• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kraftwerk140の愛車 [トヨタ ヴィッツRS "G's"]

整備手帳

作業日:2021年2月20日

【燃費・トルクアップ!?】(実験)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
「インバーターの音を何とかしている」間に同時進行で行った作業。

【インバーターの音を何とかしたい】
https://minkara.carview.co.jp/userid/2926673/car/2533964/6230461/note.aspx

バッテリー放電中に装着。
新品未使用が¥3,000、定価の半額以下だけど、それでも高い。

品名:シエクル RESPONSE RING
品番:RT05RS
定価(税抜):¥7,800

http://www.siecle.co.jp/products/responsering.html
2
内容物の確認。
取説、宣伝ちらし、ステッカー、リング。
3
パープルがなかなか怪しい。
しかし、コレはどう見てもアレにしか見えない。

多分、多くの人が同じように感じていると思うけど。
4
そう、これってホイールのハブリングと同じ方法で作られていると思う。

だとしたら、この会社は「相当」儲けているぞ。
5
エアクリ・ボックスは外す必要はないのですが、装着時にアルミテープで固定したかったので作業がし易いように外しました。

そう、先のブログのテープはこの為に準備していたものでした。

フィッティングは上々、さすが日本製。
6
エアフロは滅多に外すことはないので、この機会にセンサー部分を洗浄します。
7
元に戻せば何があったのか全く分からない状態。

「手頃な価格で驚きのレスポンスアップ!抜群のコストパフォーマンスを実現!」

「燃費向上・レスポンスアップ・トルク特性向上!」謳い文句通りにおじさんを驚かせて欲しい。

商品レビューはまたいつか。
最後までお読み頂きましてありがとうございました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

128492km Fバンパー取付再修正

難易度:

エンジンチェックランプ点灯バトル、ついに終止符?エアフロセンサー洗浄してみた

難易度:

127981km ボス加工&シャンプー洗車&内窓清掃

難易度:

サイドステップ修理交換

難易度:

3回目の車検

難易度:

【ウィンカーを全てLED化する】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年2月20日 22:34
気になっていたけど装着してないパーツの1つです!
レビューお待ちしております🙇‍♂️
コメントへの返答
2021年2月20日 22:40
こんばんは。
コメントありがとうございます。

たまたま購入しても良いかな?と思える価格帯だったのでお試し購入してみました。

後日、正直なレビューをさせて頂きます!

プロフィール

「大盛況❗️」
何シテル?   05/18 10:02
◆「車種」に関係なく、多くの方との交流を望みます。 ◆「限られた時間・予算内」でのDIY作業がメインです。 ◆「極力シンプル」なモディファイが好みです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ ヴィッツRS "G's"] ルームランプ連動の電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/22 18:44:14

愛車一覧

トヨタ ヴィッツRS "G's" トヨタ ヴィッツRS "G's"
「2013 Toyota Vitz RS G's」に乗っています♪
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
「2014 Suzuki Hustler X Turbo」嫁さん専用機♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation