• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOTAMAの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2009年4月29日

ステンレス製レーザー加工エアコンパネル取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
このパネル非常に素晴らしい逸品です。まさにワンオフの極み。このパネルに負けないようなエアコン照明が自分にできるのか?ちょっと不安。
2
通常は2個のムギ球(?)で光らせているエアコンパネル。
そのまま使えば良いもののせっかくだからクールな青LEDに。でもそのままでは端っこまで光が届かないんですよね。
全面にアルミテープ貼って拡散させるもちょっと足りません。で、邪道だけどLED増設!
T5のソケットだけをアキバで購入(100円/個:高っ!)して片方に3個、もう片方に5個LEDを分岐させました。電圧だの発熱だのは完全無視なので自己責任。
3
拡散キャップを装着して光らせるとこんな感じ。眩しぃ~。
4
取り付けた位置は赤丸の8個。色々試行錯誤して多分この位置がベストだと...
アルミテープを貼るときは十分脱脂が必要です。可動部のグリスがどうしても付着しています。
5
至極のパネルを取り付けて、元に戻すとこんな感じ。
いやぁ~素晴らしい。外気導入の絵はコペンの特徴が出てますね~。遊び心もあっておちゃめ。
ついでに”オープンイルミ”と“エアコンボタン”は800番で足付けしてクリアー吹きました。UEⅡのパネルとマッチして艶々仕上げです。
もうすでにここだけ見ると何の車かわかりませんね。
6
さ~て、点灯式!うまくいくのか...
写真がボケててすいません。
ちょっと真ん中上の光量が多すぎるようですが、実際はそんなに目立ちません。両脇のちょっとはみ出た光はアルミリングに反射したもの。外気導入のレバー部もちゃんと光ってますね。邪道ではありますが満足の出来です。
パネルを購入させていただきましたかわべんさん、本当にありがとうございました。かわべんさんの目指している方向とはちょっと違うかもしれませんが、きっと自分より良い方法を見つけてくださると思います、またその時はご教示お願いいたします。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換!

難易度:

エアコンフィルター股間とモクモク

難易度:

エアコンフィルター交換2024

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年5月1日 1:00
綺麗に青に光っていますね!完全に先を越されましたよw
私も追加LEDでどうにかしようとしていました。それも大量に!
…ということで私は邪道王ということで(爆)
コメントへの返答
2009年5月1日 8:15
こんにちは、
お褒めいただき光栄です。
前から色々弄っていた場所でしたので、考えていた対策を一気に実行しました。ステンレスなので透けない分、中身は好き放題できます。
”かべわん”さんの完成形も楽しみにしてます!

そう、お名前を今まで”かわべん”さんと間違っておりました。
思いこみで今まで気づきませんでした。
修正すると確か皆様のコメントも消えてしまうと思いましたので、以前の書き込みはそのままにさせていただきたく御了承願います。これから気をつけます。ごめんなさい<m(__)m>

プロフィール

「今日誕生日。カブぬしになった。」
何シテル?   06/19 18:42
こんにちは、KOTAMAです。 定期的な更新は難しいですけど少しずつ、ちょっとずつ、一歩一歩ふらふら~っと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE えぬ・ころ (ホンダ N-ONE)
新しい子です。 エボと共にゆっくり楽しんでいきます。 よろしくお願いします。
三菱 ランサーエボリューションX 青いぶ~ぶ (三菱 ランサーエボリューションX)
2015年10月4日に納車。ランサーとして、僕の中としても最後のエボリューション。
三菱 パジェロミニ パジェロ ちび (三菱 パジェロミニ)
思いがけずこの子もFINALでした。 やっと写真のせた。 えっと、ちょっとだけ・・・ 2 ...
アバルト 595 (ハッチバック) サソリちゃん (アバルト 595 (ハッチバック))
2014年になって新たにラインナップされたCompetizioneのM/Tです。コペンち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation