• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SEIGAの愛車 [スマート スマート フォーフォー]

整備手帳

作業日:2019年2月6日

ドラレコインジケーター取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内

1
仕事用のレジアスエースに付けたドラレコインジケーターの評判が良いので(家族内で・・・)、スマートにも取り付けることにした。
同じ部品を揃えて作成する。
材料費で1,000円弱(すべてエーモン製パーツ)。
詳細はレジアスエースの整備手帳参照(関連情報URL)。
2
そのままではとても眩しいです。このまま付けたらマズいです・・たぶん・・。

※青は常時点灯、赤は点滅。
3
物理的に照度調整。
ピンホール(直径1.5mm)加工した耐候性のシール貼り付け。

動作は安定化電源でチェックし、接続したまま車輌に仮止め。
任意の位置で両面テープ等を使用してして取付。
4
電源はドラレコのアクセサリーソケットを増設したCピラー内へ。
通線ワイヤーを使用してバックドアパネル内~上部配線ダクト間。
※画像下の配線ダクト部から通線ワイヤーを入れて、バックドアパネル内に通す。
5
通線ワイヤーを引っ張って配線ダクト部に引き込む。
6
配線ダクトを通して天井(ルーフトリム内)に引き込みます。
7
後方用ドラレコ設置時に増設したアクセサリーソケットの電源を分配して作成したインジケーターユニットに接続。
8
インジケーター追加に合わせてドラレコを入れ換えた。コムテック製。
入れ換え前はウインドウ上部中央に中華製ドラレコを設置していたが、今回のコムテック製は運転席後部の下部(バックドアトリム上)に位置変更した。

リヤワイパー作動範囲内という条件では取付場所が限られます。
上部中央だとバックミラー越しの後方視界で邪魔だった。
→入れ換え前の中華製ドラレコは製品の仕様上、反転取付が出来なかったが、コムテック製は取付の自由度があり、画像の位置(運転席後部のウインドウ下部でバックミラーの後方視界に影響がない)への取付が可能になった。

インジケーターは画像内のドラレコの奥にウインドウ接着(両面テープ)してある。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドラレコ入替え前の机上確認

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

第23回OIL交換+エレメント交換

難易度:

ハザードSWの増設・位置変更 part2

難易度:

オイル交換・フィルター交換

難易度: ★★

ハザードSWの増設・位置変更

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年2月7日 1:23
ご無沙汰してます!
最近車は殆ど弄っておりませんw
39は今でも元気に走っていますよ♪

プロフィール

「[整備] #ハイエースバン オートライト センサーカバー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2921165/car/3458428/7575892/note.aspx
何シテル?   11/22 21:58
※2022年7月現在、仕事の都合で1~2ヶ月長期出張等で自宅にいないことが多いです。諸事情によりサイトを閲覧する余裕がないため、「いいね」やコメントを頂いてもす...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリング本革巻き トリコローレ エクスチェンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 08:18:19
荷室フロア設置 及び棚設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/07 22:53:31
デジタルインナーミラー・前後ドラレコ取付 Vo.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 09:11:55

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事用のバンです(自分しか乗らない)。 1BOXバンはレジアスエースの200系(2型、 ...
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
女房殿の通勤・買い物メイン車輌でA200d(W177)からの入替です。 ※MP20230 ...
カワサキ ZRX1200R カワサキ ZRX1200R
2001年モデルの逆車です。購入から20年以上(2022年時点)経っていますが、まだ走行 ...
ホンダ CBR400F ホンダ CBR400F
CBR400F (CBR400FF、いわゆる2型です) 現在(2022年9月)もフルノー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation