• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおあこの愛車 [アルファロメオ ジュリア]

整備手帳

作業日:2023年12月9日

エンジンチェック警告灯とアイドルストップ警告灯 #2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
4年前にエンジンチェック警告灯とアイドルストップ警告灯が点いて、ウォーターポンプモジュールとの通信エラーでECM制御プログラムを更新して貰ってあったのですが、最近2か月の間に4回程度同じ警告灯の組合せで点灯することが続いていました。
1日おけば再点灯することなく普通に動かせていたので放っておいたのですが、TV画像の映りがおかしくなったのを点検して貰うタイミングでこちらのチェックもして貰いました。
2
拾われていたエラーコードは4つ。
P2510-00はECM・PCMのリレー、U1008-00はスターターリレー、P26E4-00もECMかBCMの スターターリレー"B回路"、P008A-00は燃料ポンプの圧力が低いっていうエラーのようです。
まぁ、大きく分けてリレー関係と燃料ポンプ系のエラーですね。
今回は(も)、ECMプログラムのアップデートで様子見です。どんな内容のアップデートか詳しく知りたいところですねどね、、、
(あ、Dラーさん、ABSの警告灯ではないですからね)

で、TVの映りが変なのは、色味がおかしくなるのと輝度がおかしくなること、およびノイズがチラチラ入る症状。
2画面表示をしているandroid autoの地図(航空写真表示)の側は正常に映ったままだし、OBD-IIコネクタ周辺(≒チューナーが格納されている付近)を叩くとノイズが入ったり色が変化したりしたので、TVチューナー本体または配線の接続系の異常と考えられましたが、ここ数日は発生が収まっていて症状確認が出来ず。とりあえず配線/コネクタ周辺のチェックだけして貰って異常なしということで、こちらも様子見になりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

お帰り、金さん

難易度: ★★★

初回車検

難易度:

車検

難易度:

12ヶ月点検

難易度:

初回車検

難易度: ★★

ユーザー車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

'18/5から、156→GIULIAに乗り換えました。 '20/1から、Z3Roadster→939Spiderに乗り換えました。 '07/3/Eからア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Autogarage Garda 
カテゴリ:Alfa Romeo156
2010/08/09 13:21:23
 
B.A.Z-Style(総本山) 
カテゴリ:BMW Z3
2007/05/20 18:05:35
 
B.A.Z-Style 
カテゴリ:Alfa Romeo156
2007/05/20 18:03:58
 

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
外装色と内装色が推奨組み合わせじゃなかったので、2018/05/19、4か月待ってようや ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
カミさんが運転できるように、Z3の後継として乗り換えました。 恐らくセレスピードには慣れ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
急遽 通勤用に増車しました。納車までに比較的時間がかからなくて済んだオーシャンブルー・パ ...
アルファロメオ 156 青蛇君 (アルファロメオ 156)
Phase1が出たときから気になっていた156。 長年愛用したCF-4アコードから、思い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation