• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nabenabe111Rの愛車 [ロータス エヴォーラ]

整備手帳

作業日:2019年5月5日

19.05.05 エヴォーラアライメント調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
タイヤ交換を実地してから、ハンドルセンターのズレが気になり、
エヴォーラのアライメント(サイドスリップ)を点検しました。
Frサイドスリップ

点検後、ハンドルセンターは調整しました
2
Rrのサイドスリップ
IN3.7で少し多めかな?
3
Rrがかなりトーインであったため、少し大人しめに調整
4
基準値

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

セーフモード不具合対応#2

難易度:

ダクトホース亀裂

難易度:

セーフモード不具合対応#3

難易度: ★★★

EVORAオイル&エレメント交換

難易度:

換気パネル交換

難易度:

シートラッピング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年5月19日 20:10
アライメントの基準表の掲載ありがとうございます。
Evoraのリヤトーインが少ないのに驚きました!

NSX-Rでは、車高調で前後1cm程度でしたが車高を下げ、タイヤもややネガティブキャンバーなのにオーバーステア気味だったので、ホリエ自動車に相談したところ、山野哲也氏のセッティング経験からトーインを6mmにして走っていました。
立ち上がりのトラクション重視という感じです。
コメントへの返答
2019年5月19日 20:34
1.4~1.8と言う事ですが、安定性を求めるのなら、もう少しあった方が良いかもしれませんね(笑)
我が家のエヴォーラは、Rrタイヤが1シーズンしかもたないので、今回は少なめに調整しました。
1シーズンと言っても、冬はスタッドレスを履いていますので、9ヶ月位で、Rrタイヤが亡くなりましたorz

プロフィール

「@ノリタカ TBDB こちらも同じ症状頻繁に出てますよ😅」
何シテル?   11/16 09:42
車バカ!!のなべぱぱに・・・ 豹柄バカ!!の豹ママです♪ 休みが合うと遊びに出歩いてます♪ 18年4月に、パソコンが壊れてから、全くブログ更新でき...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

hiro君05さんのロータス エヴォーラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 11:09:42
Take0106さんのロータス ヨーロッパ225 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 08:17:10
TK-SPORT 
カテゴリ:エリーゼ&エクシージ
2009/06/23 07:57:33
 

愛車一覧

ロータス エヴォーラ ロータス エヴォーラ
2017.04.20納車です。 メーカーオプション SportPack・PremiamP ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
豹ママが、1年程通勤で使用していた車です♪
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
現在の豹ママ通勤スペシャル♪ 通勤時間短縮させる為、モディファイ進行中!
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
高級車顔負けの豪華装備&走り! 次期コペンと同様のパワーユニット&ドライブトレインが魅力 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation