• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kaniカニの愛車 [ボルボ V40]

整備手帳

作業日:2021年7月3日

エアコンガス補充、パワーエアコンプラス添加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
元から雪国の生まれだからボルボはエアコンの効きが悪いと言うが、今年は殊更悪いような気がする

そういえば中古で買ってからエアコンガス圧を確認した事が無い

チャージホースを買っても次回使う時が分からない

と言うわけで車検でお世話になった整備工場に相談する事に……。

ここから諸兄には釈迦に説法かも知れませんが、作業を観ながら思った事なので一応記しておきます

断っておきますが件の整備工場は輸入車専門ながら比率ではボルボが低く、且つV40の入庫が少なかったそうで初めての注入だったそうです
2
エアコンガス補充、パワーエアコンプラス添加
先ず、負圧ポートの位置が悪い!

見ての通りフレームの下、ヘッドライト側に向いてる為エアカプラーがそのままでは付けれない

国産でも輸入車でも上向きか、アクセスし易く作ってるはずなのに非常にやり難い。なのでヘッドライトを取り外して差し込む事に

しかも負圧ポートのカプラーが見た事無いタイプで刺さってるのか不安になる、ちょっとだけガスを注入して漏れを確認、大丈夫

高圧側と位置が逆だったら良かったのに、悪意を感じる

DIYで施工している諸兄のチャージホースを見るとL字のカプラーが多く、それだとライトを外さなくても行けそう
3
エアコンガス補充、パワーエアコンプラス添加
この手のストレートじゃ無く
4
エアコンガス補充、パワーエアコンプラス添加
こっちが無くて往生した
5
整備性が悪く手探りで作業する工場の社長と、観ている自分が異口同音で

変な車……。

さて、無事に終わって問題の冷房

パワーエアコンプラス注入と確かにガス圧が少し減っていたので補充して温度計で測って無いが体感では下がってる、パワーロスとか静粛は分からん

プラシーボかも知れないが満足

施工費込みで7000円

DIYで補充や添加を考えてる人はチャージホース購入時はL字を御考察をば

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

CCA/SOH測定について

難易度:

エンジンオイル&オイルフィルタ交換

難易度:

DCTフルード交換

難易度:

エンジンマウント交換(No.3)

難易度: ★★

キーパーコーティング フレッシュキーパー

難易度:

ダッシュボード温度 及び ソーラーチャージャー充電データ(記録)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Kaniカニです。よろしくお願いします。 一目惚れして初めて購入した車は外車でわからない事だらけですが、諸先輩方の足跡を頼りに少しでも長く付き合って行きたいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クリアランスソナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 10:32:00
ドアロックセンサーの端子を清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 20:25:45
不明 LEDウィンカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/16 18:33:17

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
ボルボ V40に乗っています。 LEDライトのモデルチェンジ後の新車より前の丸目が好きで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation