• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かたmax@fk7の愛車 [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2019年4月6日

ミッションオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
使用オイル
ホンダ純正ウルトラMTFⅢ
Amazonにて 4L缶 3932円

1回で約2L使用するので2回分(^^)
1回1966円なり!!
2
ジャッキアップする前に

注入側ボルトを緩めます!(念の為

※BLITZキノコエアクリの為、そのまま作業出来ますが
純正エアクリだと外してからの作業になるかと思います。

写真左のトルクレンチで大概の力が入るのですが。。

マジ無理だったのでww

写真右側、奥の手パイプレンチww
(ジャッキの取っ手)

フン!!っと一気にパキンっ!!と外れました(^^)
ほんとおっかない。。バカじゃないの!!

穴は、四角穴で良く工具セットにある長手のソケット?
という言い方でいいのかな?等の3/8で対応出来ます。

長いのが無かったので、2個連結してますww
3
オイル交換と同じ手順で腹わたへアクセス!!(省略)

ドレンボルトは写真の通り。

ここは普通にトルクレンチで外れました。
4
外す前、写真の撮り忘れで(^。^)

注入口にオイル缶買ったらよく付いてくる注ぐ口のやつ!

これをぶっ刺します!押し込めばジャストで安定して刺さりますw

※エアクリキノコ、インテークを設置してる為。
2Lジョッキではスペース的に厳しかったですw
多分純正でエアクリ外している工程であれば、
スペース十分だと思うので、次工程は必要なく
ジョッキのまま入れれるかと思います。
5
500×4セットではかり。

→100㍉㍑ ボトルで注いで入れていきました(^^)
純正オイルは粘度が低いのでスムーズに注いでいけます。


※本当は油面合わせの横穴ボルトを外して
オイル量を測ります。メンドイのでやりませんが!!
6
注入口のボルト、ドレン締め付けは、適当に50Nm
で終了!!

11000k 初交換。

鉄粉と廃油の汚れ具合は結構なもんでしたw
以上。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

エンジンオイル、エレメント交換

難易度:

エンジンオイル交換QUAKER STATE Ultimate Durabili ...

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

PCV清掃

難易度:

エンジンオイル交換⑪

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「これ無理やろなー思いながらも突っ込んだら
リップスポイラーがバキバキバキバキって!!
コーナンの駐車場で見事に割れたー笑

田舎(実家)方面の駐車場は怖いドス笑
拾い拾いしてとりあえずゴリラテープで補強!(何

拾いながら思ったことは、10代の頃からやってる事かわらんなーて笑」
何シテル?   03/06 16:25
かたmax@fk7です。よろしくお願いします。 チャイルドインカー仕様前提ですので、ほどほどのカスタムで攻めて行きたい所存でございます! メンテナンス、カス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ シビック (ハッチバック)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/11 14:43:51
FフォークOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/03 20:03:57
ホンダ シビック (ハッチバック)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/07 20:45:00

愛車一覧

ヤマハ VMAX かたmax17 (ヤマハ VMAX)
国産09年 00072番! フルパワー仕様です(^^) 「custom」 前後ローダウ ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
ホンダ シビック (ハッチバック)に乗っています。 29.6月先行予約〜30.1.14納 ...
ホンダ グロム125 かたROM (ホンダ グロム125)
車通勤(渋滞)⇨バイク通勤・遊び用に購入。 2018.11.10納車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation