• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかちんさまだ!の愛車 [BMW S1000RR]

整備手帳

作業日:2020年6月8日

HID化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
スモール球はLED化したけど、ヘッドライトバルブは相変わらずのハロゲンのまま。
交換する前に画像撮っておけばよかった

スフィアライト。
LEDはか防水処理がめんどいので手っ取り早く明るくする為にHIDをchoice☆
2
まずはバルブのカバーをくり抜く。
あまり綺麗ではないけど、どうせ防水ゴムによって見えなくなるので問題なし!
3
こんな感じに見えなくなる
4
バルブをはめる前にバルブを一度動作確認のためにライトオン!
特に難しい事もなく説明書通りに配線繋いで、カバーをはめたらOK!
5
こいつに一番の時間を費やしました。。
どこにバラストを収めるか問題。

夜も遅いので今日のところはここでいっか。
皆さんはどうしているんでしょうか?
どこかおすすめの場所があれば教えてくださいm(__)m
6
LEDに比べて明るくなるまでラグがあるものの一度明るくなってしまえば何の問題もないのでいいとしよう!
夜の運転が楽しみだけど、今日は明日のために寝ましょう。

夜の作業だったため、作業効率が悪く時間がかかってしまった。
それでも2時間位でした。

S1000RRの方々!
オススメです
7
明るい場所で見直してみたら、このカバーの裏にいい感じに共締めできる場所があったのでバラストを収納できました☆

次はあれだな。
充電に必要なあれ。
8
コードもOK!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Mカーボンフロントフェンダーの取付

難易度:

アクラポビッチ純正ステーを奢れ

難易度:

M カーボンリアセクションカバー

難易度:

フェンダレスキットでスマート化

難易度:

タンデムシートのキーシリンダー入替え

難易度:

LUIMOTOシートカバーへの張替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

JOG-SP→TW-225→VTR250→XL883R→T-MAX500→Z1000→S1000RR とりあえず今のバイクが気に入っているので当分乗ります! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウインカー LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/02 21:41:35

愛車一覧

BMW S1000RR BMW S1000RR
BMW S1000RR premiumline
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation