• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ながやまの"ツーセロ2016" [ヤマハ セロー250]

整備手帳

作業日:2021年1月24日

フロントフォークにエアバルブ追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
【フロントフォーク エアバルブ】
セロー250のフロントフォークキャップは、普通のキャップになってます。。。
●フォーク内のエアー圧を大気圧(0)にする為に、自分で加工して、タイヤホイールのエアーバルブを付けました。
▪️ノーマルのキャップを外して、中心に8mmの穴を空けます、19mmのメガネレンチをかけてキャップを押さえると加工しやすいです。(穴は段階的に少しずつ大きくします)
バリを取って、清掃〜バルブ取付け〜車体組込。
▪️バルブは、開けた穴にシリコングリスやコーキングを使って密閉とバルブネジの本体を止めるネジの緩み止めをしました。


▪️先日UPした、グリップヒーターのコントローラー取付けの、拡大写真を追加しました。具合良いですよ!

▪️自分で出来そうだったので、加工してみました。バイクを手入れするのも、楽しみのひとつですねえ♪😊 ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
2
アルミのエアバルブを
バイク用品店で見かけて… 閃きました。
3
こんな感じです♪
4
アクセル側です。
くねくねしてる物は… フォグライトを自動点灯(車のオートライトと同じ)させるcds素子です(cdsのみ延長して、この位置に忍ばせてます)← この件は別にUPしてあります。
5
角度を変えた方向から
6
追加
テーパーハンドルへの交換に伴い、移動したグリップヒーターのコントローラー
取付け具合【拡大画像】です。
7
現物合わせ(お菓子の箱で型取り〜材料切出し)です。
8
ウインカーとかのスイッチと、同一の並びになって、操作し易いし、表示が見やすくて具合良いです。

フロントフォークのキャップ… 加工途中は、油だらけでアルミの切り子まみれだったので、写真撮れませんでした ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
アルミでも、板厚があって、径の太い穴は、かなりの熱があります… 部材が小さいので苦労するかもしれませんね ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
楽しいバイク整備でした🏍🏍😊

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントサスペンションオイル交換

難易度: ★★

リンクグリスアップ

難易度:

リアタイヤ交換

難易度:

バッテリー交換 3,621km

難易度:

小屋をバイクガレージ風に

難易度:

テクニクス TGR フロントハードスプリング交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日本一 低い山の紹介」
何シテル?   02/02 08:35
ながやまです。よろしくお願いします。 2017.5月? リターンしました♪?? ①ホンダ アフリカツインDCT 2017 ②ヤマハ セロー 250 FI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントフォーク オイル&シール交換 56000km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 19:49:35
バイクガレージ CRF1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/14 09:35:41
CRF1000 DCT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/11 23:16:52

愛車一覧

ホンダ CRF1000L アフリカツイン ホンダ CRF1000L アフリカツイン
リターンライダー ツーリングがメインです。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
ホンダ アフリカツイン DCT 2017.4 登録
ヤマハ セロー250 ツーセロ2016 (ヤマハ セロー250)
2019.2.2 納車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation