• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ととろ555のブログ一覧

2025年10月16日 イイね!

グルメ探訪『OSTERIA il FUOCO』のランチ

グルメ探訪『OSTERIA il FUOCO』のランチ
横浜駅西口から岡野町に向かって徒歩約10分の所にあるイタリアンレストラン『OSTERIA il FUOCO』のランチを食べてきました。 店構えは、こんな感じです。 入店し、ランチメニューから「ナポリコース」をオーダーしました。「ナポリコース」は、サラダとパスタorリゾットのセットです。 パスタ ...
続きを読む
Posted at 2025/10/17 17:31:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月06日 イイね!

BMW次期「X5」、水素FCEV含む「5つの心臓」を搭載、全方位ラインアップへ!

BMW次期「X5」、水素FCEV含む「5つの心臓」を搭載、全方位ラインアップへ!
BMWグループは2025年9月22日、次期「BMW X5」において、ブランド初となる5種類のパワートレインを提供すると発表しました。これには、電気、プラグインハイブリッド、ガソリン、ディーゼルに加え、水素燃料電池車(FCEV)を「BMW iX5 Hydrogen(ハイドロジェン)」の名で、2028 ...
続きを読む
Posted at 2025/10/06 21:12:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月03日 イイね!

EVシフトは終わった!? ポルシェ5,400億円損失計上の衝撃!

EVシフトは終わった!? ポルシェ5,400億円損失計上の衝撃!
欧州連合(EU)は2035年以降のエンジン車販売禁止を打ち出し、米国や中国、欧州各国は補助金や規制でEV導入を後押ししました。 独フォルクスワーゲン(VW)グループの高級車ブランド、ポルシェは2025年9月19日、EV投入計画の見直しを発表しました。人気車種の「カイエン」や「パナメーラ」は、203 ...
続きを読む
Posted at 2025/10/04 00:39:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年09月29日 イイね!

ストレート6に拘るBMWがV8、V10を作った理由。

ストレート6に拘るBMWがV8、V10を作った理由。
直列6気筒に拘るBMWがV型エンジン、特にV8やV10を製造していたのには、直列6気筒とは異なる明確な理由と目的がありました。これは、主に高性能モデル、特に「M」モデルにおいて顕著です。 ​1. 高出力化と排気量の拡大 ​BMWがV型エンジンを製造していた最大の理由は、より大きな排気量と高出力を ...
続きを読む
Posted at 2025/09/29 20:14:17 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年09月26日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【クロスクライメート 3シリーズ】

本企画への意気込みをお願い致します! ​モニターキャンペーン【クロスクライメート3シリーズ】の性能に強い関心を持ち、応募させていただきます。 ​現在、サマータイヤをメインで使用しており、冬もサマータイヤを使用しており、実際はスキーとか、スノードライブを楽しみたいんですが、スタッドレスタイヤを ...
続きを読む
Posted at 2025/09/26 23:05:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年09月26日 イイね!

見慣れない車を見ました…。

見慣れない車を見ました…。
横須賀の中心街を走ってると、 「原子力規制委員会 原子力防災車」と書かれた車をみました! 神奈川県には、原子力発電所はないはずですが…。 もしかして、「ジョージ(アメリカ海軍 原子力空母 ジョージワシントン)」で何かあったのかな? ちなみに、「ジョージ」に搭載される原子炉は福島第一原子力発電所の1 ...
続きを読む
Posted at 2025/09/26 19:45:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月25日 イイね!

車のフロントガラスにある『黒いドット柄』は何?

車のフロントガラスにある『黒いドット柄』は何?
車のフロントガラスにある『黒いドット柄』は「黒セラ」(黒セラミック)と呼ばれるもので、「フリット(frit)」とも言われます。単なる模様ではなく、車の安全と機能にとってとても重要な役割を担っています。 ​役割は主に以下の3つです。 ​1. 接着剤の保護 ​フロントガラスは特殊な接着剤(ウレタンシ ...
続きを読む
Posted at 2025/09/25 22:49:50 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年09月23日 イイね!

BMWのMTの最大トルクが550Nmである理由

BMWのMTの最大トルクが550Nmである理由
BMWのMT車で最大トルクが550Nmに設定されている理由には、いくつかの要因が複合的に絡んでいます。 ​主な理由は以下の通りです。 ​1. トランスミッションのトルク耐量 ​最も直接的な理由として、マニュアルトランスミッション(MT)自体のトルク耐量が挙げられます。550Nmというトルクは、B ...
続きを読む
Posted at 2025/09/23 11:37:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年09月20日 イイね!

BMW G80/G82の前輪ホイールハウスの隙間が大きい理由。

BMW G80/G82の前輪ホイールハウスの隙間が大きい理由。
BMW G80/G82 M3/M4は前後異型サイズのホイール/タイヤを使っています。 リアは20インチでホイールハウスの隙間はあまりありませんが、前輪は19インチであることもあり、ホイールハウスの隙間が大きくなっています。 G80/G82 M3/M4の前輪の隙間は、単なるデザインやクリアランスの問 ...
続きを読む
Posted at 2025/09/20 21:09:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年09月19日 イイね!

6ヶ月点検で外装メンテナンス

6ヶ月点検で外装メンテナンス
屋根付きのカーポートですが、雨風でボンネットは、ウォータースポットだらけ。CX-3の時もそうでしたが、マツダのMGコートは強力撥水の為、ウォータースポットが出来やすいですかね?また、最近の車はピアノブラックが多用され、洗車傷だらけ…。 なので、6ヶ月点検時にウォータースポット取り、ピアノブラックの ...
続きを読む
Posted at 2025/09/19 22:21:44 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@うっきょさん

こんばんは、ととろ555です。
暖房、早くないですか?」
何シテル?   11/05 21:16
ととろ555です。 車が大好きです。 日産(R31 2ドアクーペ GTS-X→R32 2ドアクーペ GTS-t タイプM)→トヨタ(JZX100 ツアラーS)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ CX-30 ジル (マツダ CX-30)
CX-3(DK5)からの乗り換えです。 当初は、CX-30のAWDの新古車を試乗して良け ...
BMW M3 セダン サブちゃん (BMW M3 セダン)
★2025.8.16 追記: 料金所等でダッシュしました。「凄い!」の一言です。踏み込む ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めてのスバル車です。これも頑張って新車を買いました。 レガシィB4 RSK。2L 4気 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
初めて新車で購入したのは、チェイサー ツアラーSでした。 「The Strong」がキッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation