
前車のタイヤはMspo標準で最初、F225/45-17.R245/40-17、コンチのスポコン3だったと思います。
エア漏れが何度かあって、レグノに換えましたが、ブリジストンのレベルの高さにビックリ。RV乗っていた頃にもBSの良さは解っていましたが、申し訳ないけれどコンチのショボさしか記憶にありません。
で、現車はRFTですがトランツァな何かのBSで、今のところRFTのネガは感じません。←たぶん相当良いのでしょう、過去に何度か試乗したE90のアシのバタツキ感、フィードバックの無さなどに比べ、RFT・サス・電制ダンパー・ブッシュまでトータルの進歩が大きいのではないかと感心しています。
RFTで良かったことが1つ、キャッツアイ(センターラインなどに付いているアルミのブロック)を踏んでしまっても、RFTのサイドウォールが受けてくれたのでしょう、リムにも当たらずパンクもせずに済みました。
コレをノーマルのレグノにしたらどうなのだろう…と妄想しています。
Posted at 2018/02/12 09:10:22 |
トラックバック(0) | クルマ