• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤマオカの愛車 [ランドローバー ディフェンダー]

整備手帳

作業日:2020年2月26日

300tdiタービンカートリッジ交換その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
前回の続き。

バラしてハウジングを綺麗にします。
2
melett製のカートリッジ。

カートリッジもやろうとすればO/Hが可能なようですね。
流石に自分で出来る気はしませんが…。

付属のOリングをターボハウジング側に付けて組みます。
3
スナップリングは表と裏があるようで、斜めにカットされている面が表のようです。

取り敢えず、元々組んであったのと同じように組み直せば大丈夫でしょう。
4
組み終わり。

一応、写真だとオイルパイプも新品になってますが、エンジンと合体させる際、元々付いていた純正品と長さが違っていて組めませんでした。
どう頑張ってもホースの許容曲げ半径を超えてしまうのです。

カートリッジを上手く回せば行けたかもしれませんが、そんな気力もなかったので結局元の部品に戻しました。

もちろん新品にするのがベストだと思います。
5
3日間かかりましたが、なんとか元に戻りました。
近々ブースト計を付けてみようと思います。


ただ、やってみて感じたのはASSY交換をした方が楽ですね。オススメしません。
ということで次回交換はターボチャーヂャーASSYでやります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアパネル アルカンターラ化

難易度:

ブローバイホース交換

難易度:

前後デフ、トランスファオイル交換

難易度:

ドレインモール

難易度:

オイル交換

難易度: ★★

ブローバイホース交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「DEFENDER 110 300tdi http://cvw.jp/b/2897890/44734058/
何シテル?   01/04 08:41
未開の地・グンマーに住んでいます。 車整備の知識・技術は素人なので悪しからず。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
98年製 並行輸入 300tdi 納車時:259,900km 20歳の冬に納車。当時 ...
光岡 その他 光岡 その他
SSK 1929 BUBU CLASSIC SSK ※一時抹消中 VWタイプ1をベー ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
良き実験台でした。 初度登録:平成21年 6月 5速MT 中古車 2017年4月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation