• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masseの愛車 [マツダ ランティス]

整備手帳

作業日:2007年8月18日

車検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
今回は想定の範囲内。
ロアアーム・ブーツの交換程度ですみました。
あとは、オイル、フルードの交換ぐらい。

ラジエターサブタンクの交換とヘッドカバーパッキンの交換、エアクリホースの交換を進められました。
順当にいけば、次はタイベルかと。

諸費用込みで\131,527也
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホースバイパス手術 その後

難易度:

スタビブッシュ組み直し

難易度:

ドラレコバックカメラ変更

難易度: ★★

オイルクーラーホース クーラント漏れ修理(応急処置)

難易度: ★★★

ちょこっと磨き作業

難易度:

バックカメラ変更 その2

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2007年8月31日 19:39
僕のも、今日車検から戻ってきました。特に何もなく、まずは一安心といったところです。

タイベル、僕のは距離的にはまだまだですが、13年落ということを考えると、そろそろ考えねばならないのでしょうか?
コメントへの返答
2007年8月31日 22:19
お互いに一安心でなによりですね。

タイベルはそろそろ考えないといけない年頃ですね。
距離としては、7~10万㎞が目安ですけど、経年劣化もありますしね。

ですびもそろそろドキドキです(笑

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ランティス マツダ ランティス
なんとか意地してます
日産 ガゼール 日産 ガゼール
兄のお下がり。
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
良い車でした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation