• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっぴーVABの愛車 [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2022年4月30日

カーナビ換装CN-F1XD→CN-F1X10BHD(WRX STI(D型))

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
 2018年に取付後、約4年が経過したCN-F1XDを2021年12月に発売されたCN-F1X10BHDに換装しました。
 この間、4年間経過していたので、コネクタ類の配線の変更が気になったのですが、旧→新で、省略されているケーブルがあるものの、必要なもの(AVケーブル関係では、バックカメラの入力など)については、そのまま備わっていたので、配線類はそのまま利用することができました。
2
 配線類は、電源ケーブル、AVケーブルをはじめ、地デジアンテナ、GPSアンテナ、USBメモリ、ETC、マイクなど、必要とするすべてのものはそのまま利用することができました。
 CN-F1X10BHDでは、アプリ無しで、音声認識をすることができるので、その点を最も大きなメリットとして換装しました。(しかし、とても認識速度が遅いなど、期待外れでしたが。。。)
3
 換装前の旧ナビの画面の状態です。このナビの場合、画面のコーティングが剝がれやすく、気づいた時には時すでに遅し、その後フィルムを貼ったりしましたが、画面が表示されていないときはあまりきれいじゃない。。。しかし、画面に何か表示されると、この点は問題になりません。でも、不満だったので、換装。ちなみに旧ナビは家族の車へ取り付けることとなりました。(N-BOXの純正エントリナビから換装します(予定))
4
 電気関係の作業を行う前にはバッテリーのマイナス端子を絶縁。いつものように端子を取り外し、100円ショップで売られている布製のきんちゃくをかぶせ、絶縁完了。
5
 4年前に取り付けた時の写真を見ながら、その反対順序で旧ナビを取り外していきます。最初は、このディスプレイ裏側のねじ部分のカバーの取り外しから。
6
 ディスプレイを取り外した状態です。このあと、エアコンパネルなどを取り外しますが、隙間があるだけに、作業が楽です。
7
 いくら慣れているからと言っても、養生を忘れないようにしております。
8
 このエアコンパネルも、比較的楽に取り外すことができます。ねじ類はありません。
9
 本体は、4つのねじで車両に取り付けられているので、これを順次、外していきます。
10
 本体下側には、2つのねじ+2つのボルトがあります。これって、どちらを外しても大丈夫です。
11
 本体の換装だけならば、配線類を車両から取り外す必要は、本来ありません。しかし、以前に作業をした時には少し雑だったので、いったん取り外し、ケーブルの結合をはんだ付け+チューブとして確実にするなど、より安全性を高めました。
12
 コネクタ類には、今度いつ開けるか分かりませんが、わかりやすくなるよう、テプラを貼り付けました。
13
 この機種においても、安心の?日本製です。写真では、シリアル番号だけ消しております。
14
 本体はこんな感じ。
15
 ディスプレイの比較(左が旧、右が新)です。
16
 本体の取付金具を換装します。同一メーカーでもありますし、ねじ位置は同じ。寸法も(おそらく)同じなので、そのままの位置に取り付けなおします。
 左が旧。
17
 そして、新(右側)に取り付けた状態です。
18
 配線コネクタは、一部、位置が少し違いますが、「入るようにしか入らん」ので、接続。車両に収めたところです。
19
 最後にディスプレイを取り付け、ステアリングリモコンの設定等を行います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ピラーのカーボンシート貼替えてみた(累計3〜4回目)(*゚∀゚)

難易度:

セーフティーチェック 30646km

難易度:

VAB ラジエーター周りリフレッシュ 20240621 52,500km その①

難易度:

Naviアップデート

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

車検前事前点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「さすが日本の工業製品 http://cvw.jp/b/2925940/41106278/
何シテル?   02/17 00:05
 2018年3月からWRX STI(D型)に乗り始めました。  写真は、取り急ぎ、掲載しました。 これから、カーナビ、ドライブレコーダー、レーダー探知機、リ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Panasonic Strada CN-F1XD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/19 10:46:44

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
 MT、4ドアセダン、ハイパワー、AWDを条件に選んだところ、この車になりました。前々車 ...
トヨタ パッソ パッソぶひぶひ (トヨタ パッソ)
 2011年から家族が2022年まで、乗った車です。  カーナビ、ドライブレコーダー(前 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
2017年10月から2018年3月、トヨタ クラウン(JZS151)に乗っていました。次 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
 家族にさらに家族が増えたため、ハイトタイプの軽自動車ということで2018年初年度登録の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation