• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SK-joyの"ミラ2号機" [ダイハツ ミラ]

整備手帳

作業日:2021年2月8日

自作 モカチャンバー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前から思ってたけどKFエンジンのフィルターが小さい!!
1号機のEFより遥かに小さい!
で、ジムニーのフィルターと空き缶を使って高性能チャンバーを作ります。
取り敢えず、純正のBOXの容量を水を入れて測りました。
フィルター通過後の容量は約1800ccでした。
で、フィルターの通過面積は約140cm2

これを下に、図面を書いて計画します。
手頃なモカの空き缶があったのでこれを利用することにして・・・
2
材料はジムニー用フィルターと 75x50 レジューサー、50A 45°エルボ だけです。
他は廃材利用で、全部で 1,500円位
3
フィルターにレジューサを差し込みますが、インダイアが φ66なので少しテーパー状に削って差し込みます。
4
管に穴を開けて50A(φ60)のパイプを差し込みます。
位置は端から98mmに位置にしました。
5
内管用の45°の片さしエルボを斜めに加工して断面積を増やします。
吸入時の動圧の効果を狙って
6
チャンバーの内管
7
モカのフタを付けて
8
中を綺麗に洗って、組み立てて試作品の出来上がり。
ブラケットは100均の金具で作りました。

で、性能は・・・
ヤバイ!!
ヤバすぎてCVTが壊れそうです。
音は静かですが、CVTの悲鳴の方がうるさい!
壊れる前に外すかも・・・
おとなしくアクセルを踏まんとね

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト クリア塗装

難易度:

社外エアクリーナーもう一つのカタチ(笑)

難易度:

電動パワステ化(現代版)③

難易度: ★★★

エアコン添加剤1回目(470036km)

難易度:

スロットル清掃

難易度:

キノコ取り替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レガシィツーリングワゴン イグニッションコイル&プラグ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2926519/car/2533794/7251524/note.aspx
何シテル?   03/05 17:36
BPE 3.0R に乗っています。過走行車を貧乏DIYで少しだけイジッテいます。最近はKのイジリの方が面白いなー
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ワイパー/カウルトップ塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/15 20:07:05
自作 アンダーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/14 21:02:11
[ダイハツ ミラ] 皆んなやってるシリコンチューブで静音化? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 12:56:41

愛車一覧

ダイハツ ミラ ミラ2号機 (ダイハツ ミラ)
ミラ1号機の車検が近づいたので格安のミラ2号機を買ってきました。 バンより安かったので5 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
外観ボロボロの BPE 3.0R に乗っています。 一応、H.18年3月のC型最終版です ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
近場の買い物用に普段はミラバンに乗っています。 チョコチョコとプラモデル感覚でイジってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation