• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

裏どらどんの愛車 [ホンダ フリードスパイク]

整備手帳

作業日:2018年4月20日

ホーン交換♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
パーツ屋さんで税込み990円と格安で売ってた社外のホーン。(新品)
音色が分かりませんでした。が「気に入らないなら1週間以内ならば返品可能」とのことでしたので購入。
2
安かったので最初はアドレスV125Sに装着しようと思ってました。

 ですが、試しにバッテリーに直で繋いで音を鳴らしてみたら予想外に良い音色でしたので予定を変更してフリードスパイクのホーンに換える事にしました。
3
まずはFグリル上のカバーを取り外して
4
リード線とかギボシ端子などで配線を作りましてステーの他にタイラップも使用してしっかり取り付け~。

この後グリル上のカバーを付けたら見えなくなるんだけどそこは手抜きせず、です。
5
結構気に入ったのでつい割込み時やすれ違い時など挨拶の際に余計に鳴らしてしまいます♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ハブキャップ塗装&取付

難易度: ★★★

インテリアパネル ラッピング!

難易度:

夏タイヤ交換

難易度:

オイル&フィルター交換

難易度:

妻「今日は洗車して」

難易度:

フロントブレーキ固着、キャリパー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

裏どらどんです。よろしくお願いします。 年に一度北海道へ長期車中泊遠征に行ってます! 車両関連はこちらでアップしますがメインの公式ブログはこちらです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
5年落ち事故無し評価4.5点の走行29000kmの車検切れを89万円(税込み)現状渡し( ...
スズキ アドレスV125S ベイダー号 (スズキ アドレスV125S)
スズキ アドレスV125SSに乗っています。 少しずつパーツを換えて行きます
スズキ アドレスV100 V100改120 (スズキ アドレスV100)
キタコの120にボアアップしてました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation