• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロシ改の"dandelion号" [日産 ノート e-POWER]

整備手帳

作業日:2024年3月10日

和道 極 ホイールお手入れ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
dandelion号のアルミホイールは和道の極と言う絶版ホイール、めちゃお気に入り🔖
細かい傷は若干ありますが、まだまだ艶が有り今年も使うのでホイールに硬化コーティングをしていきます。
2
先ず脱脂、angelwaxのSTRIPPED-EASEを多めにタオルに取り、油分と汚れを完全除去していきます。
3
硬化コーティングはangelwaxのENIGMA LEGACY、チタンとセラミックの複合コーティング
4
ENIGMALEGACYをマイクロファイバーに取り、ホイールにコーティングしていきます。
当然、ホイール裏にもコーティング👍
5
ENIGMA LEGACYはボディ用なんで塗布後は3分位で乾いたマイクロファイバークロスで拭き上げるのですが、ホイールにはコーティングに厚みを保たせる為塗りっぱなしにします。
大体、24時間も経過したら硬化完了です。
6
1つまた課題、ハブに接触している所の錆と汚れが酷いので研磨しなきゃ😁

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

夏タイヤに交換とハブベアリング交換

難易度:

ノーマルに戻す。

難易度:

独妻車 タイヤ交換

難易度:

ホイール交換

難易度:

サマータイヤ戻し

難易度:

ニスモ仕様アルミセット購入、装着。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月15日 07:59 - 09:14、
66.16 Km 1 時間 14 分、
バッジ10個を獲得、テリトリーポイント70pt.を獲得」
何シテル?   06/15 09:14
NOTE e-power を愛する余り、2台持ちしました。 マイナス3℃(晴)なら特殊な訓練受けた道民なら洗車日和なアマチュアディテイラー。 こよなくNOTE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TEMA 4x4 リフトアップキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 15:10:08
前後ジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 09:30:21
バッテリー着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 17:57:52

愛車一覧

日産 ノート e-POWER dandelion号 (日産 ノート e-POWER)
平成30年のXシャイニングブルーe-power に続いて、ブリリアントホワイトパール ...
日産 ノート e-POWER 愛猫カケちゃん号 (日産 ノート e-POWER)
ノーマルグレードのX シャイニングブルーメタリックですが、 18年にNismo サイド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation