• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャオ610の愛車 [レクサス NX]

整備手帳

作業日:2025年6月1日

アイドリングストップキャンセラー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
以前、ドアを開けたまま作業をしていたらカードキーが使えなくなり、バッテリーのパワー不足が疑われました。少し調べてみるとNXはエンジンを始動していない時にも色々とバッテリーを消費するようなことをしているようでした。少しでもバッテリーに負荷をかけないようにと不要だと感じていたアイドリングストップストップをキャンセルする製品を取り付けることにしました。

シフトノブを外します。反時計回りに回すだけで外れます。
2
このパネルを外します。とても硬いと言われる場所ですが、3回目なので割と外しやすくなりました。笑
3
ピアノブラックの部分を外します。
4
パーキングボタンなどがあるパネルを外します。この下にアイドリングストップキャンセラーを付けるカプラーがあります。
5
ありました。このカプラーに製品を割り込ませます。
6
取り付けたら逆の手順で取り付けて完成です。
7
エンジン始動後、自動でアイドリングストップがキャンセルされているのは快適です。必要であれば純正のように戻すこともできます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

NX ホイール&タイヤ インチアップ

難易度:

カスタマイズ設定

難易度:

ACMEZING MagSafeスマホホルダー取り付け

難易度:

TsudaISMカーキャパシタ

難易度:

リアバンプラバー交換

難易度:

LEXUS NX300 4本出しマフラーカッター装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「時間があったので、初めて別店舗に来ました。ラウンジが全然違う。お店の様子も。色々ラウンジ利用で回ってみるのも面白いかも。」
何シテル?   08/02 15:59
ジャオ610です。 車歴は180SX→フェアレディZ33→ヴェゼル→レガシィツーリングワゴンBP5→ハイエースです。 この度、NX250に乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フォグランプLEDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 23:24:02
HDMIケーブル接続😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 20:56:10
LC用シフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 01:09:55

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
ハイエースから乗り換えました。初めてのレクサスです。
ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
フェアレディZ33から乗り換えました。
日産 180SX 日産 180SX
初めて自分で買ってドリフトしていました。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
180SXから乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation