• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケ@NA6CEの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2020年3月4日

水は低きに流れる…

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
うちのロドさんですが、結構持病持ちです・・・・・まあ 
みなさんのロドさんも同じですよね。
2
今回の持病は「水が溜まる」です。
場所は助手席前のバルクヘッド部、ワイパモーターの真下辺り。この写真で赤く見えているのが患部です。
3
アップで見るとこんな感じ。
この部分に雨水が溜まり、長い年月を経た結果、コ―キングと塗装を侵しています。
これは剥がれ易くなった塗装とコ―キングをこそげとった後。
赤く見えるのは元色がクラシックレッドだからです。
4
ここに治療薬を塗り塗り。
この薬は羽鳥板金さんに教えてもらった特効?薬。
最初は水で薄めにして、浸透してくれることを期待してます。
その後上塗りは通常の濃さで。
5
引き目の画像でこんな感じ。
で仕上げに濃いグレーのコ―キングを施しましたとさ・・・・直ってくれるといいなあ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアフィルター交換

難易度:

ナルディ 復刻版 シフトノブ交換

難易度:

シリンダーヘッドを面研しました

難易度: ★★

燃費確認の備忘録😅

難易度:

ベルト交換3個所 依頼する!

難易度:

シフトブーツ取っ払い

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ER Lovers Meetingに行ってきました。 http://cvw.jp/b/2915108/47418362/
何シテル?   12/20 19:52
タケ@NA6CEです。よろしくお願いします。 2003年発売された「リフレッシュビークル」バージョン2 20台中の1台です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

夏が来る前に、エアコンを 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 08:20:20
ベンチレーションパイプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 08:17:12
be on sound ロードスター NA 専用 ドアトリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 05:27:07

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
新車登録1992年ですが、2003年にマツダがレストアして発売した「リフレッシュビークル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation