• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nagan_kのブログ一覧

2021年08月30日 イイね!

デンソーの汎用コイルって入手難になったの?

みんトモさんのスバルR-2がイグニッションコイル新品に交換してご機嫌さんになられました。
そちらの記事は次のところを...
https://minkara.carview.co.jp/userid/2860735/car/2470516/6517770/note.aspx

デンソーのこの型番のイグニッションコイルが定番なのは知ってます。
あとデンソーのGTコイルってのもあります。
ともにデンソーの汎用部品として普通に流通しているものと思っていました。
なので、特に慌てるでもなく私のスバルが路上復帰できてから予防部品にて1個買えばいいだろう的な感覚でいて7年ぐらい年月が経ったかな?

コロナ禍で部材が調達できずで、デンソーが古い製品を製廃していっているという噂を聞いたのが4月だったかな?
その噂でR-2のデスキャップとポイントも製廃したとかいうのを聞いたのです。
もしやコイルもそんなことにはなっていないだろうか?と思い立ち....

私の車体がエンジン始動するのはまだまだ先なのですが、1個注文しておこうかと....

どうせなら近隣で部品発注できるところを開拓したいなーと、初めてのカー電装屋さんに突撃してみました。
窓口では、デンソー部品番号がわかっているなら取り寄せ可能。
取り寄せ納期と価格については問い合わせしてからの返答で、お客さんは初めての方だら代金先払いでお願い。業者流通価格ではなく末端小売価格で販売になる。って、常識的なやりとりでした。

#029700-6011 汎用のイグニッションコイル(スタンダードコイル) を注文です。

私の記憶だと数年前は1個2200円だったかと思いますが値上がりしているかもね?と確認したら...
受付の人も、あーっその価格のやつならあのタイプね。在庫確認して結果連絡しますね。

本日に電話で報告がありました。

メーカー在庫ありません。メーカー追加生産されるかも見通したっていないみたいです。一応、部品商在庫を当たっているところです。
部品商在庫にて適正と思う価格提示があったら電話連絡するつもりですが、希少部品価格設定されていたときはどうしますか?

はあーっ。撃沈しました。
希少部品価格設定ってのも気にかかりますが、どこかで数倍付けぼったくり業者とかだったりしても、そんなの買うわけないのでお断りしました。

ということで、私が真面目に一見さんで飛び込んだ電装屋にて製廃らしい結論にいたりました。
現実はどうなんでしょうね。

もしかして、みんトモさんは貴重な部品をつけられたのかも知れません(笑)
Posted at 2021/08/30 17:01:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月21日 イイね!

いすゞ自動車 サービスマン大賞

いすゞ自動車 サービスマン大賞事実上無職になっている私です。
ここのところの雨天につき日銭稼ぎでガラクタを撮影してヤフオクへ出品とかなんとかしております。
それでこんなのを発掘した。
なんで、お前がいすゞのメダルを持っとるねん?と突っ込まないでね。
私的には、スバルグッツならキープし続けると思うんだけど....
私の手元にあるガラクタって、どういうわけか、ダイハツとカワサキといすゞだったりします。
そのいすゞのグッツでこんなのを発掘して現金化してみようかと画策です。

で、この手のものをヤフオクやら部品交換会やらにだすときに知人からいつも言われるのです。
そんな変体グッツこそブログネタにしたらいいのにと....。

はい。そこで今回はいすゞグッツは少ないだろうと、みんカラに出してみました。

ヤフオク用の写真撮影したので、それをそのまま、みんカラで使ってます。

尚、このメダルは私ががんばってもらったものではないですよ。
父親の整備工場で獲得したものでもないです。
知人の工場閉鎖でもらったものとか、どごぞの終活で処分したいからとひきとったものとか、そういうのに混じっていたものだと思います。
まあー車グッツなので、部品交換会にもっていったら年寄り整備士達への話題ネタになるなーとキープしていたやつだと思う。もう、コロナ禍でフリマの類も行くかなくなったのでなにがなんやらです。

で、いすゞなんですけど....
鷲のマークっていすゞに関係あるのん?

私はいすゞの獅子舞マークのグッツが、117クーペのなにやらというのは知ってましたがそれ以外はいすゞは知識無しなのよ。(獅子舞グッツも部品交換会でコレは何々でと教えてもらったのよ)

裏面はオーソドックスに文字が入っているだけ


まあー、それだけのメダルなんだけど....
これを受賞した社員?または販売店?または整備工場?は頑張ったんでしょうね。
そんなメダルが流れ流れて私の手元にあるのもなんともですが....
それも日銭が欲しいのでヤフオクに流そうとしているという。

なんか後ろ向きなこと書いているなー。
みんカラに、手持ちの車関連グッツ公開は初めてだよね。
これの反応がいいようだったら、ヤフオク出品用写真撮影したらみんカラにもブログネタで出していってもいいかなー。
でもなー事実上のヤフオク出品宣伝になるんだよなー。イメージ悪いよなーとかも思ってます。
これがお試しで投稿です。反応がいいようなら変なグッツを手放すときはその写真流用でネタにしていくことも考えます。
って、どうです?こんなグダグタなグッツ紹介でも時々出していったら反応する人いますか?
Posted at 2021/08/21 23:47:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月21日 イイね!

明日は晴れるかなー

こんにちは。ダラダラと腐っている私です。

ここのところずーっと雨です。
過激降雨からシトシトダラダラ雨に噴霧みたいな雨までいろんなパターンがずーっと続いてます。
たまに2時間ぐらい雨が止んだりしてそのタイミングで街に人がぞろぞろ出てくるという感じです。
で、はっきりいって欲求不満です。
雨がうっとおしい。窓を開けることすらできない。
エアコン故障のため窓が開けれなく気温高し湿度高しが半日続くとイライラが一杯になって、そのうちにプッと意識無く寝てしまう。
これってなんという症状でしょうか?

今日は曇り空かなーと思っていたのですが、微妙な小雨がダラダラと来るパターンです。それも無風で気温が微妙に高いという。はあーっ。

明日は晴れるといいなー。
晴れたらスバル弄りするんだけどなー。
次はガレージの外で鉄板をグラインダーで切り刻む工程なのよ。
なので微妙な雨が降りそうというときは作業しないつもり。
どうなのかなー。スバル弄りが天候で遅れまくっているんだよねー。
くそーっ。

って、愚痴を書いている最中も汗がベトベトで最低。
はあーっ、この後はふて寝して夜中のちよっと気温がさがってからゴソゴソすることにしよう。

と、なんか愚痴をブログにダラダラ書きたいぐらいに情緒不安定ってか?
Posted at 2021/08/21 14:53:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月16日 イイね!

雨続きのお盆休み

雨続きのお盆休み今年のお盆休みはずーっと雨です。それも災害級。

私のところはいまのところ被害はありませんが、普段の台風より酷い雨が降りました。というか台風ならピークは半日程度なのに今回の長雨はえげつなくはないけど強烈なのが数回に数時間おきにやってくるというパターンです。
風も台風に負けないぐらいのが吹き荒れたときもあり、なんだかなー。
昨日の夕方から雨が止み始めて、ご近所さんと周辺点検して夜になるという。

そうそう強いて被害をいうなら....
スバル弄りしているガレージに水浸入がちょっとだけです。
車体は濡れてませんが地べたにおいていたあんなやつやこんなやつが、まあーたいしたことありません。
自宅はいつもの雨漏りなので鍋とバケツを並べてすごしておりました。

そんなネタをブログに書くつもりはなかったのですが....
みんトモさんを含めて「お盆は何してるー」系の確認連絡が数件あったのよ。
さらに、「雨天で出かけられへんのやろ?ガレージに篭ってスバル弄っているんやろ?遊びに行ってええかー」って、初めてこっちに来たいという方もおりまして...

皆に巣篭もり中に、えげつない雨なので来ないほうがええ。と説明したんですが、盆のネタをブログに書いてくれとなりまして....

えーっ。面倒だなー。と思いつつも....
今も暇していることだし、盆になにしてたかを書きます。


盆は雨天のため、ずーっと巣篭もりです。
スバルの小物部品でも持ち帰っていれば、なにか小物修理できたかも知れませんが、まだフロント回りの小物に手をだしていないのでそういったこともできずです。
日銭稼ぎのネット売りようの小物を段取りしてました。
ヤフオクを俳諧してスバルの安い部品ないかなーって調べるが、高値推移中につき見るだけで終了。
みんカラを俳諧してプチ情報入手。
土曜日は夜中に半額以下食品をあさりに買い物に出て作戦的中で大ヒットウハウハで嫁がご機嫌。
そんなとこです。

それだけだとうーん。
写真だせそうなつまらんネタを無理やり見出す。

巣篭もりしているので、ずーっと入手したまま放置プレーの音楽CDをこなすことにする。といっても作業中のBGMです。
今回は邦楽を中心に聴いてみよう。

これだけこなしました。ってのがタイトルの写真です。

そうそう。昨今は著作権が云々って厳しくなっているので、CDジャケットもその配慮のために小さい画像にしてます。
なんでこの大きさになっているかについては....
古物許可をもらうときに、書籍等の写真をネットで公開するときの著作権抵触について教わったのよね。それに基づいてこんな小さい写真にしております。なので小さい写真でわからんやんけーってのはご容赦ください。

とりあえずジャケットが見えるように並べるかー

とかするのですが、どうせ写真小さくて見えないんだから途中まで並べてやめた。そこまでの写真です。

今回は、ユーミン、松田聖子、X が混じっていた。どちらも激貧のCDコレクションに巡ってくる率が低いアーティストです。

ユーミンが自分のイメージしていたユーミンサウンドと違ってちょっとロックテイストだった。とか、いろいろと時代錯誤のいまさらな感想はかけるけどつまらんだろうから省略。

これらのCDをBGMとしてガンガン鳴らしていたら...

嫁から「はずかしいから止めろ。何を聴いとるねん」とイエローカードをくだされる。
その注意をもらってから改めて歌詞に耳を傾けるとなるほど。
チンマンチンマン、パンツの中って感じで歌ってた。このオーディオを鳴らしている家庭状況にクスクスとうける。
作業中のBGMで流しているときは歌詞聴いてないのよね。声色はとっても聴いているんだけど歌詞は聞き流している。パンクバンドの音とリズムが良くてウキウキしていたんだけど....。嫁に嫌な顔された。

そして、自分がめっちゃ気に入ったCDはこの3枚。

どれも洋楽やんけ。というオチになる(笑)

はい、お盆の駄ネタでした。

今日の天気はどうなんだろう。
午後からスバル弄りできるかなー。
微妙だなー。どうしようかなー.....。
Posted at 2021/08/16 11:16:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月13日 イイね!

スマホの中で放置されていた写真たち

スマホの中で放置されていた写真たちときどきにネタがないときに書き込むやつです。
ボツネタ、または忘れていたネタ的なやつがスマホに放置されたまま。そんなのをズラズラと撮影日順に貼り付けてみる。

そうそう、とある方からコメントをもらったのです。
せっかくの写真なんだから、写真にタイトルをつけて、撮影日を書いたほうがいい。とのこと。
なので以降は作業記録写真やレポート系の写真ではないときはタイトルをつける努力してみます。

みんカラは、車はもちろんですが、鉄道ネタに、昆虫ネタ、猫ネタは反応があるみたいなので、そんなのをセレクトしてます。


2020年9月15日撮影
タイトル:死んだフリで蝶

近所にわりと飛来している蝶です。我が家の屋上にも朝方によくやってきます。
蝶の種類名は知りませんが、我が家では「死んだフリで蝶」と呼んでます。
こやつは道端で写真のように落ちていることが多々あるんです。
スマホでここまで接近して撮影しても死んだフリしているんですよ。
でも手を出してあと5cmぐらいってところですばやく羽ばたいて逃げていくというやつです。
なので「死んだフリで蝶」なんです。この種類だけの特性なのかなー。


次はある意味で自信作
2020年11月4日撮影
タイトル:お洒落なニャンコ

ぎょっとした?2速歩行のニャンコです。
これねー、某所にてひっそりと隠れて置かれているんです。
外から見えない植え込みの中にあるんですよ。
なにかの気配を感じて覗き込んだ人だけがみつけられる的な感じです。
私も偶然に見つけました。
まさに「ネコが立ち上がっている」って戦慄が走りました。
嫁に「あそこ覗いてみ?凄いから」って教えたら嫁も棒立ちするぐらいで、一瞬置物ってわかんなかったっす。
このニャンコのすごいところは、お洒落なのよ。
ほらっ。見てみて。

エメラルドグリーンではないですねー。それより緑が強いよなー。
「常盤色」って感じの色艶ですよね。
私はマツムシって呼んでいたんですが、釣り場でジーちゃんに、それは「マツムシちゃう?マツムシは茶色でもっとコオロギみたいなやつや、こやつは青ゴキブリって俺らはいうけど青マツムシってやつや」と教わりました。
なので「アオマツムシ」って虫だと思います。

魚釣りに行ったら、海岸の木の枝でよく見かけるやつです。
かつ、こいつを見つけたときは大物が釣れるジンクスがあったりします。というか季節的に大物が釣れる時期で、こいつが足元にいるぐらい海岸が穏やかで海が静まっているっていうのが大物釣りのタイミングってことなんでしょうけど(笑)


2021年1月13日撮影
タイトル:空に向って

タイトルは強引後付です。
これねー、遠い位置に停車している車両を撮影したかったんですよ。
拡大したやつを貼ります。

古いスマホなのでこんな引きの絵しか撮影できません。


2021年3月18日撮影
タイトル:

日産パオも見かけなくなりましたね。


2021年3月22日撮影
タイトル:

この車両がライト点灯していることがあまりないので撮影です。

私は鉄道詳しくないのでこの車両がどういった用途なのかは存じません。

鉄道マニアが本格カメラで撮影しているのを時々見かけるので相応に珍しいってことなのかな?


2021年4月1日撮影
タイトル:遠くの明かり (タイトルのセンスまったく無し)

たまに遊びにくる知人がこの景色を見たら、ほぼ「うぉーっ。すげーっ」っていうのです。
田んぼばかりの景色に突然の電車メンテナンス場の風景、なにやらいろんなことを感じ取るみたいです。
男衆は私も含めてたいていは、銀河鉄道999が脳裏に浮かぶんです。
「機械の体をもらうんだー」
女性陣は何を思い浮かべるのだろう。
女性陣もなにかしらの反応を示すのです。
先の写真ではスマホの画像補正が入っているのでなんともですが、実際はもっと暗いんですよ。
ちょっと画像加工して暗くして、こんな感じに実際は見えます。

田んぼで蛙やら虫やらが沢山いる中に突然あらわれるこの景色。
このヤードにシルバーの車両が一編成入って赤いテールランプが付いているときは更に美しいんですよ。


2021年5月13日撮影
タイトル:貫禄あるカブトムシ

ビートルがすでに希少車なのに、あの錆甲冑はなにごとだ?
やっと私の車体をよこに並べて撮影する機会ができました。

尚、私はビートルのことは詳しくないのであしからず。
このような雰囲気?貫禄?の車体にて、赤色のBMW 2002、緑色のホンダ ライフ360 が走行しているのを時々見かけるのです。どこかのガレージで一緒したら勝手に車を横付け撮影したいと思ってます。


2021年6月10日撮影
タイトル:電車に昇格。。。失敗

特にコメント不要だよね。


2021年6月12日撮影
タイトル:写真撮っているンじゃないよ

某所にて通行していたらニャンコヤンキーに絡まれたんです。
  ネコ1:お前~、何めんちきっとんねん。
  ネコ2:おいおいテメエ待ちやがれ
私は固まります。あちゃー絡まれたよ。
  ネコ1:ここを素通りできると思っているのか?
肩をいからせるのではなく尻尾を目いっぱい立ち上げて、肩をぶつけるのではなく頭突きをしてくるニャンズ。
  ネコ2:わかってるだろー。揉んでいかんかい
私は、はいはいわかりました。とベンチに座るんです。
そのときに、せっかくだから写真撮ろうとスマホを出したら手元にやっきて撮影できんじゃん。(きっと何か餌がもらえると思っている)
そのときに撮影したのが先の写真です。目が「写真撮ってんじゃないよ。揉みやがれ」なんですよ。
ひととおり揉みしだいてあげないと離れてくれないのよ。
はいはい。奉仕してあげるよってなでたら抜け毛が凄いよー。
2匹を揉んでたら、気が付いたらネコに囲まれているよ。私はネコにリンチされるのか?というか肩に乗っかってきたりして大変でした。
ネコを払いながら手で足でもみしだいて、抜け毛をバサバサしてあげたらニャンズがおとなしくなった。
その時に撮影したのがコレです。
タイトル:愛おしいお尻

私にお尻を向けるとは無防備な(笑)
もちろん腰骨を揉んでアウアウいわせてあげました。
しかし、なんで突然ネコにからまれるのだろう。
最近は野良ニャンズによく絡まれます。私ってネコの匂いを発しているんだろうか?


2021年7月21日撮影
タイトル:

すいません、私はこの車体がなにかわかりません。
日産系の顔をしているような....

すごく綺麗な車体でした。大事に乗られているんだろうな。


2021年8月4日撮影
タイトル:

ワーゲンの何?ゴルフとかなのかな?

このデザインのワーゲンも見かけなくなったよね。


2021年8月5日撮影
タイトル:あこがれのサンルーフ

このデザインのワゴン車も減ったよねー。
天井にサンルーフでいいのかな?ガラス張りの車体です。
私にとって憧れのサンルーフです。
サンルーフにはいろんな意見があると思いますが、一度サンルーフ車体で夜間に田舎の高速道路を走りたい。星空が一杯の中を静かにクルージングって夢です。長いトンネルのオレンジ灯火下を走るってのも憧れだわ。
まあー、私にはまずご縁のないサンルーフですね。


メインのブログ(gooブログ)からみんカラネタになるのかなーってのを抜粋です。
その他のつまらない写真は関連リンクをクリックしてメインのブログを見てください。
Posted at 2021/08/13 16:13:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 街でみかけた車 | クルマ

プロフィール

「2025年7月の近況報告的な http://cvw.jp/b/2910530/48580938/
何シテル?   08/03 22:44
私は激貧です。ブログ読んだ人からこんな扱いをされることがあります 「金も無いのに古いスバル弄るのか?部品購入財力ないのに修理なんておかしいやろ?激貧自慢してう...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

123456 7
89101112 1314
15 1617181920 21
22232425262728
29 3031    

愛車一覧

トヨタ クラウンステーションワゴン クラウンコ、通称ウンコ、黄金色してるから (トヨタ クラウンステーションワゴン)
ポンコツなんです
スバル R-2 スバル君 (スバル R-2)
私名義にした車輌ファーストカーです。 昭和末期に娶った車です。 ご機嫌に乗っていて、生 ...
日産 ダットサンピックアップ ダッちゃん (日産 ダットサンピックアップ)
所有2台目の車でした。 スキーに海にキャンプにと、若かりし頃のいろんな思い出をたくさん作 ...
トヨタ クラウンバン うさぎ (トヨタ クラウンバン)
初年度登録平成8年で、グレードはデラックスです。 某銀行の現金輸送車放出品をヤフオクで落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation