• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月15日

カーステの動作確認はめんどくせー

カーステの動作確認はめんどくせー 本日も暑い。いやーん。
世間はお盆休み。私は受託仕事がないのでずーっと....。言葉にするのはよそう。
で、予定になかった日銭稼ぎネタをしこしことしているっす。

ブログネタとして、仕事に関するものはなるだけ書かないようにしているのです。
それでもね、以前に遊びに来られた「みんトモ」さんから、こういうカーステレオってどうやって動作確認するの?今度ブログネタとかにしてよ。って言われて何年経っただろう。
本日に渋々でカーステの動作確認しているので、こんなことしているんよ的なネタです。
私は自動車電装品のプロではありません。自動車整備士でもありません。そんな素人がしていることなので動いたらラッキー的な感覚のお仕事でございます。

本日はカーステレオするつもりは毛頭なかったのよ。(当初の予定はお盆はレトロパソコンを日銭商品化する計画だった)
というか数か月先までカーステレオ弄るつもりはまったくなかったのよ。
なぜに、今になって突然カーステレオを弄る気になったのかって脱線話もします。

実は、みんトモさんへ、あきらかに故障していると思われるめっちゃ古いカーステレオ差し上げますがあったのよ。それを昨日に取りに来るとかで話が進んでいたのですが、先方さんの都合で辞退となりました。
えーと、辞退となったのですが....
昨日に来るのを辞退されたのか?それともカーステレオを辞退されたのか?はどちらでも取れる文言に思えたので...
先方さんはカーステレオを別日に取りにこられるのかと思い、とりあえずキープしております。このブログを見てられたら「あの壊れているカーステはまだキープしておいて」と連絡いただけると助かります。って特定の方向けの文言書いているなー。

で、そのみんトモさんは古いトヨタ乗りでして、以前にお会いしたときに、テープの走行スピードが遅くてこまっちんぐ的な話を聞いておりまして....
私の勝手な行動です。もしかして私のガラクタ山盛りの中になにかあるかも?こっちにカーステを取りにくるときに、こんなのもあるけど1台持っていく?ってサプライズしようかと勝手に考えていたんです。
私が勝手にしていたことですよ。先方はまったく知らないですよ。
そもそもトヨタもコネクタが数種類あるのでこのカーステレオが繋がるかもわかんないし。

で、土曜日の夕方に倉庫に困ってゴソゴソとよさげなトヨタカーステを発掘です。父親の整備工場から回収したポンコツなので汚いままなのは、私のところへ来られたみんトモさんはご存じですよね。あの呆れた世界から発掘ですよ。
触るのも嫌な感じのカーステを数台倉庫ガレージの手前に発掘放置しました。
ついでにトヨタのカタログどっさり入っている段ボールひと箱も取り出して倉庫ガレージの手前へポイ。
ともかく汚いのです。触ると手が真っ黒はもちろんですが、汗ばんだ服装が触れたものなら....。
まあー、そんな状態なんだけど、みんトモさんがほじくってこれが欲しいとなったらプレゼントかなと、サプライズといえばサプライズだけど、汚れたままなのでゴミを見せびらかされてもといわれたらそれまでです。
そこは、そのみんトモさんのセンスですよね。
で、日曜日はキャンセルとなったので、サプライズネタの汚いグッツは出番がなく....

と思っていたのですが....
後輩が日曜日の午後に倉庫に出向いたらしい。
手前に転がっているカーステ達、そして、あからさまにトヨタカテゴリのカタログが入った段ボール箱を見つけて
「これは、ガラクタをヤフオクで現金化する気になったな。よしよし、掃除してやるよ」と、気を回してくれました。(本当は自分のジーパンが触れて汚れたので、汚物積みやがってしばくぞーって思ったら掃除したいスイッチが入ったらしい)

本日です。後輩がのんびりと出てきまして...
「倉庫のトヨタカーステ掃除しといたで、これからカタログも仕分けしようと思うけど個別に入れるビニール袋買ってあるんか?」と言われて私は驚いた次第です。
カーステするつもりないでーカタログも売り物にするつもりは今はないでー。って返答したら後輩が怒った。まあーなー、やっと病人ヘナヘナモードから商売気出し始めたのかと後輩は思っていたみたいだからなー。
カーステ掃除してくれたのならヤフオクへ向けた商品化してみるか?となった次第です。というか、後輩から売り物にしろと....。女性陣は怒らせるとうるさいからなー。

まずは、本日のお題目はこやつらです。

トヨタ純正の黒色カーステレオ達。
後輩の丁寧な掃除で、汚いやつが綺麗になっております。
TV画面2DINのやつがありますが、こやつは液晶画面が加水分解しているじゃん。
画面だめなやつは売れると思えないので掃除しなくてもいいのに...

ヤフオクに出すのなら動作確認はするんですよ。
といっても動作したところで高いジャンクとして出品するんだけどね。

トヨタ純正カーステなので、トヨタの車体側コネクタが必要になります。
カーステレオに詳しい方なら、エクリプスのハーネスがトヨタ準拠で云々ってご存じだろうと思います。
私の場合はそんなのは関係なくて....
こういうコレクションを持っています。

いろんなメーカーのコネクタです。
遊びに来られた、みんトモさんが口にする「純正カーステってどうやって動作確認するの?」のほとんどはハーネスをどうしているの?ってことなのよね。
実家が自動車整備工場でした。痴呆親父が現役整備士だったころです。親父は電装品はうとかったんだろうと思います。それでもカーステレオをたくさんコレクションしていて、顧客がカーステレオ故障した交換してくれというときに中古カーステを持ち出していたんです。
帰省したときにその中古カーステの動作確認を私にやらせていたということです。私はそのときにいろんなハーネスをこしらえてゴソゴソと....それを今も持っている。
ってことで何年振りかでこのハーネス達とご対面です。

えーとえーと....
カセットテープが必要だよね。確かこの辺りに適当に放置していたやつが...
見つけたよ。


久しぶりの動作確認です。家庭用電源から12Vを取り出す変換機を持ち出します。エッジの破れたスピーカーを並べましてケーブル接続。
アンテナ線も繋ぎますよ。
スイッチオン。
あっさり動作した。
AM/FM受信OK。受信サーチも問題なさそう。
テープ食わしてみよう。

うん?あれっ?
テープは回っているのにラジオが流れているぞ。
どういうこと?ってなっていると....
深夜番組?ヤンタン?って...
もしかして、ラジオ録音したテープってこと。
テープリバーススイッチポチッとな。
反対面は音楽流れた。
焦った、テープ再生するのに音声はリアルラジオが出てきているのかと思ったよ。
これだから、何が入っているかわからんテープでテストするのは....
これならどうだろう。って発掘したのがこやつ。

テレサテンって言われても、私は興味なかったのでどんな歌なのか知らないのよ。
あかんなー。私の知っている歌が録音されたテープでないと走行スピードがどうなのかわからんよ。ハードオフで100円で売られているテープ買うか?でも演歌ばかりだぞ。
そうそう、ナイトイルミも確認しとかなければ...

トヨタグリーンだねー。

とかなんとか、久しぶりのカーステ動作確認です。
はっきりいって面倒くせーです。
でもヤフオクで売るのならこの程度はしなければ....

以前に遊びに来られて質問されたみんトモさん。
私のカーステ動作確認ってこんなのですよ。ってことです。

さあー、夕方にまたガレージ倉庫に出向いて、CDチェンジャーケーブルが無いか発掘してみよう。
出てきたらCDチェンジャーも動作確認できるぞ。
CDチェンジャーってヤフオクで需要あるのかなー。

PS.
掃除と動作確認したグッツは差し上げませんよ。
私の手が入ったものはヤフオクで日銭稼ぎコースです。
遊びに来られた方が、たまたまそのときに、掃除されずに放置されているもので興味を示すものがあればサプライズになる可能性があるってことです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/08/15 15:19:24

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

体調悪い
giantc2さん

🏯山城攻略〜陸奥国 仙台城、多賀 ...
TT-romanさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2022年8月15日 17:42
今の若者はカセットデッキとかCDチェンジャー知らん世代だから喜ぶんじゃないすかねー。平成13年位迄の車はカセットデッキプラスCDチェンジャーの組み合わせは多かったような?休み前に直してたボルボXC70もCDチェンジャー標準装備でしたな。チェンジャーの中にディスク入れっぱなしで、チェンジャー壊れるとヤバいんですよねー。イジェクトできないと。ま、トヨタとかダイハツ車に標準装備なデッキは富士通テン製ですもんね。今で云うデンソー、テン。純正に拘ると云うかオリジナルに拘る人にはマストアイテムですにゃ。
コメントへの返答
2022年8月15日 22:34
カセットテープもだけど、MDに至ってはもっと認知度がないかも?

カーステレオって2DINでCD/TAPEがマストアイテムだったよね。
純正がほぼ黒色、たまに銀色だったり。
社外品になるとカラフルなピコピコイコライザになり、カメレオンのように7色変化するやつになり、イルカがぴょんぴょん飛ぶぐらいまでが私のカーステの記憶ですな。
以降はパナソニックカーナビに走ったからなー(笑)
パナ子さんがなつかしい。ってそんな起動画面までは知らないか。

カーステ本体にCDを数枚飲み込むチェンジャー機能付きのやつ、あやつは知人が苦戦してました。
普通のCDならいいんだけど、パソコンで焼いたCDRメディアでプリンタ印字したシールを全面に貼りこんで、そやつを飲み込ませよった。
そりゃーCDが取れなくなるよー。
って、なつかしいですねー。
トヨタ系は、富士通系が多かった。次に松下が多かったイメージです。
三菱車はサンヨーが多かったような。
ホンダだけは間口がちょっと変で1DINなのに一回りグリルがでしゃばっているのよね。
とかなんとかで....

今となっては、こういった純正オーディオが価値が出てきているってのがプチ驚きです。(今日ヤフオクを調べてみた)
純正オーディオの手持ちが少ないのよ、カロ、アゼスト、ケンウッドってのがたくさんあるんだけど、社外はヤフオクではみそ糞みたいなのよねー。
2022年8月16日 7:06
多分、外人が、欲しがってるのもあるんですよ。今アメリカJDMブームで、25年以上経った日本車がアメリカに出て行ってるのと同時に日本車の純正パーツが人気なんですね。アメリカじゃ、ラジオ周波数違うのに不思議。ユーチューブのスティーブ的視点を見てみて下さい。スティーブが流行らしてるんですよ。
コメントへの返答
2022年8月16日 10:15
外人需要って...

えーと、バブル期の家電を外人がほしがっていたブームのときは、操作パネルや操作ボタンが漢字表記なのにこだわっていたとかを思い出したやん。
車のやつは漢字表記ではないから日本語拘りではないよね。となると純正拘りってことなんでしようかね。

「スティーブ的視点」って検索したよ。
トップに出てきたユーチューブじゃないやつをとりあえず見たら....
いきなり130クラウンの写真だった。笑えた。
https://www.automesseweb.jp/2018/03/21/50377
こやつが日本の旧車物価を底上げしているのか
2022年8月16日 10:44
スティーブは仕事で、90年代に日本に住んでたので、当時の日本のカルチャーとか車に思い入れがあるそうで、車やら食い物まで、アメリカ人に流行らせてるインフルエンサーです。スティーブはアメリカでは不動産屋やってて、物凄く沢山車持ってます。アメリカの車イベントには必ず出没しては日本車好きを増やしてます。パーティとかでは日本食を流行らせてるんですねー。スティーブの息子のアレックスも日本語ぺらぺらです。スティーブの嫁は日本人の筈。スティーブ的視点のグッズまで、売っていて、中々商売上手ですわ。不覚にも、あっしも、ユーチューブチャンネル登録してあります。確かスティーブは1970年生まれの筈。息子は大学院生で、歯医者になるらしい。
コメントへの返答
2022年8月16日 14:00
スティーブが日本ファンなのは動画見てわかったのですが...
この動画がはやるっていうのが....
2022年8月16日 14:20
チバラギオフ会に来る人達もスティーブ的視点をよく見るって言ってました。向こうに住んでる日本人とも人脈凄いんですよね。アマゾンでスティーブ的視点のグッズも販売してますし。
コメントへの返答
2022年8月18日 23:54
アマゾンを見たよ。
「スティーブ的視点」....
なにかのパクリくさいデザインしたロゴにプチ受けです。
帽子、ステッカー、Tシャツの展開ですね。
というか商売がんばっているなー。


プロフィール

「2025年7月の近況報告的な http://cvw.jp/b/2910530/48580938/
何シテル?   08/03 22:44
私は激貧です。ブログ読んだ人からこんな扱いをされることがあります 「金も無いのに古いスバル弄るのか?部品購入財力ないのに修理なんておかしいやろ?激貧自慢してう...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ クラウンステーションワゴン クラウンコ、通称ウンコ、黄金色してるから (トヨタ クラウンステーションワゴン)
ポンコツなんです
スバル R-2 スバル君 (スバル R-2)
私名義にした車輌ファーストカーです。 昭和末期に娶った車です。 ご機嫌に乗っていて、生 ...
日産 ダットサンピックアップ ダッちゃん (日産 ダットサンピックアップ)
所有2台目の車でした。 スキーに海にキャンプにと、若かりし頃のいろんな思い出をたくさん作 ...
トヨタ クラウンバン うさぎ (トヨタ クラウンバン)
初年度登録平成8年で、グレードはデラックスです。 某銀行の現金輸送車放出品をヤフオクで落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation