• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっきー7の愛車 [トヨタ アルテッツァ]

整備手帳

作業日:2002年12月14日

TRD HIDユニット取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
TRD社の車検対応HIDユニット(HB4バルブ)です。
H11年式の寒冷地仕様車のため、ウィンドシールドウォシャモータ&ポンプASSY(3,570円)、ウィンドシールドウォシャジャーASSY(1,580円)の交換が必要でした。
2
HIDユニットの部品構成(拡大写真)です。
TRD品番:8100-SP000(HIDヘッドランプキット)
3
HID取付け配線図です。
ヘッドライト点灯信号(旧HB4バルブ部分)は、既存のHB4バルブを分解し+(プラス極側)にケーブルを圧着&ハンダ付しコネクターを自作し、取付けをディーラーにお願いしました。

図③のエレクトロタップ(赤)部分
4
バラスト取付けのフィティングキット(アルテッツァ用)です。
TRD品番:89503-SE110(H.I.D.ヘッドランプ フィッティングキット)
5
特に外観の変化はありませんが、HID取付け後のヘッドライトです。
やはりハロゲンHB4バルブより、明るく夜間走行がし易いです。
ただ光軸調整をしっかりしないと対向車両にパッシングされますので注意が必要です。
(HIDの交換と合わせて、Fフォグバルブをイオンコート(黄色)バルブに変更しました。)
6
フォグとヘッドライト点灯状態です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト光軸調整

難易度:

ヘッドライト研磨&塗装

難易度:

水侵入(サイドターンシグナルランプASSY LH)

難易度:

フォグの球交換しました

難易度:

ヘッドライト磨きとエンジンルーム清掃

難易度: ★★

燻んだヘッドライト磨き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車歴は、①TE-71レビンAPEX→②AE-92レビンGT-APEX→③RS200前期アルテッツァから現在のPolo-BlueGTです。 初めての輸入車、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
15年6ケ月保有したALTEZZA RS200Z-EDITIONから乗り換えました。 3 ...
カワサキ KMX125 カワサキ KMX125
オフロードツーリング用のバイクでした。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
自己所有2台目(中古で購入)
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
中古で購入した自己所有1台目です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation