• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

着火マンfujiwaraのブログ一覧

2007年09月30日 イイね!

RCC5周年記念西日本オフ会

RCC5周年記念西日本オフ会本日、広島の東城にてりんご狩りRCC5周年記念西日本オフ会が開催されました。
西は広島、東は大阪から9台のV35が参加しました。

前回の倉敷オフ会から4ヶ月進化しているもの、進化完了のもの、進化したいがまだのものなど、様々に個性的集まりになりました。

私も、長年生きていますが、りんご狩りは初めてで、今回のリンゴ園では、合計8種類のりんごを食べさせてもらいました。甘いもの、硬いもの、少しすっばい物など、驚かされました。

今回初参加のNOBUさんは、色々と皆の車を見ては研究していました。彼の車の内装には一同関心を示し、質問攻めになる場面もありました。

途中の山道では、適当に走りを楽しめたのではないでしょうか。
次回は、かにを食べる計画がすでに出来ていて、蟹に対する皆の期待も相当なものでした。

やすさん、先日のスカイラインミージアムのお礼を言うのを忘れてすみません。
あの時には、突然メールにて住所などをお聞きして申し訳ありませんでした。
ありがとうございました。

次回の再会を約束して、解散しました。
Posted at 2007/09/30 20:48:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | v35 | クルマ
2007年09月26日 イイね!

バッテリー

バッテリー昨日、朝出ようとしたらエンジンが掛りません。
一週間ぐらい放置プレイをしていたためバッテリー上がりです。

仕方なく、2号機の青ステにて、出動。
カーレスキューに取りに来てもらって、友人の整備工場でバッテリーの交換をしてもらいました。
明日はゴルフ、あさっては広島、日曜日はRSS5周年西日本ミーティングと忙しく出動する予定だったので、昨日でよかった。
今日はエンジンの調子が大変いいです。
バッテリーが弱っていたのと新しいのとの差なのかな?

それはそうと、中国にカイエンがV35よりも多いと先日お知らせしましたが、写真を撮っていたので見てください。

このカイエンは、福建省の泉州と言う町から1時間半の田舎のホテル(1泊3000円)の駐車場に止まっていました。

日本で言うと、宇部か徳山かな、
Posted at 2007/09/26 21:13:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | v35 | クルマ
2007年09月21日 イイね!

中国車事情

中国車事情中国の車事情

金曜から5日間中国に行っていました。
もう、150回以上の訪中です。

20年前には、ボロボロの中国製「上海」と言う車やロシア製の車と中古の台湾かどこかから入った日本車が主でしたが、現在では、現地生産のカムリが一番人気で、アコード、ティアナなど上級クラス、カローラ、ティーダ、フィットなどの小型クラスなど日本車が70%です。
写真は、kiaのopirusという3,8リッターのプレステージカーです。レクサスls460など問題になりません。特にcピラーの造詣はこれが高級車です。
http://www.kia.com/
しかし、v35はこれまでにアモイで2度見ただけで、上海でも他の地域でも見ることはありません。

それよりも、カイエンが増えて、はたまたクワトロポルテもチョコチョコ見られます。 
フェラーリのほうが、v35よりも多いのではないでしょうか。

去年、上海の通訳の小姐が日本に来て、帰ってから「サンタナ」が一台も走っていないと話したら信じてもらえなかった。と言うぐらい上海のタクシーは全て「サンタナ」です。

インフィニティの店が中国に出来たのですが、売るのはv36でしょうから貴重ですね。
Posted at 2007/09/21 22:42:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | v35 | クルマ
2007年09月02日 イイね!

V35カットモデル

V35カットモデル忘れていましたが、スカイラインミュージアムには、写真のようなV35のカットモデルが、展示してあります。

最初は、よく意味が分からなかったのですが、サスの取り付けや、エンジン位置などが良く分かります。

こんなに大きな車だと認識しました。
Posted at 2007/09/02 11:34:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | v35 | クルマ
2007年09月01日 イイね!

シャラポァ度最上

シャラポァ度最上この二人、シャラポァ度最上

私が、カメラで写した中でのこの二人は、

へへへへへ

気が弱いもので、まともに正面から移すのは難しい

カメラの中には、後シャラポァ度120点はたくさんあります

拡大するとわかりますが、止まっている黒っぽいのはR33です
すべて右ハンドル

Posted at 2007/09/01 22:21:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | v35 | 日記

プロフィール

「ミッドシップ http://cvw.jp/b/292503/46041894/
何シテル?   04/21 09:12
「楽しい、面白い、気持ちいい」をモットーに「いつでも、どこでも、誰とでも」仲良くなるようにしています。 47都道府県完全制覇 走行距離180万キロ以上 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

着火マンfujiwaraさんの日産 セフィーロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 23:23:00
深山公園クラッシックカーイベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/05 21:23:01
第2弾九州漫遊記! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/08 14:02:40

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
ついにイタ車に アルファは赤です
日産 セフィーロ 小町ちゃん (日産 セフィーロ)
懐かしさにヤフオクでポチった! 20数年ぶりのセフィーロです! これでターボ車3台に!
トヨタ MR2 ブラックサンダー (トヨタ MR2)
2度目のミッドシップ ヤフオクでポチリ
BMW Z3 ロードスター 青サメ (BMW Z3 ロードスター)
オープンが忘れられず、買ってしまった。 コンパクトで楽しい しかし、シルキー6はRBエン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation