• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおisの"なお号" [BMW 3シリーズ クーペ]

整備手帳

作業日:2015年3月9日

イノベート空燃比計装着②センサー設置編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ワイドバンドセンサー装着はここ。 ラムダセンサーと置き換える。
2
センサーの配線を室内にどう引き込もうか?というのをかなり悩んだ。
助手席側のグロメットからが一般的で室内配線が目立たない利点があるが、下回りでは排気系統にさらされる部分が多くなり、熱害のリスクはなるべく小さくしたい。
という事でシフトの近くに柔らかい部分があるのでドライバーでつついてみたらすんなり空いた(笑)
3
元々はAT車の配線の為の物と思われる。イノベートのコードのコネクターが結構立派でこのままでは穴を通らない。
4
ドリルで穴を広げてみた(笑)

コネクターの端子部分もしっかりしていて分解不能だった。
5
下から通した。コードを傷つけない様、後で穴の周りを養生しようと思う。
6
イノベートのセンサー側のコネクターが超デカイ!ここも熱害のリスクを小さくする為、ミッションマウントのメンバーに渡し、接続部を排気管から遠ざけた。
7
各コネクターをつなぎ、初期設定を行ない、センサーを設置して装着完了。
8
ちなみに並行品だと取説が英語表記なので、、、
初期設定は、
①センサーのコネクターを外す。(この時センサーは排気管に着いていない状態)
②電源をONにするとE2の表示が出る。30秒以上そのままの状態にしておくと較正情報がリセットされる。
③電源をOFFにしてセンサーを繋げる。(センサー本体はまだ排気管にセットしない)
④電源をONにすると『Htr』 30~60秒後に『CAL』の表示に変わり、その後AF値が表示されます。(大気中なので上限の22.4) キャリブレーション完了。
⑤一度電源をOFFにしてセンサーをセットしたら初期設定完了。

(※あくまでGRIDの正規品の取説を参考にしています)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト Hi/Lo LED化

難易度:

ライトコントロールモジュール交換

難易度:

ヘッドライトレンズカバー交換

難易度:

BMW scannerでのLCM書き換え

難易度:

イタズラからの……

難易度:

エンジンブローで廃車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ヌコ山田 さん
憧れます(笑)」
何シテル?   06/05 19:23
あるご縁から1994年式BMW 318isに乗っています。 チョイ古クルマですが操っていてとても楽しいです♪ あり合わせモディファイで前車Z3超えを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キドニーグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/03 15:56:44
続・恵比寿さま、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/02 08:53:36
【拡散希望】ヒストリックカーを守れ! 自民党内に「自動車文化を考える議員連盟」設立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/03 14:26:04

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ なお号 (BMW 3シリーズ クーペ)
縁あって36亭ファクトリーから嫁いできました。 M44エンジンからM42エンジンへの乗 ...
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
22.3歳の頃に無謀なローンを組んでゲットしました。(^^; ほぼノーマルに近い仕様で乗 ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
ベストラップ 1:11:615 (2008年12月10日 筑波サーキット本コース) フ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ貼り付け用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation