• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@takahiroの愛車 [BMW 3シリーズグランツーリスモ]

整備手帳

作業日:2021年10月16日

ダッシュボード静音化2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
経年劣化なのか助手席側のダッシュボードから、ビビり音が再発したので静音化します。

特に暑い日にビビり音が出るので、何かが熱で膨張し、走行の振動で音が出ている感じです。

怪しい所はダッシュボード内のエアコンダクトでした。
(未確定)
2
モニター下のパネルを外し、怪しい所はテンションがかかるようにウレタンフォームを突っ込みました。
3
グローブボックスを外し、配線等はテサテープやエプトシーラー、タイラップで固定。
隙間があればテンションがかかるようにウレタンフォームを突っ込みます。
4
ダッシュボード自体を固定する為、ガードクッションL型を2本購入。
5
こんな感じで固定していきます。(青矢印)
6
真ん中にデフロスターの吹き出しがあるので、3分割に切って押し込んでいきます。
7
切って押し込むだけですが、エーモンのダッシュボード用より厚いので、しっかり固定できます。
エーモン製は装着しても目立たないですが、F34には効果が薄かったので外してます。
こちらのガードクッションL型は目立ちますが、しっかり固定できてます。

結果ビビり音は無くなりましたが、何処がなっていたか分からずじまいでした。

参考までに

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

内装ドアグリップ部ベタベタ対策

難易度:

フューエルクリーナーを入れてみた。Rev.11

難易度:

御目目丸ごと換装

難易度:

BMW F34 エアコンの排水経路確認

難易度:

内装ドアグリップ部ベタベタ対策

難易度:

ナビデータ更新(2024)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

@takahiroです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メーター内の埃掃除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/16 11:39:58
PCX JF81 外装 外し方 フロント3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/01 23:14:01
PCX JF81 外装 外し方 リア4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/01 23:13:55

愛車一覧

BMW 3シリーズグランツーリスモ BMW 3シリーズグランツーリスモ
BMW 3シリーズグランツーリスモに乗っています。 できるだけお金を使わず弄ってます。( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation