• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kraftwerk140の愛車 [トヨタ ヴィッツRS "G's"]

整備手帳

作業日:2021年2月27日

【ステアリング・エンブレムを目立たなくする】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
決別していたトヨタ・エンブレム。
社外ステアリングを装着、再会!

私はこのデザインが大嫌い。
目の前で光っているのが許せない。
2
脱着→黒に塗装しようか迷いましたが、ネットで「エンブレム・カバー」なるものを発見。この国は本当に何でもあるな。

黒とカーボン調の2種類がありましたが、黒を選択。

到着した商品がこちら。
はぁ…溜息の意味分かりますか?
3
恐らく、生産時に大量に並べて塗装しているので、はみ出た塗装が「バリ状」になっています。
4
裏側も超・適当に両面テープが貼ってある。
画像では分かりにくいのですが、塗装が裏側まで流れ込んでおり、固着している状態。

既存のエンブレムに被せるわけですから、少しの段差でも影響するだろうに!

モノ作りをしているのであればもう少し恥ずかしくないものを作れ。
5
カッターの刃を立てるようにして「バリ状の塗装」をカリカリ。

やっと装着しても恥ずかしくない状態に。

誤ってキズを付けてしまったら「艶消し黒」に塗装しようかと思いましたが、このままで。
6
クルマに移動→ホーンのヒューズを外す。

既存のエンブレムを簡単に脱脂後、黒バージョンをぐっと押しこめば朝飯前のゆるい作業が終了。
7
カーボン調が「ちぐはぐ」になるのが嫌だったので黒で正解。

ピカピカの「目障り感」減少。
事故時に顔面に吹っ飛んできませんように。

最後までお読み頂きましてありがとうございました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【REIZ TRADING】 14400lm LEDイエローフォグに交換した【 ...

難易度:

127981km エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

ステアリング交換

難易度:

128012km Fバンパー取付修正

難易度:

127601km 補強バー固定ボルト交換

難易度:

128492km Fバンパー取付再修正

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「大盛況❗️」
何シテル?   05/18 10:02
◆「車種」に関係なく、多くの方との交流を望みます。 ◆「限られた時間・予算内」でのDIY作業がメインです。 ◆「極力シンプル」なモディファイが好みです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ ヴィッツRS "G's"] ルームランプ連動の電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/22 18:44:14

愛車一覧

トヨタ ヴィッツRS "G's" トヨタ ヴィッツRS "G's"
「2013 Toyota Vitz RS G's」に乗っています♪
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
「2014 Suzuki Hustler X Turbo」嫁さん専用機♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation