• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nagan_kの"クラウンコ、通称ウンコ、黄金色してるから" [トヨタ クラウンステーションワゴン]

整備手帳

作業日:2020年7月16日

クラゴン君、ピットマンアーム交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/2910530/album/938868/
1
取り外すナットはたったの2箇所です。そんなの簡単やろ?
違いました。ド素人の私には、しょぼい道具でなんとかしようというのが間違いでした。

ド素人が苦悩しながら試行錯誤での作業時間は6時間30分でした。

きっとプロの方は、リフトでささっと車を持ち上げて、インパクトレンチでブヒッってボルトを外して、でっかいポールジョイントプーラーを用いてサクサクと外すんだろうと思います。2時間かからないのと違うかな?
2
車体を持ち上げてウマをはめます。右前輪のホイールを外して車体下に潜り込みます。

ピットマンアームってすぐに見えるとこにあるんだよね。取り外すナットもすく目の前に2個あるだけです。

でもねー。ステアリングボックス側の固定ナットのすぐ前に立ちふさがる壁があるのよね。
3
その立ちふさがる壁を取り外してみます。

立ちふさがる壁を取り除いたところで、その壁を固定するためのステーがフレームに溶接されているのかい。壁が小さくなっただけ...

いやいや、工具を差し込みやすくはなったぞ。
4
まずはピットマンアームの取り付けナットをどちらから外すかです。

私は難易度の高いほうから外す派です。だって私の手に負えないと判断したときに元に戻すときの手順が減るからです。

ステアリンクボックスシャフト先端のナットを緩めます。
2面幅30mmのナットです。ごついねー。
5
ここからが大変でした。

シャフトの食いつきが半端ないです。
いろいろと試行錯錯誤しています。
ステアリングボックスシャフト先端から抜き取るのにどれだけ時間を費やしたことか....
その辺の苦悩ネタをダラダラとメインのブログに書いているので、苦悩ネタを知りたい方は関連情報URLから見てください。

えーと、まずは道具を加工することになりました。
6
ピットマンアームを削ることになりました。
火花が顔にかぶってつらいよー
7
インパクトレンチなんかも使ってなんとか取り外せました。

尚、反対のタイロット側は、相応の苦戦で外れました。といっても、ステアリングボックス側と比較したら鼻くそレベルですよ。
8
ピットマンアームを取り外して空間ができたのでついで仕事です。
掃除して油性シャーシブラック塗装しました。

あとは元通りに組み戻しておしまいです。

作業後の総走行距離メーターは208123Kmでした。

このブログ記事は、メインのブログ(gooブログ)に書いた内容から抜粋です。
余計なたわごとと、作業中の他の写真が見たいときは、関連情報URLをクリックしてメインのブログのほうを見てください。
フォトアルバムの写真

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ピットマンアーム交換 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

クラゴン君、オルタネーターベルト張り調整

難易度: ★★

クラゴン君、2023年12月大晦日前日、注連飾りとオイル滲み箇所調査

難易度:

クラゴン君、2023年12月オイルシーリング剤投入(PITWORK NC81)

難易度:

エアエレメント交換&F-ZERO添加♪(142571k時)

難易度:

クラゴン君、右後ろ扉のガラス下飾りモールが壊れてきたよ

難易度:

柏SABにてEオイル&エレメント交換(142686k時)♪

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「クラゴン君、第99回-堺浜ゆるグダへ参加した(その2) http://cvw.jp/b/2910530/47759617/
何シテル?   06/02 22:52
「なが~ン」と呼ばれてます。よろしくお願いします。 知人が「みんカラ」をしており、その知人へ連絡用に登録しました。 ブログは残念ながらみんカラ主体ではしてお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ クラウンステーションワゴン クラウンコ、通称ウンコ、黄金色してるから (トヨタ クラウンステーションワゴン)
ポンコツなんです
スバル R-2 スバル君 (スバル R-2)
私名義にした車輌ファーストカーです。 昭和末期に娶った車です。 ご機嫌に乗っていて、生 ...
日産 ダットサンピックアップ ダッちゃん (日産 ダットサンピックアップ)
所有2台目の車でした。 スキーに海にキャンプにと、若かりし頃のいろんな思い出をたくさん作 ...
トヨタ クラウンバン うさぎ (トヨタ クラウンバン)
初年度登録平成8年で、グレードはデラックスです。 某銀行の現金輸送車放出品をヤフオクで落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation