• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ととろ555のブログ一覧

2025年08月30日 イイね!

次期スバル「レヴォーグ」、2026年に6年ぶり刷新へ。「S:HEV」初搭載で大幅に燃費を向上 !

次期スバル「レヴォーグ」、2026年に6年ぶり刷新へ。「S:HEV」初搭載で大幅に燃費を向上
!初代レヴォーグは、インプレッサ/WRXやレガシィからプラットフォームを流用して2014年に誕生しました。現行型となる第2世代では、スバル・グローバルプラットフォームを採用して2020年から販売されています。
次期型のハイライトは、「S:HEV」ストロングハイブリッドシステムの搭載。このシステムは、トヨタ「THS」(トヨタ・ハイブリッド・システム)とスバル独自の4WD技術を融合させ、現行の1.8Lガソリンターボエンジンより、約43%の燃費向上と静粛性、走行性能も大幅にグレードアップするシステムです。

パワートレインのラインアップは、エントリーモデルに1.8L水平対向4気筒ターボエンジンを提供するほか、遅れて2.4L水平対向4気筒ターボエンジンの導入も予想されます。
注目のS:HEVハイブリッドは、最高出力160psを発揮する2.5L水平対向4気筒ガソリンエンジン+最高出力119.6psを発揮する電気モーターを搭載。コーナリング性能などあらゆるシーンでの走行性の向上が期待できます。
レヴォーグ次期型のワールドプレミアは、2026年の夏〜秋ごろと予想されます。
楽しみですね!
Posted at 2025/08/30 11:14:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月29日 イイね!

今日は、海鮮ランチ!

今日は、海鮮ランチ!今日のランチは、横須賀市走水にある「やまに」のミニコース「花ごよみ」をいただきました。
ミニコースの内容は、以下の通りです。

•前菜三種、梅ジュース
•刺身6点盛り
•天婦羅4点
•御飯
•わかめ味噌汁
•茶碗蒸し
•漬物
•羊羹(サービス)

ご飯が少なかったですが、料理が多いため、満腹になりました。美味でした。
Posted at 2025/08/29 23:44:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年08月28日 イイね!

日産、7月の世界販売が16カ月ぶりに前年超え。中国で新型EV好調!

日産自動車は25年8月28日、2025年7月の世界販売が前年同月比0.5%増の262,745台だったと発表しました。昨年3月以来、16カ月ぶりに前年同月を上回りました。中国やメキシコでの販売好調が寄与したようです。
海外販売は4.3%増の228,117台。世界全体と同様、16カ月ぶりにプラスへ転じました。
中国販売は21.8%増の57,359台と2カ月連続で伸びました。電気自動車(EV)「N7」が好調。「N7」は、日産が初めて中国主導で開発や部品選定を行い、現地合弁会社が4月に発売した新型EVセダンです。
メキシコ販売は13.7%増の23,762台と2カ月ぶりに前年同月を上回った。小型のスポーツ多目的車(SUV)「マグナイト」の販売が増えました。

少しですが、最近の日産には朗報だったのではないでしょうか。「N7」ですが、日産の始めての試みですが、上手くいってほしいですね!
Posted at 2025/08/28 21:41:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月27日 イイね!

ガソリン暫定税なくす代わりに走行距離に課税?補助金は出すくせに、財源を心配するっておかしくない?

ガソリン暫定税なくす代わりに走行距離に課税?補助金は出すくせに、財源を心配するっておかしくない?ガソリン暫定税の廃止が検討される一方で、代わりの財源確保が叫ばれています。そこで出てきたのが「走行距離課税」という税金。たくさん走るクルマほど多く税金を払えという内容です。
本来の税額より1リッターあたり25.1円を上乗せしている「ガソリン暫定税」を廃止する動きになっていますが、政府自民党は「税収減った分の財源が必要」と主張、その代わりに「走行課税」を導入しようとしているようです。
裏で動いているのは石油連盟だと言われています。自民党の「石油流通問題議連」には重鎮を含め約190人もの議員が名を連ねています。大スポンサーである石油連盟のお願いとあれば動かざるを得ないようです。
では、なぜ石油連盟がそんな主張をするかというと、石油を使わないで走る電気自動車の普及にブレーキを掛けたいからに他ならないようです。数年前から「道路を作り、維持するための負担をしていない電気自動車は走行課税しろ!」と言い続けています。
しかし、電気自動車だって自動車税、重量税、高速道路料金など、道路を作るためコストなど負担しています。
石油連盟の主張は電気自動車に対する単なるイヤがらせでしかありません。なのに自民党は走行課税導入を強行しようとしているようです。100歩譲って走行課税を取り入れたとしても、どうやって走行距離をチェックするつもりでしょう? 最も簡単なのは距離計の数字を車検時にチェックし、重量税のように支払うことです。そのシステムを作り、維持するには、莫大な費用がかかります。
ガソリン諸税は一番確実な走行課税です。走るためにはガソリンが必要、走った分だけ払うという走行課税そのものだったりします。さらに、燃費の悪いクルマ=二酸化他素を多く排出するクルマほど税金を払わなければないよく出来た税制です。
それを止め、複雑かつコストの掛かる走行課税を導入することのオタンコ🍆度合いは誰にだって解るでしょう。自民党、そろそろ金権政治から脱却すべきかと。
米の価格は利権まみれだったように、ガソリンの価格も利権が動いているようです。暫定税率廃止による税収不足は1兆5千億円規模だといいます。なのに、2022年1月から始めたガソリン補助金は年間2兆円規模。それを3年半続けているのに財源の話は出てきませんでした。
石油業界に払われる補助金は使途が明確でなくたって財源の話抜きで実現出来、暫定税率の廃止には財源が必要というのも妙な話だと思いませんか?
Posted at 2025/08/27 21:16:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年08月27日 イイね!

BMW、サーキット専用モデル「M2レーシング」受注開始

BMW、サーキット専用モデル「M2レーシング」受注開始BMWは、2025年7月7日、サーキット専用モデル「M2 Racing(エムツー・レーシング)」の購入受付を開始した。BMW Mモデルのレース車両を販売する、BMW Mモータースポーツ・ディーラーのモトーレン東都(東京都)、エルベオート(大阪府)で受け付け、価格は2100万円(高‼️)です。

今回発表されたM2 RacingはBMW M社が開発したサーキット専用モデルで、カスタマーレーシングにおけるエントリーモデルという位置付けです。

M2 Racingでは、直列4気筒2.0リッターMツインパワーターボエンジンにモータースポーツ専用のソフトウェアで制御される8速ATを組み合わせ、最高出力230kW(313PS)、最大トルク420Nmを発生します。
また、M2 Racing専用に作られたドライブシャフトや、タイヤの左右回転差を抑制するプリロード型の個別冷却システムを備えた機械式LSDが標準装備されるといいます。

シャシー、ホイール&タイヤ、サスペンション、ブレーキ等にモータースポーツ用の専用装備がされています。





Posted at 2025/08/27 17:22:26 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@kaede723 さん

私の家はガレージではなく、カーポートです。
エンジンをかけるとデフォルトがEFFICIENTモードなので、乗られている420iとあまり変わらないと思いますよ。一度、M340iとM3を乗り比べてみてはいかがですか?」
何シテル?   08/31 22:51
ととろ555です。 車が大好きです。 日産(R31 2ドアクーペ GTS-X→R32 2ドアクーペ GTS-t タイプM)→トヨタ(JZX100 ツアラーS)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

KUTOOK コーナーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 09:24:32
昔からの憧れの名車に乗れる歓びを噛みしめています 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 21:25:08
偽造捏造安倍晋三でんでん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/29 11:05:55

愛車一覧

マツダ CX-30 ジル (マツダ CX-30)
CX-3(DK5)からの乗り換えです。 当初は、CX-30のAWDの新古車を試乗して良け ...
BMW M3 セダン サブちゃん (BMW M3 セダン)
★2025.8.16 追記: 料金所等でダッシュしました。「凄い!」の一言です。踏み込む ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めてのスバル車です。これも頑張って新車を買いました。 レガシィB4 RSK。2L 4気 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
初めて新車で購入したのは、チェイサー ツアラーSでした。 「The Strong」がキッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation