• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サボちんの愛車 [ホンダ ベンリィ CD125T]

整備手帳

作業日:2023年4月10日

CD125T フューエルフィラーキャップ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
整備でタンクを外した時に、薄っすらとプシューと音漏れが聞こえ、微かにガソリン臭が・・・
耳を傾けるとタンクキャップから聞こえて来ます。

キャップを開け確認してみると、どうやらゴムパッキンに問題がありそうです。
2
ホンダ純正部品を注文し、早速交換です。
3
左が新品のパッキン
右が取り外したパッキン

タンク口(こう)の跡がクッキリ残っています。
やっぱコレが原因?!
硬化まではしてませんが凹みすぎなのでしょうか?
4
新品に取り換えてみます。

キャップには2カ所の出っ張り部分がありますが、パッキンを強引に引っ張って取り付けるだけです。
5
交換後は耳を澄ませても漏れてる音は確認出来ません。

これでOKのようです♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

グリップ交換とハイスロ化

難易度:

アイドル不調の修理

難易度:

色んな電化製品

難易度:

オイル交換

難易度:

ドリブンスプロケット39丁化

難易度:

マフラーのその後

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年6月2日 19:47
俺なんかガバガバ隙間だらけな上、鍵もかけてないからね!
締まりがキツすぎるのも長く楽しめないけどさ!
コメントへの返答
2023年6月2日 23:20
締め付けがキツいのも良いもんですゾ~

たしか1996年製のベンリなので27年無交換だったと思われます!

プロフィール

「[整備] #ベンリィCD125T CD125T フューエルフィラーキャップ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2916480/car/3163314/7371482/note.aspx
何シテル?   06/02 01:37
サボと申します。 2014.12.26にCD125T乗りになりました! よろしく!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
2014年12月購入 メインバイクとして乗っとりますっ!
スズキ GS125 スズキ GS125
スズキ GS125に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation