• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Momotaro3の愛車 [ミニ MINI Convertible]

整備手帳

作業日:2020年7月25日

見えないルームミラーを使えるように

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
幌を開けると全く後ろが見えないルームミラーをなんとかしたく、ミラー型ドラレコを付けてみました。
ワイドミラーより安く、障害物無く後ろが見えるなら儲け物です。

で、見つけたのが

Akeeyo AKY-X2GR ドライブレコーダー ミラー型
たまたまメーカーサイトで9800円まで下がってたからコレにしましたが、全く同じ筐体でメーカー違いが多数出てます。YouTubeで比較動画もあるので製品については割愛します。
2
取り付けてみたら…
ミラーの右側に前方カメラが有るため、それに合わせると左側が寸法足らずに(T ^ T)
補助ミラーを付けて、左の寸足らずと死角を埋めて誤魔化した。
考え無しに安かったからとポチッてしまうから後が大変。

イエローハットでたまたま高さ75ミリの補助ミラーを見つけました。

純正ミラーには付属のバンドではなく両面テープで貼ってます。浮いてしまうところに3ミリのスペーサー入れて貼ってるので落ちること無く問題無しです。

電源ケーブルが邪魔ですが『ETC OK』の表示は見えます。
ここの配線取り回しはきれいにし直すつもりです(^◇^;)
3
バックカメラはこんな感じです。
リアゲートの内張剥がして、純正のブーツ内に線を引き込んで壁内張にケーブルを押し込みつつ前方まで伸ばしてます。
ブーツ内を通すため配線をぶった切ったのでノイズが心配でしたが大丈夫でした。
ケーブルは標準長6mでピッタリです。
4
配線はAピラーを剥がさず、隙間に押し込んだだけで見えなくなったので良しとして、スカッフプレートあたりだけ剥がしました。ここはヘラを入れ込めばバコッと簡単に外れます。

結論、幌開けると後ろが見えないのは最初からわかってんだから標準でデジタルミラーにしといてよと言いたいくらい快適です。死角減って安全ですし。

画像忘れましたが、補助ミラーの有る側を前から見てもミラーの裏を艶消し黒で塗っているので目立たず収まりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホイールコーティング

難易度:

デジタルルームミラー兼バックモニター

難易度: ★★

リモコンキーの電池交換DIY

難易度:

ベアリング(ハブ)交換。

難易度:

車検受けてきました

難易度:

クランクプーリーの交換♬(2回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「シートに寝転びながら星空見れちゃう http://cvw.jp/b/2909905/44906858/
何シテル?   03/07 03:25
Momotaro3(ももたろ)です。よろしくお願いします。 出来るだけ自分の手でイジりたい性分だったんですが、最近は歳のせいかお任せしたい衝動に負けそうです(T...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

隠れてイケてそうなBMW用エンジンオイル 【追記】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/21 18:06:42
BMW LL-04認証/適合 エンジン・オイル調査 【追記】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/21 17:35:05
フォグランプのコーナリングライト化(コーディング)① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 01:54:41

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
家族用のメインカーです
ホンダ スーパーカブC50 ホンダ スーパーカブC50
いい歳になってから4ミニの楽しさに気づいてしまった! 南部鉄器のようなボディ塗装にして ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
屋根が無いって素晴らしい
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation