• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

杉下右京Zの"ポルシェTサンバー" [スバル サンバートラック]

整備手帳

作業日:2025年5月1日

ポルシェTサンバー 社外ホーンに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回はホーンの交換を行います。
下調べなどはせずに作業していきます。

下側覗いた感じ、ホーンが見当たらなかったので、
写真の通りフロントバンパーを外しました。
2
助手席側の方を覗くとホーンがありました。
かなり目立ちにくい場所に設置されていました。
写真だと分かりづらいです。
3
ホーンは12mmのボルト1本で固定されているだけです。
端子なども見たかったので、取り外しました。

軽トラなのでホーンはシングルなので1個しかありません。
4
端子は特殊な形状していました。

コネクターはプラス線1本のみで、アースはボディアースの様でした。
5
使用するのはミツバ製のホーンです。
ダブルホーンなのでレクサス風の甲高い音します。
6
適当に持っていたバイクのリアボックスを取り付ける時やカゴの取り付けに使用するステーがあったので、これをうまく曲げ加工して取り付けます。
7
一応こんな感じにステーの設置が完了しました。
8
横から見るとこんな感じです。
写真ではホーン本体も取り付けてあります。

社外ホーンにはプラス端子とマイナス端子が出ています。
特に極性は無いので、ホーン単体の片側の端子はマイナス端子の線を作って、ホーンを固定するステーの方に取り付けました。
9
ホーンの設置完了です。
他にいい場所あれば良かったのですが、こんな感じになりました。

地面から9cm以上はあるので大丈夫です。
10
配線もしっかりと固定しました。
車体側のハーネスやカプラーは加工したく無かったので、うまく工夫して純正カプラーを使用したまま配線の接続できました。
11
バンパーを取り付けて、干渉しない様に調整しました。
バンパーから少し出てる程度なので大丈夫ですね。

シングルホーンからダブルホーンにするので、ホーンリレーなど買う必要があるのですが、買い忘れたことに気づいて、ダメ元で取り付けたのですが普通に音が出ました。

ホーンリレーは無くても問題なく取り付けできて良かったです。

交換後はレクサス風の甲高い綺麗な音になりましたので満足しました。

もしホーンが壊れてもすぐに復元できる様に純正ホーンは元通りに取り付けてあり、カプラーなど一切加工していないので、すぐに戻す事も可能なので安心です。

その様な感じで作業は以上です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

運転席ドアカーテシスイッチ交換

難易度:

助手席ドアカーテシスイッチ追加

難易度:

リモコンキー 電池交換

難易度:

オーディオコネクターからの電源取り出し

難易度:

オルタネーター加工とオーバーランニングクラッチプーリー流用

難易度:

シガーソケット増設

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「所有してから6年も経過しました http://cvw.jp/b/2923929/48444391/
何シテル?   05/22 09:37
杉下右京です。 愛車は新車時から所有のJOG SA36Jです。 現在自分名義で登録して所有してるバイク ・ヤマハ JOG SA36J マッドブラック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ナビ取り付け③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/20 19:08:31
4ナンバー フィットシャトルの事前審査書類(3人乗り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/03 13:08:47

愛車一覧

ダイハツ アトレーワゴン 白アトレー (ダイハツ アトレーワゴン)
【現在所有車 メイン号】 (紹介文章) H20年12月式の アトレーワゴン カスタム ...
ヤマハ ジョグCE50 JOG氏 (ヤマハ ジョグCE50)
【現在所有車 メイン号】 (紹介文章) 新車時から所有している車両です。 元々は普通の ...
ヤマハ VOX (ボックス) VOX (ヤマハ VOX (ボックス))
【現在所有車 サブ号】 (紹介文章) この度 増車しました。 2016年式 SA52J ...
スバル サンバートラック ポルシェTサンバー (スバル サンバートラック)
【現在所有車 サブ車】 (紹介文章) H20年式のスバル サンバートラックを購入しまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation