• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおisの愛車 [BMW Z3 ロードスター]

整備手帳

作業日:2008年4月14日

ロッドアンテナグロメット交換(Z3編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
まず トランク内の内張りを剥がします。
2
剥がすと アンテナユニットが見えます。
ロッドの部分を固定しているネジを外します。頭は7mmです。

構造的にはグロメットは外側から引き抜いて外す方が自然なのですが、あっしの場合、ボロボロだったので まずアンテナを外し、内側から押し出すように外そうと、この様な手順を踏んでます。
3
そのまま配線等に注意しながら引き抜きます。
この時 グロメットがあっしの様にボロボロだと引き抜いた拍子に外れて フェンダーの隙間に落ちてしまう可能性があるので注意してください。
あっしは見事に落としました(^^;
4
内側からはこのようなゴムパッキンが着いてます。
5
パッキンを付け、アンテナを差し込んでから ボルトで仮固定します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フォグランプネジカバー

難易度:

ブレーキパッド交換(フロント)

難易度:

やっぱりZ3は最高(*`ω´)b

難易度:

8回目の12か月点検

難易度:

ブレーキパッド交換(リヤ)

難易度:

リヤエンブレム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「う~ん、、、お米売ってない、、、」
何シテル?   08/17 21:59
あるご縁から1994年式BMW 318isに乗っています。 チョイ古クルマですが操っていてとても楽しいです♪ あり合わせモディファイで前車Z3超えを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キドニーグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/03 15:56:44
続・恵比寿さま、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/02 08:53:36
【拡散希望】ヒストリックカーを守れ! 自民党内に「自動車文化を考える議員連盟」設立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/03 14:26:04

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ なお号 (BMW 3シリーズ クーペ)
縁あって36亭ファクトリーから嫁いできました。 M44エンジンからM42エンジンへの乗 ...
スズキ ワゴンR にゃお号 (スズキ ワゴンR)
なお号も製造から30年が経ち、パーツの手配にも時間がかかる事が多くなった為、予備の脚車と ...
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
22.3歳の頃に無謀なローンを組んでゲットしました。(^^; ほぼノーマルに近い仕様で乗 ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
ベストラップ 1:11:615 (2008年12月10日 筑波サーキット本コース) フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation