなら一度は行きたい場所ですね(^^)v


いかがでしたか?
艦長がいかに文化人か、おわかりいただけたかと思います(^^)/

そしてもちろん、行きも帰りも「大人しく」走ってきましたよ♪

走行車線を70~90km/hでノンビリと。
前を走るクルマは、皆さん追越車線にどんどん車線変更していきますが、艦長はず~っと走行車線をキープでした(^^)v
燃費も12.1km/lと、アップダウンのある東名にしてはまずまずでしょ?(笑)


今回の写真はコチラから♪

*ご注意
①艦長はドイツ暮らしが長いので、たまに車線の意味を間違えたりすることがあります(-_-メ)
②文中の速度は2倍にすると、より一層臨場感に溢れるかもしれません(爆)
Posted at 2009/01/10 19:55:45 | コメント(17) | トラックバック(0) | 歴史もの | 日記

プロフィール

ノーマルが好きです(笑) 業者とPV狙いの方はお断りしておりますm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
これが現在の愛車N3です。Nはノーマルの意味です。M3とは違います(笑)。
マツダ デミオ マツダ デミオ
2代目艦長夫人専用機です。 今回もデミオにしました。 レーダークルーズ付きで、長距離もラ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
艦長夫人専用機です。 でも性能も良いし、使い勝手も高いので出動回数は多いです。 おまけに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation