• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿の"E16系3000番台" [スバル XV]

整備手帳

作業日:2024年5月18日

テレビナビキット取り付け(解決編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
色々と情報を集めて、再度チャレンジします。

液晶パネルが傷つかないように養生します。宅配便で送られてきた荷物に入っていたエアーキャップです。
2
前回の整備手帳では写真に写っていなかった両サイドの青いクリップです。金属製の内張りはがしを突っ込みながらの取り外し作業です。
3
ええと、実は前回の作業のあとは、ナビ上部カバーとナビ両サイドのエアコン吹き出し口は外したままとしていました。作業効率アップです。
4
これが目的のコネクタとなります。
ようやく見つけたピンク、緑、紫のラインです。
5
スポンジテープで養生してありますが、剥がしてテレビナビキットのコネクタを中間に挟み込みます。
6
クワ型端子は車両アースにつなぎます。
ナビ本体を固定しているネジに共締めしました。
7
さて、ちゃんと動作するかのテストを行います。

車を走らせると操作が不可となっていたナビ設定画面が…。
8
車を走らせると視聴が不可となっていたテレビ画面が…。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スピーカー交換

難易度: ★★

カーナビ地図更新(3回目)

難易度:

パナソニックカーナビCN-LR850DFCのプログラムバージョンアップを試しま ...

難易度:

テレビナビキット取り付け(挫折編)

難易度: ★★

汎用ステアリングスイッチ取付(Strada CN-S310WD)

難易度:

サイバーナビのバージョンアップ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「プロ野球開幕戦 巨人4-0阪神 試合終了♪」
何シテル?   03/29 21:12
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
愛称:E16系3000番台 車両名:2.0i-S EyeSight / サスティナ車 ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation