• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

着火マンfujiwaraのブログ一覧

2015年07月18日 イイね!

桃鉄素麺流し

桃鉄素麺流し恒例の豪華そうめん流しが、「亀ハウス」にて開催されました!

まずは、麺つゆを入れる器作り!

竹の節を使い、面取りをして、綺麗に磨いて完成!



この竹は、4年物を仙人が伐採して、節を取って4トン車で運んだ苦労の賜物!
素麺が、流れてきたら、次はトマト、サクランボ、そして極め付きはミニゼリー!

延々7時間半オッサン4人のDR談義、車談義の楽しい時間でした!

亀さんありがとう!
Posted at 2015/07/19 06:53:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年06月29日 イイね!

ヤッター!1位だー!

ヤッター!1位だー!木曜日に大阪で組合の総会!
金曜は奈良で研修会!
土曜は鈴鹿で走行会!
日曜は亀八食堂オフ会!

という事で、連泊してスケジュールを消化しました!

木曜の組合の総会は、中之島公会堂で!
懇親会の後、久しぶりに会った兄貴分の先輩と、飲み過ぎたー!

次の奈良研修は、西大寺!
東大寺大仏殿!大仏の足下まで上がりました!
そこから、般若寺を見て、薬師寺のレストランでイタリアンを頂き、薬師寺を見学!
東の塔が改修中ですが、工事現場で話を聞いて!ヘルメットをかぶる練習をして!


解散後、奈良の友達とその仲間と夕食をして済んだのが、9時過ぎ!
エンジンをかけてライトを点けてもメーター周りが暗い、降りてテールを見ても点いていない!
ライトは、点いているので、「しょうが無い、走ったレー!」と出発!
ガソリンスタンドで点検しようにも、セルフの無人しか空いていない!
ヒューズを押し込んで無事点いたので、再出発!
ホテルに着いたのは、11時過ぎ、7時の集合だから6時前には起きなくちゃ!
待ちに待った、走行会当日、集合場所に着くと、ドンドン集まってくる!
「初めまして」「お久しぶり」と、挨拶をしながら各車のチェックが始まります!
サーキットに到着後驚く事暫し!
トランクからタイヤは降りるは、ジャッキは出すは!

他のチィームでは、空気入れで空気を入れている!
皆んな本気モード!私は、ピクニック気分!「マイッタなー!(´・_・`)
説明も終わり、順番が来たー!

le='font-size:30px;line-height:130%;'>わー皆んな早いー!
なんか、体調が良くない!
次2本目頑張らねば!
何と無く慣れつつあるかな?
車酔いの状態で、少し気持ちが悪い!
3本目は休憩!
そこで、誰かさんが、バックストレートで停止!
皆んなで押す出す事に!
と言ってもヘロヘロの私は、近くの若者に手伝うように命令していました!

お弁当を食べて、帰ろうかと思ったけれど、もう一回チャレンジタイムが縮まりましたが、車酔い最悪なので、見学してホテルに早退しました!

反省会には、一眠りして参加!
結果発表が有り、予定通りケツから1位!
年齢1位!
ヘタレ1位でした!

⚪️哉氏夫婦の1周年の祝いを兼ねてだったので、火の着くお酒を差し入れに!
盛り上がって、二次会に「キャンデーズ」オンパレードです!
帰ったのは2時過ぎ!
目が覚めたのは4時半!
寝る努力をしてもなかなか寝られず!
8時から朝飯を食べて、10時集合で「亀八食堂」に!
R30.R31.R32.R34.V35とスカイラインが20台近く集まりました!


バイク軍団も来て大賑わいの「亀八食堂」
サービス悪い、汚ない、大雑把!の三拍子揃っているけど、美味しい!


桃鉄RSチィームのお土産として味噌ダレを購入しました!
4日間の走行距離は、下の写真の通り!
楽しい4日間でした!
企画をしてくれたRSMIEさん、夜の部段取りの30BLさん、ありがとうございました!
参加された皆さん、おめでとうのRS拓哉さん、又、遊んで下さい!
昨日は死んだように眠っていました!
Posted at 2015/06/29 14:35:21 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年06月23日 イイね!

走行会

走行会土曜日の鈴鹿サーキット走行会にヘルメットがいるというので、次男のヘルメットをかぶってみた!
1、黒ショウエイ

2、白 アライ

どちらもキツイ!

白が、中のウレタンがへたっているので、かぶってしまえば楽ですが、かぶるまでが大変!

とりあえず白を持って行きます!

5周持つかな?
気力が!体力が!

ボチボチ楽しんできます!

追伸!
超偏平タイヤを履くBMW650に乗るオバちゃん!

30偏平の21インチ

うす〜!
身体は、notうす〜ですがー!
Posted at 2015/06/23 23:51:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年05月25日 イイね!

いよいよスカイラインツーリングに!

いよいよスカイラインツーリングに!いよいよ、伊勢志摩スカイラインに突入!

30BLさんを先頭に銀黒3台、白、赤黒2台の6台編成!

コーナーに突入!
「写真を写せー!」「間に合わん」「構えてー!」「過ぎたー!」
と言う夫婦の会話で終始している内にチェックポイント!

360度パノラマ!

次は、BLさんお薦めスポット!

飛燕君のサイドブレーキ

まるで海に向かって全開ー⁈
ここから次の鈴鹿スカイラインには、高速を使って!
途中のPAでもチェック!
超有名な「辻口シェフのアクアイグニス」に、管理人大はしゃぎで、「どれを食べよう」別腹は分かるけど「もう食べれん」と言っていてのはだれだー!

お土産と自分の持たなくても良いお土産を!
ここから鈴鹿スカイラインに、「この近くの御在所岳に行ったね」「ロープウェイ乗ったな」と、夫婦の会話!

途中のパーキングで地元の走り屋風に「これだけおって、三重ナンバー0」と言うと、見て「凄い集まりですね〜」
対抗から32GTRの軍団が!
ここは走り屋の聖地かも?
目的地ブルーメの丘に!

ここで、私のリアワイパーが、逆についている事に気がつくと「物事は右回り」と言い張って動かしたらトランクワイパーに!
その場でBLさんが、修理してくれました!ありがとうございます!
リアのフィルムを貼った時にやったらしい!
良かったー!止まっている時で!
今日のお宿は、大津プリンスホテルです!割引価格を手に入れて行ってみたら?


なんと、「スイートの交換してもいいですか?」と言われ管理人大喜び!

夜景もバッチリ!

夕食は、久しぶりに「焼き鳥屋」に!
何年ぶりかな?

帰ろうかとしていたら隣に人が「ホテルの駐車場に懐かしい鉄仮面が有った」と、言っていたので「私のです」という事で盛り上がり、そこから一時間喋って酔っ払いました!
二日目に続く‼️
Posted at 2015/05/25 13:55:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年05月24日 イイね!

2スカイラインのツーリング

2スカイラインのツーリングtomo君主催の「龍神ツーリング番外編伊勢スカイラインと鈴鹿スカイラインをはしろう」に参加しました!

9時に伊勢のイオン駐車場集合というので、4時半に出発!



アルファロメオの集会が有るのか?何台かを抜いて行き、土山SAでパチリ!

第2名神のトンネルの中で「栄光への5000キロ」仕様の510ブルにジイちゃんが、4人乗っているのに遭遇しましたが、写真は撮れず!写そうとユックリ走りましたが、追いついて来ず!残念!
無事8時45分に到着!30BLさんが、いた〜!
すぐに飛燕号到着!
ここでリアワイパーの止まり位置の疑問が!

なかなかtomoさん和歌山チームが来ない!
私は、持ち時間がみんなより少ないので待つという言葉は辞書に無いのでスケジュールを勧める!
遷宮以来初めての伊勢神宮!
中国人が多い!

お参り後「おかげ横丁」を散策!

こんな宇宙人の干物も売っていました!

こんなものも!

これは、イグアナ!ペットとして5匹飼っているそうです!大きいのは1.5mだそうです!

BLさんオススメの食堂「とうふや」で昼食!

ここでのお勧めは、とうふ料理と穴子料理!
私達夫婦は、両方を!

管理人のとうふ御膳

私の穴子の櫃まぶし!
を、頼んだ所に和歌山軍団到着!
今日の報告は、ここまで!
次回に続く!

Posted at 2015/05/24 21:57:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「ミッドシップ http://cvw.jp/b/292503/46041894/
何シテル?   04/21 09:12
「楽しい、面白い、気持ちいい」をモットーに「いつでも、どこでも、誰とでも」仲良くなるようにしています。 47都道府県完全制覇 走行距離180万キロ以上 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

着火マンfujiwaraさんの日産 セフィーロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 23:23:00
深山公園クラッシックカーイベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/05 21:23:01
第2弾九州漫遊記! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/08 14:02:40

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
ついにイタ車に アルファは赤です
日産 セフィーロ 小町ちゃん (日産 セフィーロ)
懐かしさにヤフオクでポチった! 20数年ぶりのセフィーロです! これでターボ車3台に!
トヨタ MR2 ブラックサンダー (トヨタ MR2)
2度目のミッドシップ ヤフオクでポチリ
BMW Z3 ロードスター 青サメ (BMW Z3 ロードスター)
オープンが忘れられず、買ってしまった。 コンパクトで楽しい しかし、シルキー6はRBエン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation