• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

着火マンfujiwaraのブログ一覧

2016年05月12日 イイね!

蒜山ツーリングまで10日

蒜山ツーリングまで10日

待ち遠しい蒜山ツーリング



http://jerseyland.hiruraku.com/?id=11

お昼の予約の関係で、点呼をとります!

はい、イチ、二、サン!

じゃあない!

参加予定の方!

メニューを選択して下さい!

①Aコース フォンデュ用パン、サラダ・デザート ¥1,880 (1名様)


②Bコース フォンデュ用パン・野菜・ソーセージ、サラダ・デザート ¥2,420 (1名様)


③Cコース ミニステーキ、フォンデュ用パン・野菜・ソーセージ、サラダ・デザート ¥3,180 (1名様)

と、3種類あります!

番号で着火マン②番2名

と言うようにコメントか、メッセージをお願いします!

チィーズフォンデュ食べたいのでこれから参加という方もokです!

締め切りは、18日迄です!

よろしくお願いします!
Posted at 2016/05/12 18:49:01 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年04月10日 イイね!

第3回蒜山ツーリングのご案内

第3回蒜山ツーリングのご案内お待ちかねの蒜山ツーリングの告知をします!


日時 5月22日 日曜日

募集台数 20台

参加資格 車種、年式、性別年令、問わず!(*^^*)

参加希望の方は、コメントか、メッセージで!

集合場所 1かもがわ円城道の駅 2北房「醍醐の里」 3新庄「メルヘンの里」
何処からの参加かはお知らせ下さい!

お昼 蒜山ジャージランドでチーズフォンデュの予定です!

その後、大山鏡が成経由、桝水高原にて解散!

集合時間は、円城9:30 です! その後は、試乗して後日連絡します!

皆様のご参加をお待ちしています!

PS、5月1日に焼肉パーティをします!
場所は、我が社!12時より!
会費¥2000
メッセージにて参加をお知らせ下さい!
Posted at 2016/04/10 08:11:51 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年04月04日 イイね!

岡ミーな2日間 つづき

岡ミーな2日間   つづき開けて日曜日!

とうとう「岡ミー」の日に成りました!

桃鉄チームは8時までに集合と言う指令を受けていたので!
6時半起床で準備をして家から出ると「雨が」晴れの国を豪語し、「晴れさせる」と宣言したのに・・・・・・

仕方ないと、濡れても良い靴に履き替え、一番大きな傘を持って、撥水ジャンパーを着て車庫まで行くと「小雨」だ、ウオッシャーモーターが壊れてウオッシャーが出ない!

少し走り出すと「パラパラ」(*^^*)

「よし、止むかも」、積んでる机が「ガタガタ」うるさい!

鷲羽山に近ずくにつれワイパーが要らなくなり、空も明るくなった!

到着!

アレ、入口に柵が!亀さん情報ではして無いはず!隙間から入ってやれ、「市会議員を通じて許可を取っているから、文句を言われたら負けないぞー!」と入って見ると・・・

すでにR30軍団が、10台以上居るではないか‼️

机を下ろし、亀さんテントの設営、吉備団子と藤戸饅頭(創業800年で高校の同級生が社長)を設置し、名前表準備をして、受け付け準備をしてひと段落!

マサやん、ファンキーさん、hideさんお久しぶり「降らないよ」と言い聞かせて空を見上げて一安心!


それからは、皆さん続々と集まってきました!



エヤコン屋さんが、以前仕事の事で紹介してくれた仲間も参加されていたので、管理人に電話して見本を持って来てもらい、この場で仕事がでいました!
何が縁になるか分かりませんね!

管理人は、ダブルさんに見てもらうため「ステップワゴン」で来ました!発電機とノートパソコン、ゴザを持って!発電機もパソコンもゴザも降りることなくそのまま帰りましたが、お弁当は助かりました!

岡ミーには、お弁当を持ってきた方が良いのを去年レストハウスに行って「40分待ち」と言われ下のコンビニに買いに行った!


最後に地元の若者が飛び入り参加してくれました!
一昨年のノスタルジックカーショウイン岡山に出展されていたデモカーを購入したらしい!メンバーが増えて嬉しかった!残念ながら写真を撮るのを忘れました!

ココ鷲羽山は、オフ会の聖地で第二日曜日は「おは吉備」(オープンカー限定)、第三日曜日は「おは鷲」(倉敷旧車クラブを中心とした旧車など)と定期的な物から、今回の岡ミーの様な車種限定のオフ会もよく開催されています!
スープラ、ランエボのオフ会も同時開催でしたが、ファンキーさんの睨みでフレンドリーに進みました!


参加の皆さんお疲れ様でした!参加できなかった方は来年は是非おいで下さい!
出来れば一泊出来てください「前夜祭楽しみましょう」
倉敷は、日本でも三本の指に入る美術館「大原美術館」が有り美観地区が人気です!

ゆっくり遊びに来てください!
お声をかけて頂けたら、時間が合えばご案内させてもらいます!
では、皆さん御機嫌よう!

Posted at 2016/04/04 22:53:16 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年04月03日 イイね!

岡ミーな2日間!

岡ミーな2日間!岡ミーの前の日ですが、前の夜に亀さんからメールで「明日の朝6時45分に松家うどんに現地集合」と知らせが着ました!

5時半に起きて準備していると「今日霧が激しいので中止」とのメールが!
行くスイッチが入って居たので「1人でも行く」とメールを返して出発!


到着のメールを打つと、「直ぐ着く」との返信です!

朝早くから並んでいる私は温玉ぶっかけの大をペロリ

美味しく頂きました!

岡ミーの為に松本から「三浦さん」が来るので亀さんと別れて帰宅!
9時過ぎに「三浦さん」が来たので「ベッキオバンビーノ」を見学にBMWカブリオレで新見のいぶきの里に

駐車場にツーショットで!
桜が満開で道を走るのが楽しく、風が気持ちよく、「style='font-size:20px;line-height:130%;'>
オープン最高

「いぶきの里」で食事をして温泉に入り待っていると
音がする!来たー

稲垣潤一も参加
乗って来たのは「箱スカ改造」、隣の夫婦は稲垣潤一の追っかけらしくチェックポイントをイロイロ聞いてくる、サインが欲しいそうなので「吹屋ふるさと村」を教える!
時間が押しているので次のポイント「井倉洞」に向かう事に!
結構走っているのに追いつかない!
あら、アルファのスパイダーがついて来だした!
走っていると沿道の人達が手を振ってくれる!
三浦さんと「オープンが2台走っているのでエントリー車と間違っているのかな?」と
井倉洞でナンパしてツーショット!
「アルファのスパイダーカッコいい」「オープンカー欲しくなった」と、三浦さん!
「ロッキーオートの3000GT」もエントリーしていました!
「オートマチックでトヨタのメカニカルパーツなので安心ですよ」と言われ年産8台で待ちがすでに何年と言う事らしい!かっこ良かった!


岡ミー前夜祭の時間が迫って来たので早々に退散!
帰ったら孫達が来ていて休めない!が、楽しく守りをして!
孫は、30スカイラインのツーショットを見て「同じスカイライン」だと言ったので管理人はビックリで、「私は一緒だと思わなかったのに」と言っていました!
電車に乗って倉敷に前夜祭の開催場所「いわ倉」へ!
盛り上がって(写真を撮るのを忘れた)
二次会の「夢限舎」(ぶけんしゃ)金持ちという岡山弁 に!

盛り上がって、ハチャメチャになったが、次の日のために10時過ぎには解散しました!

1日目終了!

つ づ く
Posted at 2016/04/03 21:49:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年03月17日 イイね!

岡ミーへの道

岡ミーへの道岡ミー迄は2週間あまり、皆さん準備は万全ですか?

東からの方は「ブルーハイウエイ」を使って見て下さい!

綺麗な景色と快いワインディング!


そして、岡山市街地を抜けて妹尾西を左折して「児島線」に入って水島インターを過ぎて広江六丁目を左折!
「鷲羽山スカイライン」に!
ワインディングを!
到達点は、ブラジリアンパーク「鷲羽山ハイランド」サンバ姉さんがプリプリお尻を振って待っていますよ!
そこを越えて瀬戸大橋をくぐたら右のスペースに

絶好の撮影ポイント!
楽しんでください!

鷲羽山スカイラインの写真を探していたら、懐かしい写真が!
2007年にやった「RSSと言うV35スカイライン」のオフ会の写真でした!
皆さん、気を付けてお越し下さい!
お待ちしています!
Posted at 2016/03/17 21:15:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「ミッドシップ http://cvw.jp/b/292503/46041894/
何シテル?   04/21 09:12
「楽しい、面白い、気持ちいい」をモットーに「いつでも、どこでも、誰とでも」仲良くなるようにしています。 47都道府県完全制覇 走行距離180万キロ以上 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

着火マンfujiwaraさんの日産 セフィーロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 23:23:00
深山公園クラッシックカーイベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/05 21:23:01
第2弾九州漫遊記! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/08 14:02:40

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
ついにイタ車に アルファは赤です
日産 セフィーロ 小町ちゃん (日産 セフィーロ)
懐かしさにヤフオクでポチった! 20数年ぶりのセフィーロです! これでターボ車3台に!
トヨタ MR2 ブラックサンダー (トヨタ MR2)
2度目のミッドシップ ヤフオクでポチリ
BMW Z3 ロードスター 青サメ (BMW Z3 ロードスター)
オープンが忘れられず、買ってしまった。 コンパクトで楽しい しかし、シルキー6はRBエン ...
© LY Corporation