• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサ!!の"スペイシー" [ホンダ スペイシー100]

整備手帳

作業日:2023年5月3日

まさかの...

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
バイクを引き取って整備してナンバー取得して浮かれていました。走っていて気づかなかったものか?笑 加速が遅いなぁとは思っていましたがまさかのリアタイヤの空気圧が0.9kPaしかなかったので2.0kPaまで入れ直しました!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

TIMSUNタイヤ+純正黒ホイール交換32350km

難易度:

ドリブンフェーススプリング交換

難易度:

ベルト鳴き解消

難易度:

後輪のガラガラ音の原因調査

難易度:

クランクケース内から異音

難易度:

マット交換、タイヤ空気入れ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年5月4日 0:34
こんばんは。

自分の場合は、5センチくらいの釘がリアに刺さった状態で走ってました。2人乗りだったので、さすがにリアが流れる感じがあったので気づきましたが、空気圧が低くてもそれなりに走ってしまうんですね。
コメントへの返答
2023年5月4日 2:44
こんばんは!走ってしまいますね笑
それだけ丈夫なバイクという事でしょうか!?^_^

プロフィール

「XLR250Rを9月3日に納車しました。」
何シテル?   09/26 16:09
マサ!!です。よろしくお願いします。 アクアに乗っていましたが平成30年7月からランドクルーザー70に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YOKOHAMA BluEarth-RV RV03CK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 20:44:39
HOT STUFF LaLa Palm CUP 14インチ 4.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 21:11:54
はがぺんさんのホンダ シルバーウィングGT400 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 18:56:16

愛車一覧

ホンダ XLR125R ホンダ XLR125R
125ccながらもフルサイズでセル始動! お手軽オフロードバイクを手に入れました。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ランドクルーザー70から乗り換えました。 燃費良し! 走りよし! 趣味車から趣味車へチェ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
スクーターの後継者スーパーカブ50改 中華125ccエンジンに積み替えています。
ホンダ スペイシー100 スペイシー (ホンダ スペイシー100)
R5.5.2 ナンバー取得 31,536km フロントフォークオイル交換 エンジンオイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation