• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月02日

August Final / September 1st Week まとめ


09月になりましたが、今年のは衰え知らず!
なるべくシンプルに先週のまとめを駆け足で。

ハワイにいる娘から不定期に送られてくるLINE。
どうやら「猫キャンパス」らしく、人懐っこい「ハワイ猫」が沢山居るらしい。

alt

先のバッテリー交換中に外したキーホールカバーの手直し。
あまりにもガッチリと固定されており、こじったらエッジの塗装が剥がれた。
#1000足付→白サフ→070→クリア→コンパウンドで仕上げる。

alt

ダイソーくるみボタンと強力マグネットで簡単に作れるのでお試しあれ。
数年使用していますが、洗車機・高速道路でも飛んでいきません。

alt

目の前でアストロ広告チラシを見ている「STEP WGN の美人さん」から質問。
「このバッテリーカット・ターミナルって何?」
数年前まで自分でボンネットを開けたことすら無かったのに確実に成長している。
簡単に説明、興味を持ったらしく(?)STEP WGN にも装着可能か調べる。
ヴィッツとは形状が異なるターミナルだけど、スペース的に多分いける。

alt

バッテリー確認中にリアウィンドウののセンスの悪いステッカーを剥がす。
これらのステッカーは一体何の意味があって貼ってあるのでしょう?

alt

真夏の太陽の下で温められたステッカーはレーザーブレードで瞬殺、スッキリ。

alt

依頼品のコチラも兵庫県から24時間で到着。
取説にはナビの裏側の図まで入っており、ちゃんとしている。
送料込¥460!良い買い物が出来たと思う。

【急募】
HONDA Gathers 純正ナビ VXM-135VFNi にiPhoneを繋ぐ方法を教えて下さい!
iPhone内に保存してある曲をbluetooth / 有線どちらでも構わないのですが、車内で聴けるようにする方法をコメント・メッセージでご連絡頂けますと幸いです。

alt

気分転換!?ダイソー黄緑ペイントマーカーで予備の針を塗る。
黄緑乾燥後、一発勝負で白をさっと塗ると発色が良くなる気がする。

alt

誰も居なくなったお昼休みにさっと指針入替える。

alt

炎天下の中、車両に戻して確認…うーん、ちょっとファンシー過ぎる。
ファンシー過ぎるのと安っぽく感じてしまったので却下!

alt

職場内、私の第2の持ち場へ移動する。今日も空が広い。

alt

一瞬だけど、滑走路を横断する。少し珍しい道路。

alt

却下した黄緑指針を外し、自ら携わった製品(カーボン調パネル)に戻す。
指針は黄色にするか迷ったけど、今回はに…こんなことの繰り返し。
指針部分のLEDは白のままなので、点灯時はノーマルより赤っぽさは抑えられている。
オーソドックスな感じがするけど、これはこれで良し。

alt

夏になり(?)燃費がガタ落ちしている…と何処かで書きました。
廃棄処分しなかったこちらをダメ元で試す。メーカーの人が見たら呆れる。
先ずは軽く水洗い、汚れは特に流れてこない。

alt

洗濯機で3分脱水後→ベランダで干す。30分で乾く。
ゴシゴシしたらご覧の通り、ケバケバになってしまった。

alt

ケバケバはライターで「炙りの刑」に処すことで、パッと見はいい感じ♪
念の為、フィルターをルームエアコンの送風部分にかざして確認。
冷風を感じることができたのでフィルターとしての機能は生きている模様。

alt

午前中、娘を空港に迎えに行く直前に入替え。
このフィルターの多くのレビューに「入れにくい!」とあります。
コツはエアボックス車両側ではなく、分離した上の蓋側にはめた状態で閉める!
何も問題なく、気持ち良いほどパコン!とはまります。

alt

金曜日の午後、有休を取り、一路羽田空港へ。
相変わらず中央道は無法地帯!速度超過車両だらけで怖い。
フライト到着1時間前に空港に到着、金曜日の夕方、帰りは混むだろうなぁ…。

alt

フィルター交換&高速走行後、真夏でもメーター上の燃費もまずまず。

alt

時間があったので展望台へ。

alt

ほぼ定刻通りに「ホノルル」から無事に到着。

alt

ここで「ハイタッチ!ドライブ」に関する質問。
問題なく作動、ハイタッチ!出来るし、名所ポイントのお知らせ等も届く。
なのですが、走行中に地図がついてこない現象って普通でしょうか?

5分も走行すると画面上の自分のアイコンが表示されている地図外に移動しており、
その度に運転中に画面をスワイプしてアイコン位置を手動補正しなくてはならない。

alt

説明が下手でごめんなさい。言いたいこと分かりますか?
単なる設定で変更できるのであればご教示頂きたいです。
iPhone / アンドロイド両方とも同じ現象が起きており、解決できない。

前回は間違えて横浜経由となりましたが、今回は逆走することなく帰宅。
C2→中央道への分岐(初台あたり)は合流後の合流もあり、予想通り大渋滞!
せっかくいい感じだった燃費も台無し。もう、あの辺りは改善できないのかな?

タロイモ・チップスとTシャツがお土産、ハワイ、行きたいな。

alt

長くなりました。
最後までお読み頂きましてありがとうございました。良い週末を!
ブログ一覧 | Weekend | 日記
Posted at 2023/09/02 11:30:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

青い子の毒キノコ
のら三毛さん

黄色だと思ったら黄緑!?
ぷらとさん

朝と昼の違い…
ぷらとさん

イルミの色を考える
Rimさん

ついに黄フォグ切れた……笑
ru___さん

娘のiPhone12 mini📱 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2023年9月2日 13:22
こんにちわ!
kraftwerk140さん(=^ェ^=)

ハワイにもネコが居るんですね…って当然なのかな?
見た目は日本猫ですが、ハワイ生まれだから英語じゃないと通じないのかな?「Hi!What's up?」って笑
娘さんが無事に帰ってらっしゃって何よりです。お父さんとして色々と心配してたんじゃありませんか?

分かってはいましたがkraftwerk140さんの職場は通常では考えられない広さなので、道路が長い!そして滑走路を横切る?離着陸して来ないんですか?移動も命懸け?ちょっと怖いですね〜。
コメントへの返答
2023年9月2日 13:35
千歌さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

「ハワイ猫」確かに言われてみれば英語じゃないと通じないかもしれませんね!娘曰く何も言わなくても向こうから集まって来たそうです。

娘は短い期間でしたが、トラブルに巻き込まれることもなく、有意義な時間を過ごしてきたようです。

職場内のこの道路はご覧の通り、東京の日常ではまず走ることはない長い道路です。

滑走路を横切る区間の両端に信号機が設置されているので離着陸の際はクルマは停まり、航空機優先となります。

それと職場内はアメリカ同様、交差点では一時停止後、安全確認の上、信号が赤でも左折OKとなっています。(本国では右折OKとなりますが…)日本でも導入して欲しい制度です。
2023年9月2日 14:19
こんにちは😊
ハイドラですが、地図の上側にある丸いボタンが3つあるうちの、左の矢印を一度だけ押すと追従する様になります。
コメントへの返答
2023年9月2日 20:45
べつ@GFTさん、こんばんは。コメントありがとうございます!

先程、外出中に一番左の矢印ボタンを押してみました。

ノースビュー(北向き)になったり、進行方向のビューになったり(?)表示方法に変化があり、追従するようになりました。

車載ナビと比較するのが間違っているのかもしれませんが、ワンテンポ遅れているような感じで自車アイコンが何度か画面上から消えかかりそうにもなりました。

私の検索方法がいけないのかもしれませんが、基本的な操作方法・各ボタンの意味等が明記されているサイトがあれば良いのですが…。

アドバイスありがとうございました。もう少し様子をみます。

プロフィール

「大盛況❗️」
何シテル?   05/18 10:02
◆「車種」に関係なく、多くの方との交流を望みます。 ◆「限られた時間・予算内」でのDIY作業がメインです。 ◆「極力シンプル」なモディファイが好みです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[トヨタ ヴィッツRS "G's"] ルームランプ連動の電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/22 18:44:14

愛車一覧

トヨタ ヴィッツRS "G's" トヨタ ヴィッツRS "G's"
「2013 Toyota Vitz RS G's」に乗っています♪
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
「2014 Suzuki Hustler X Turbo」嫁さん専用機♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation