• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ヒバゴンの"モンキーバナナ" [ホンダ モンキー125]

整備手帳

作業日:2024年5月18日

リアスイングアームネジ山修理完了

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
潰れたネジ部の直径が約9mmだったので、ある程度均等に8mmに削る目的で先ず初めにM9×1.25のねじ切りから・・・
スイングアームに付いた状態での加工なので、ボルトに直角に切り始めるまでが結構大変w
2
次は平形ヤスリにてネジ山を削り込む!
M9ネジの溝が若干残る程度に、ノギスで確認しながら全周を削っていき、大体8mmになったのが確認出来たら・・・
3
M8×1.25のダイスでねじ切り!
M9ネジの残り溝のお陰で、今度はスムーズに切って行けた♪
4
さあ、いよいよエンザート加工したボルトとドッキングの儀w

ん~~~思ってたよりスンナリと合体♪
5
M8のネジ山に、ヨシムラステップキットに入っていたネジロック剤をヌリヌリ!
6
先端にナットを咬ませ、エンザートをしっかり締め付け!
こうすると、先端の割れが生じずにしっかりと締められるのだ~
途中にあるテープはフレームから突き出し量の目印・・・
7
不要部分をジグソーで切断!
先端は筒状なので、楽々カットできたのだ~♪
そして、ナットを締めこんでボルト先端の面取り修正・・・
8
最後にナットを外せば、ネジ溝のバリが綺麗に取れて、ネジ山再生完了~♪

うん、中々の仕上がりで満足♪

後は・・・どうやって交換する?
コマジェの時、エンジンハンガー交換は経験あるが、スイングアームはねぇ・・・車体の吊し上げ?

はぁ~・・・次回UPはいつになるやらwww

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換 55,165km

難易度: ★★

リアサス交換

難易度:

セリアのメッシュシートクッションをグレードアップしてみた

難易度:

SP武川 ラージリアキャリア

難易度:

バージンオイル

難易度:

オイル、オイルフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CT110 備忘録:オドメーター連番GET! https://minkara.carview.co.jp/userid/2918335/car/3640480/8338098/note.aspx
何シテル?   08/18 18:28
@ヒバゴンです。よろしくお願いします。 農作業の傍らサボイア号弄っています (^▽^)V
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ CT110 サボイア号 (ホンダ CT110)
棚ぼたで、親戚筋からGET! ほぼ30年間の眠りから覚め?、我が家の一員となるが・・・果 ...
日産 エクストレイル オーテッくん (日産 エクストレイル)
セレナe-POWERから乗り換え。 注文から1年でやっと納車しました。 た、タイヤがデカ ...
日産 ルークス メーヴェ (日産 ルークス)
ピコットの車検対応で、長らく代車生活を強いられた結果、カミさんが見事に店舗の策略(新型デ ...
スズキ エブリイ ピコット (スズキ エブリイ)
MODEST CARS製ピコットです エブリィーベースのカスタムカー 内装はシートカバー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation