• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

piitsの愛車 [フォルクスワーゲン パサートヴァリアント]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

軋み対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
V5から乗り換え、ボディー剛性は高くなっていますが、それでもドア周りからの細かな音が出てました。
ドアロックのところにポン付けで取り付けられる物もありますが、まずはドア開閉に影響の少なく、実績も確認出来ている「フッ素樹脂フィルム粘着テープ」を早々に貼りました。

以前と同じ、モノタロウのものですが、パッケージが変わったようです。
2
以前と同じように、外側からゴムの境をマスキングテープで印付け。
3
透明ではないので、貼り付けたところは少し分かりますが、乗り降りの時以外は目立たないので問題なし。

貼り付けたことにより、ドア周りの音はほぼ無くなりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換&車高調整

難易度: ★★

再封印

難易度:

錆対応

難易度:

薄型パニア

難易度:

最後の洗車🚗✨

難易度:

H&Rダウンサス純正戻し

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「解消されたかな? http://cvw.jp/b/289667/47443201/
何シテル?   12/31 23:03
2004年から Pasaat V5 Wagon に乗り始め、2023年に Passat Variant TDIに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
パサートワゴンV5から1年ちょっと落ちの中古に乗り換えました。 以前の車は20年以上の前 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
1997年式の6Nより、6RのPOLOに乗り換え。 さすがに6Nより10年以上経過してい ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
2004年から Pasaat V5 Wagon に乗り始め、冬山への足として活躍中!基本 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
1997年式のPOLO(1.6)です。小さいですが、しっかりしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation