メーカー/モデル名 | プジョー / 2008 GTライン_RHD(EAT_1.2) (2016年) |
---|---|
乗車人数 | 2人 |
使用目的 | 買い物 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
3
|
---|---|
満足している点 |
今までプジョー206(MT)、207CC(MT)と乗りましたが、シートとハンドルそしてペダルとのオフセットが気になっていました。(すぐ慣れましたけど) あと、右ハンドル車の左足のスペースが狭く、足の置き場に困ることもありました。 しかし今回のプジョー2008は、いい意味で普通に運転できることに感動してしまいました。だいぶ改善されたんですね。 |
不満な点 |
エクステリア、インテリアのデザイン、走りも非常に満足しているのですが、唯一で最大の不満がオーディオ部分ですね。 1.iPhoneをUSBで接続し、音楽を聴きながら、ナビのルート案内していると、ナビのアナウンスの度にiPhoneのプレイリストの最初に戻ってしまう。 ルート案内でなくても、この先踏切有りのアナウンスでも同症状が出ます。 どうもタッチスクリーン上でiPhoneのプレイリストを表示し曲選択をすると、おかしくなってしまうようです。 ちなみにタッチスクリーンではなくiPhone上でプレイリストから曲選択すると最初に戻ることなく正常にポーズしてくれます。 一度でもタッチスクリーン上でプレイリストを変更すると、おかしな状態になってしまうようです。 Bluetooth接続では、正常な動作をします。 2.iPhoneをUSB接続し、プレイリストを選択したとき、リストが空になっていることがある。iPhone側では曲が登録されている。 これも表示するときもあるし、しない時もあり、非常に不安定な感じです。 3.iPhoneをUSB接続し、エンジンを始動してもiPhoneの再生が始まらないことがある。 iPhoneを接続しなおすと、再生しはじめることがあります。(たまに再生しないときがあり、そのときは何度か接続し直すと、再生しはじめます。) 4.iPhoneをUSB接続し音楽を聞いていると、よく音飛びする。 iPhone単体で聴いているときは音飛びしないので、音楽ファイルが壊れているということではないと思います。 タッチスクリーンのソフトウェアのバグなのか、ハードウェアの障害なのか、ディーラーではソフトウェアの問題かもしれないと言っているのですが、 もしそうであれば、早くアップデート出して欲しいです!! ちなみにシステム情報は以下のとおりです。 システムバージョン:049D HMIバージョン:21.614.51.8.0 iMXバージョン:x0101138_170111_16.1B055.24 V850バージョン:W2.1_16.1S46.1 |
総評 |
クルマ自体は非常に満足しています。 iPhoneのUSB接続で正常に音楽が聴けるようになれば、より愛着が湧くと思います。 (Bluetooth接続だと、エンジンかけるたびに手動でラジオからBluetoothに切り替える必要があり、ちょっと面倒。 あと同乗者のスマホも登録してあると、同乗者のスマホの音楽が流れることもある。この接続先の切り替えも面倒。) とりあえず、もうしばらく様子見してみます。 |
イイね!0件
日産(純正) ドリンクホルダー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/06/28 22:12:26 |
![]() |
ハンドル支援画面表示 ショートカット カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/04/15 22:57:45 |
![]() |
純正ナビMM222D-L用 テレビキャンセラー ハーネス取り付け カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/02/11 19:15:37 |
![]() |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!