• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KnPの"銀黒レヴォ" [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2019年7月21日

リアセッションサポート取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
まずは初めてのリアバンパー下ろし。

出来るだけ養生をしておき、
(クリップを合計12ヶ所外します。
養生前にクリップ外した方が良かった...)
まずはタイヤハウス側。
2
下側半分。
養生が邪魔で申し訳ないです。
3
下側サイド。
4
外側のテールランプを取り外します。
化粧蓋を外して10mmボルトを2つ外し、
本体を手前に引いて抜きます。
(滑って落とさない様にゴム手袋等を着用)
コツとしてランプサイドを後ろに向けて押し叩く?感じでコンコンッとしてやるとパコッと外れてくれます。

ここからバンパーをじわじわと端から外していきます。
タイヤハウス側から簡単に爪が外れてくれます。
5
ランプ下の爪が少し厄介です。
内装剥がしの曲がりのキツイこいつでテコを使って浮かせてやれば簡単に外れてくれます。
使わなくてもバンパーをグイングインと曲げて動かしてやればそれだけでも外せます。
6
ランプ下まで爪が外れてくると中心部の爪のみになります。
そのまま後ろにバンパーを引くだけでバコッと外れます。
バンパー両端はブランブランになるので、
適度な高さの空箱等をかましておくと良いですね。

コーナーセンサーがあるので段ボールに載せておいて作業します。

青丸部分が外すナットとボルトです。
7
とてもかたい!(笑)
塩ビパイプをやといにして対応。
緩んだ瞬間の外れによる傷付け防止で、
毛布に段ボールの切れ端挟んでます。

あとは取説通りに。
8
付いたらこんな感じでした。
8ページでは足りない(笑)

質問あればお答えしますので、お気軽に。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

STIタワーバー

難易度:

フレキシブルタワーバー異音改善からの蛇足

難易度:

強化ステアリングクランプスティフナー取付

難易度:

フレキシブルタワーバー

難易度: ★★

STIフロントドロースティフナー

難易度:

CUSCO ストラットタワーバー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「大きいのに軽くてDCT http://cvw.jp/b/2914043/47650082/
何シテル?   04/12 18:39
DIYはヘタクソで無知ですが、頑張って楽しんでます。 車歴 シビック(EK9)、フィット(GD)、フォレスター(SH)、フィット(GE8)、レヴォーグ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンオイル&エレメント交換 10,522kmその① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 20:26:30
1回目のオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 20:24:20
エヌボ オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 20:24:14

愛車一覧

ホンダ レブル1100DCT ホンダ レブル1100DCT
大型二輪取って1発目のバイク 2024マイナーチェンジでブロンズホイールとなったモデル。 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
車が急遽必要になったため、 将来パレットに代わる車として。 ホンダらしく黄色が似合う車。
ホンダ Dax125 Dax125 (ホンダ Dax125)
2025年7月26日納車 レブルで改めてバイクに目覚め 取り回し易い街乗り車が欲しくな ...
スズキ スペーシアハイブリッド スズキ スペーシアハイブリッド
家族の好みでツートンに。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation