• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nagan_kの"スバル君" [スバル R-2]

整備手帳

作業日:2021年4月25日

R-2君、右前フェンダー上トランク縁パテ整形2日目、右ヘッドライト縁の板金12日目

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
スバル弄りは3時間でした。
たいしたことをしていないのです。
ひたすらにパテ整形です。そして錆止め塗料を塗る。たったこれだけの作業です。
プロの板金屋だったらすぐにちゃっちゃっとやっちゃう作業なのだろうと思います。
私はノウハウがないのて試行錯誤でパテ磨ぎしているから仕事がものすごく遅く、かつ、完成度が低いのだろうと思います。
くそーっ。こればかりは鍛錬と経験なんだよなー。ちーっ。と時間短縮できないことが悔しいのです。

フェンダーとフロントパネルが重なり合う部分です。
錆取りして錆転換して真っ黒に反応してますよ。
錆転換肌がニキビ肌で小さいクレーターが沢山です。
鉄板合わせ部分にパテを盛るのは耐久性を考えるとどうなんだろう。でもニキビ肌のままだと埃と水が溜まって錆がすぐに呼び寄せられるよ。
どうしようかなんだけど、ニキビ肌よりはスベスベ肌のほうが好きなのでパテをなすくりました。

このパテ磨ぎはまた後日。

---------------------------------
メインブログ(gooブログ)からの要点だけ記事となります。
整備手帳だと写真はちょっとだけです。沢山の写真(特に錆くず写真)を見たい方はメインのブログへ...
作業しているときの戯言はメインのブログにダラダラと書いているので、興味を示された方は関連情報URLから見てください。

メインのブログには17枚の写真あります。
2
本日のメインイベントです。

右前フェンダー上トランク縁パテ整形です。
昨日にこってりとなすくったパテが不細工に硬化してます。
それを磨ぎ出していきます。さあー豆腐のような角が立ち上がるかです。
ずーっとサンドペーパーでシコシコと撫でたくります。
ただひたすらに撫でまくって磨いでいくだけです。

まあー1回目の研ぎ出しなのでこのぐらいで様子を見ます。

豆腐の角みたいにせり上がってきている?微妙だなー。
プロの板金屋はこういう整形を一発で決めるんだろうなー。
3
パテ磨ぎいろんな色のモザイク肌は強烈乱視の私の目玉を幻惑の世界へいざないます。いろんな色がもやもやしていると私の目玉と脳みそでは立体感が崩れるのよね。くそーっ母親遺伝の乱視が悔しいぞー。
ってことで一旦リセットしますよ。

プラサフを吹き付けます。

しかし風が強いのです。くそーっ天候まで嫌がらせしやがるぞ。
噴霧を無駄にしたくない貧乏性は風が強いと近距離でスプレーするのよね。
近距離スプレー塗装って....。まあーねー。ある意味後法度ですよね。

はあ~っ。10cmも離れていない近距離にてスプレーしたからテカリンコになってます。

プラサフ吹いてすぐテカリンコってことは吹きすぎです。

ということで塗料が垂れてますよ。
ふーんだ。また磨ぎ出したらいいんだよ。って、これが無限パテ地獄の始まりなんだろうねー。
4
反対面のトランク内側です。

不細工なパテ盛り肌をサンドペーパーで削りたくって、プラサフ吹いて....

はあーっ。ダメダメなできあがりですなー。
5
錆止め塗料(エポローバル)を筆塗りです。
その1
6
錆止め塗料(エポローバル)を筆塗りです。
その2
7
錆止め塗料(エポローバル)を筆塗りです。
その3
8
錆止め塗料(エポローバル)を筆塗りです。
その4

って、ことで地味な作業がダラダラと続いてます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

燃料ポンプ交換

難易度:

マフラー詰まり補修その2

難易度: ★★★

ゼントソーしてもらいました。

難易度: ★★★

モール

難易度:

マフラー詰まり補修

難易度: ★★★

キャブレターのロッド

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2025年7月の近況報告的な http://cvw.jp/b/2910530/48580938/
何シテル?   08/03 22:44
私は激貧です。ブログ読んだ人からこんな扱いをされることがあります 「金も無いのに古いスバル弄るのか?部品購入財力ないのに修理なんておかしいやろ?激貧自慢してう...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ クラウンステーションワゴン クラウンコ、通称ウンコ、黄金色してるから (トヨタ クラウンステーションワゴン)
ポンコツなんです
スバル R-2 スバル君 (スバル R-2)
私名義にした車輌ファーストカーです。 昭和末期に娶った車です。 ご機嫌に乗っていて、生 ...
日産 ダットサンピックアップ ダッちゃん (日産 ダットサンピックアップ)
所有2台目の車でした。 スキーに海にキャンプにと、若かりし頃のいろんな思い出をたくさん作 ...
トヨタ クラウンバン うさぎ (トヨタ クラウンバン)
初年度登録平成8年で、グレードはデラックスです。 某銀行の現金輸送車放出品をヤフオクで落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation